82
Asus Chromebox が低予算で 4K Ultra HD をサポート

ZotacとGigabyteに負けまいと、ASUSは3月に独自のミニPC「Chromebox」を発売する予定です。その名の通り、このデバイスはGoogleのChrome OSプラットフォームを搭載し、Intelの「Haswell」プロセッサを搭載します。この組み合わせにより、家庭、オフィス、教室など、あらゆる場面でシンプルさ、セキュリティ、そしてスピードを実現します。

ASUSは3月に、少なくとも3つのモデルを発売します。Intel Core i7-4600U、Intel Core i3-4010U、そしてIntel Celeron 2955Uプロセッサを搭載するモデルです。メモリは2GBまたは4GBのDDR3-1600MHz(SO-DIMMスロット×2)を搭載します。16GB SSDと2-in-1 SDカードリーダーも付属します。

その他の機能としては、ChromeboxはデュアルバンドWireless NとBluetooth 4.0接続、ギガビットイーサネット、USB 3.0ポート4つ、HDMI出力ポート1つ、DisplayPortジャック1つ、オーディオ出力ジャック1つ、ケンジントンロック、65ワット電源を搭載します。本体サイズは4.88 x 4.88 x 1.65インチです。

「ASUS ChromeboxはHDMIとDisplayPort出力を搭載し、デュアルモニター機能と次世代4Kウルトラハイビジョン(4K/UHD)ディスプレイをサポートします」と同社のプレスリリースには記されています。「これにより、デスクトップディスプレイや大画面テレビを柔軟に使い分けることができ、仕事、共同作業、ゲームなどにより広いスペースを確保できます。」

ASUSによると、4KJ/UHD 4K解像度のサポートにはCore i3以上のSKUが必要です。3モデルすべてに、2年間100GBのGoogleドライブ無料容量が付属し、VESAマウントキットが追加料金なしで同梱されます。また、これらのモデルはファンレス仕様です。

ASUS Chromeboxは3月に北米の販売店にて発売予定で、価格は179ドルから。3機種ともメモリとストレージが満載であることを考えると、この価格は悪くないと言えるでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

価格を比較すると、GigabyteはIntel Celeronを搭載したミニPCも販売しています。168ドルのGB-XM14-1037は、1.8GHzのCeleron 1037Uプロセッサ、最大16GBのDDR3 1600/1333メモリ搭載の空きスロット2つ、mSATA空きスロット1つ、Wi-Fiカード用のハーフサイズmini-PCIeスロット1つ、USB 2.0ポート2つ、イーサネットポート1つ、mini DisplayPortポート1つ、そしてKensingtonロックを搭載しています。サイズは4.5 x 4.25 x 1.18インチです。

ZotacはZBOX nanoを185ドルで販売しています。この製品は、1.65GHzのAMD E-450デュアルコアAPU、最大4GBのDDR3-1333 RAMを搭載可能なメモリスロット2基、6-in-1カードリーダー、7.1チャンネルサラウンドサウンド、HDD用mSATAスロット1基、USB 3.0ポート2基、USB 2.0ポート2基、HDMI出力、ギガビットイーサネット、Wireless Nネットワーク接続機能を備えています。寸法は9.45 x 7.28 x 3.07インチです。

Chromeboxはお買い得のようですが、価格とSKUの全容は来月まで分かりません。スペックは、2種類のRAM容量に基づいて6つのモデルが展開される見込みです。

ケビン・パリッシュは、ライター、編集者、製品テスターとして10年以上の経験を有しています。コンピューターハードウェア、ネットワーク機器、スマートフォン、タブレット、ゲーム機、その他のインターネット接続デバイスを専門に扱っています。彼の記事は、Tom's Hardware、Tom's Guide、Maximum PC、Digital Trends、Android Authority、How-To Geek、Lifewireなどに掲載されています。