SFF PC市場は長年にわたりZotacにとって重要な事業分野です。同社は長年にわたり数多くのミニPCを製造してきましたが、今回、同社史上最小のPC、つまりスティック型PCであるZbox PI220とPI221を発表しました。
Zotac PI220とPI221にはそれぞれ独自の利点があります。どちらもRJ-45ポートを搭載しており、Wi-Fi接続が不安定な場所でもインターネット接続が可能です。また、PI220にはシステムの冷却を助ける小型ファンが搭載されていますが、IntelのCompute Stickはファンレスです。ファンはPI220内部のサーマルスロットリングを軽減し、Compute Stickよりも優れたパフォーマンスを発揮する可能性があります。
内部ハードウェアもCompute Stickとほぼ同様です。ZotacのデバイスとCompute Stickはどちらも、4つのAirmont CPUコアを搭載したIntel Atom X5-Z8300 Cherry Trail SoCを搭載しています。CPUコアのベース周波数は1.44GHz、ターボブースト時は1.84GHzです。1600MHzで動作するDDR3L(2GB)は、シングルチャネルの64ビットメモリインターフェースを介してSoCに接続され、システムに12.8GB/秒の帯域幅を提供します。
内蔵iGPUはかなり制限されており、12個のEUは200MHzのクロックで動作し、バースト周波数は500MHzです。この制限されたiGPUでは最新のゲームはプレイできませんが、一部の古いタイトルなら動作する可能性があります。
現在、この市場におけるZotacの主な競合はIntelです。Archos PC StickやLenovo Ideacentre Stick 300などの競合製品もありますが、これら2つのデバイスはIntelの第2世代Compute StickやZotacのZbox PI220およびPI221と比べると不利な状況にあります。
これらのデバイスはすべて似たような設計ですが、ArchosとLenovoのライバルは、古いBay TrailベースのSoCを使用しています。Bay TrailベースのSoCは、動作温度がわずかに高く、クロック速度がわずかに低いだけでなく、iGPUもEUが4つしかないため、性能が劣っています。そのため、iGPUを使用するあらゆるタスクにおいて、ZotacとIntelは大きなパフォーマンス優位性を持っています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
現時点では価格や入手可能性については何も発表されていない。
スワイプして水平にスクロールします
PCスティックの比較 | |||||
---|---|---|---|---|---|
製品 | ゾタック ZBox PI220 | ゾタック ZBox PI221 | インテル コンピュート スティック (第 2 世代) | Archos PCスティック | レノボ アイディアセンター スティック 300 |
メモリ | 2 GB DDR3L-RS1600 | 2 GB DDR3L-RS1600 | 2 GB LPDDR3 | 2GB DDR3 | 最大2GB |
ストレージ | 32 GB オンボード eMMC | 32 GBオンボードeMMC | 32 GB オンボード eMMC | 32GB | 最大32GB |
CPU | Intel Cherry Trail Atom X5-Z8300 プロセッサー (クアッドコア 1.44 GHz、最大 1.88 GHz) | Intel Cherry Trail Atom X5-Z8300 プロセッサー (クアッドコア 1.44 GHz、最大 1.88 GHz) | Intel Cherry Trail Atom X5-Z8300 プロセッサー (クアッドコア 1.44 GHz、最大 1.88 GHz) | Intel Bay Trail Atom Z3735F プロセッサー (クアッドコア 1.33 GHz、最大 1.83 GHz) | Intel Bay Trail Atom Z3735F プロセッサー (クアッドコア 1.33 GHz、最大 1.83 GHz) |
グラフィックプロセッサ | インテルHDグラフィックス | インテルHDグラフィックス | インテルHDグラフィックス | インテルHDグラフィックス | インテルHDグラフィックス |
表示オプション | HDMI x 1 | HDMI x 1 | HDMI x 1 | HDMI x 1 | HDMI x 1 |
カードリーダー | 3-in-1(SD/SDHC/SDXC) | 3-in-1(SD/SDHC/SDXC) | 3-in-1(SD/SDHC/SDXC) | 3-in-1(SD/SDHC/SDXC) | 3-in-1(SD/SDHC/SDXC) |
イーサネット | 10/100 Mbps | 10/100 Mbps | なし | なし | なし |
Wi-Fi | 802.11ac + Bluetooth 4.0 | 802.11ac + Bluetooth 4.0 | デュアルバンド 802.11ac + Bluetooth 4.0 | Wi-Fi + Bluetooth | 802.11n + ブルートゥース4.0 |
USBポート | USB 3.0 x 1 | USB 3.0 x 1 | USB 3.0 x 1、USB 2.0 x 1 | 1 | 1 |
オーディオ | ヘッドフォンマイク | ヘッドフォンマイク | 該当なし | 該当なし | 該当なし |
DirectX サポート | 12 | 12 | 12 | 11 | 11 |
HDCP | はい | はい | はい | はい | はい |
サポートされているOS | Windows 10 32ビット | Windows 10 32ビット | ウィンドウズ10 | ウィンドウズ10 | ウィンドウズ10 |
熱ソリューション | スマートアクティブマイクロファン | パッシブ冷却 | パッシブ冷却 | パッシブ冷却 | パッシブ冷却 |
マイケル・ジャスティン・アレン・セクストンは、Tom's Hardware USの寄稿ライターです。CPUとマザーボードを専門に、ハードウェアコンポーネントのニュースを執筆しています。