91
ASRock、Mini-ITXマザーボードで28コアと6チャネルメモリをサポート

ASRock のエンタープライズ チームである ASRock Rack は、EPC621D4I-2M および EPC621D6I mini-ITX LGA 3647 マザーボードをひっそりとリリースしました。後者は驚くべきことに 6 つのメモリ スロットを備え、最大 28 コアの Intel 第 1 世代および第 2 世代 Xeon スケーラブル プロセッサを収容できます。

クレジット: ASRock Rack

(画像提供:ASRock Rack)

EPC621D4I-2MとEPC621D6Iは実質的に同じ金型から製造されていますが、この2つの兄弟機種にはいくつかの重要な違いがあります。モデル名からもわかるように、EPC621D4I-2Mはマザーボードの前面に4つのDDR4 SO-DIMMメモリスロット、背面に2つのM.2スロットを備えています。

クレジット: ASRock Rack

(画像提供:ASRock Rack)

一方、EPC621D6Iは、背面の2つのM.2スロットをDDR4 SO-DIMMメモリスロットに置き換えることで、合計6つのDDR4 SO-DIMMメモリスロットを備えています。現時点では、ヘキサチャネルSO-DIMMメモリキットは市場に出ていませんが、近いうちに登場する予定です。

この2つのマザーボードはIntel C621チップセットを搭載し、PCIe 3.0 x16拡張スロットを備えています。基本的なストレージオプションは、SATA DOM(Disk on Module)ポート1基と標準SFF-8643ポート1基です。ASpeed AST2500管理プロセッサがベースボード管理コントローラ(BMC)の機能を担い、Marvel 88E1514-MNP2コントローラは2つのギガビットイーサネットポートを介してインターネット接続を提供します。背面パネルには、BMCのビデオ出力用のD-SubポートとUSB 3.1 Gen 1ポート2基も搭載されています。

どちらのマザーボードも優れたMini-ITXオプションであり、どちらを選ぶかは、メモリ容量をストレージ容量よりも重視するか、それともその逆かによって大きく左右されます。互換性に関しては、SO-DIMMスロットは標準SO-DIMMと、最大DDR4-2999の速度に対応する特殊なEEC(誤り訂正符号)SO-DIMMメモリモジュールをサポートしています。M.2ポートはPCIe 3.0 x4規格に準拠しており、PCIeとSATA M.2 2280ドライブの両方を接続できます。

ASRock Rack は、EPC621D4I-2M および EPC621D6I マザーボードの入手可能性や価格を明らかにしていません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。