画像
1
の
4

ASUSは、ROG Strix H270I GamingおよびROG Strix B250I Gamingマザーボードの発売を発表しました。ROG Strixシリーズの最新モデルはどちらもMini-ITXで、それぞれIntelのH270およびB250チップセットを搭載しています。これら2つのモデルは、物理的な仕様はほぼ同一で、わずかなコンポーネントとチップセットの機能が異なるのみです。
Strix H270I GamingにはギガビットLANポートが2つ搭載されていますが、Strix B250I GamingにはギガビットLANポートが1つ搭載されています。どちらのマザーボードもASUSのLANGuardサージ保護機能を搭載しており、GameFirst IVトラフィック管理ソフトウェアを使用して管理できます。Mini-ITXフォームファクタのため、これらのマザーボードにはメモリスロットが2つ搭載されており、システムメモリは最大32GBに制限されます。統合グラフィックス出力は、背面I/OパネルのDisplayPort 1.2またはHDMI 1.4ポートを介して行われます。
同社は、ハイエンドマザーボードに搭載されている機能も搭載しています。AURA Sync RGBライティング、4ピンRGBライティングヘッダー、802.11acデュアルバンドWi-Fi、SafeSlot強化PCI-Eスロット、Q-LED、Digi+ VRM、DRAM過電流保護、そして独自の熱絶縁型「ダブルデッカー」PCHチップセット/M.2ドライブヒートシンクなどです。各マザーボードには合計3つの4ピンファンヘッダーが搭載されています。3つのファンヘッダーはすべてPWMファンに使用できますが、1つのヘッダーは高出力ファンまたはウォーターポンプ用に特別に設計されています。すべてのファンヘッダーはFan Xpert 4 Coreで管理できます。
ROG Strix H270I Gaming および ROG Strix B250I Gaming マザーボードは、それぞれ 120 ドルと 110 ドルで現在入手可能です。
画像
1
の
4

スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | Asus ROG Strix H270I ゲーミング | Asus ROG Strix B250I |
---|---|---|
ソケット | 1151 | 1151 |
チップセット | Intel H270 チップセット | Intel B250 チップセット |
DDR4メモリ | 3800(OC) / 3600(OC) / 3200(OC) / 3000(OC) / 2800(OC) / 2600(OC) / 2400 / 2133 MHz | 2400 / 2133 MHz |
メモリーチャンネル | デュアル | デュアル |
DIMMスロット | 2 | 2 |
最大メモリ | 32GB | 32GB |
PCI-E x16 | 1 | 1 |
SATA III | 4 | 4 |
M.2スロット | 2 | 2 |
TPMヘッダー | 1 | 1 |
ラン | 10/100/1000 | 10/100/1000 |
背面I/O | 1 x DisplayPort、1 x HDMI、2 x LAN (RJ45) ポート、6 x USB 3.1 Gen 1 (青)、1 x 光 S/PDIF 出力、5 x オーディオ ジャック、1 x Wi-Fi アンテナ ポート | 1 x DisplayPort、1 x HDMI、1 x LAN (RJ45) ポート、4 x USB 3.1 Gen 1、2 x USB 2.0、5 x オーディオジャック、1 x Wi-Fi アンテナポート |
フォームファクター | ミニITX | ミニITX |
価格 | 120ドル | 110ドル |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Steven Lynch は Tom's Hardware の寄稿者で、主にケースレビューとニュースを担当しています。