63
RTX 50シリーズGPUがウォルマートの返品コーナーで市場価格を下回る価格で販売され、複数の顧客がお得な買い物をしている
ASUS RTX 5070 プライム
(画像提供:Asus)

NVIDIAが品薄を宣言し、システムインテグレーターレベルでも大規模な転売が行われ、価格が高騰しているにもかかわらず、RTX 50シリーズGPUを大幅な割引価格で入手できたというRedditユーザーの投稿がいくつかありました。PC Gamerは、PCコーナーで返品として見かけたPNY RTX 5080をウォルマートで895.99ドルで購入したという投稿を発見しました。このGPUのメーカー希望小売価格は1,279.99ドルで、定価より384ドル、つまり約30%も安くなっています。

地元のウォルマートで、r/nvidia から開封済み/返品済みの RTX 5080 を 895.99 ドルで見つけました

これは一回限りの出来事だと思うかもしれませんが、別のRedditユーザーがウォルマートでの体験をシェアしていました。地元の店舗に行ったところ、PCパーツの棚の中に、またしても返品品として販売されていた、完全に未開封のPNY RTX 5070を見つけたそうです。価格は515ドルで、GPUのメーカー希望小売価格549ドルよりもさらに安いものでした。

r/nvidia から 5070 をウォルマートで 515 ドルで購入しました

Newegg と Amazon を調べたところ、前者ではこのグラフィック カードが 549.99 ドルで販売されていることがわかりました (ただし、執筆時点では在庫切れ)。一方、後者のサイトでは販売者が 829.99 ドル以上の価格で販売していました。

ウォルマートはほとんどの電化製品に30日間の返品ポリシーを設けているため、これらのGPUはほとんど、あるいは全く使用されていない可能性が高い。一部の従業員によると、これらのグラフィックカードはオンラインのみで販売されており、店舗に直接足を運んで返品する人もいるという。しかし、GPUが開封済みかどうかに関わらず、返品欄に値下げして置かなければならない。

もしウォルマートの近くにいらっしゃるなら、返品コーナーでこのような掘り出し物を探してみるのも、こうした「希少」な商品をお得に手に入れる一つの方法です。もちろん、近所の店舗でこのような値下げ商品が見つかる保証はありませんので、手に入れられるかどうかは運次第です。

さらに、返品や開封済みの商品を購入することには、いくつかのデメリットがあります。例えば、店舗保証がないため、トラブルが発生した場合はAIBに直接連絡する必要があります。また、万が一、誰かがカードを入れ替えている可能性もあり、詐欺に遭う可能性もあります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

それでも、運が良ければ、こうした返品はGPUを割引価格で手に入れる絶好の機会です。元の購入者が購入を後悔していて、実際には新しいGPUが必要なかったのかもしれませんし、大切な人のために購入したものの、その人は既にもっと良いG​​PUを装着していたのかもしれません。しかし、理由が何であれ、ある人にとっての返品は、別の人にとってはお買い得になるかもしれません。

ジョウィ・モラレスは、長年のテクノロジー業界での実務経験を持つテクノロジー愛好家です。2021年から複数のテクノロジー系出版物に寄稿しており、特にテクノロジー系ハードウェアとコンシューマーエレクトロニクスに興味を持っています。