96
Fractal Designの白いガラスなしDefine 7 Compactはミニマリストの夢のケースです

(画像提供:Fractal Design) 
(画像提供:Fractal Design)
ケースのレビューを始めてから、白いケースにちょっと弱くなってしまいました。もともとミニマルなデザインに目がなかったのですが、Fractal DesignがDefine 7 Compactのホワイトバージョンを発売すると聞いた時は、もうワクワクしてしまいました。それから数週間後、ついにそのホワイトバージョンが届きました。さあ、見てください。
画像
1
の
3

つや消しアルミニウムのフロントパネルから飾り気のないデザインまで、Define 7 Compact (ホワイト) はケースとしては非常にシンプルで、見るものが少ないにもかかわらず、一日中眺めていられるほどです。
私の独断的な意見はさておき、このケースにはほとんどのPCビルドに必要な機能がすべて揃っています。ファンは2基搭載されており、フロントに140mmスピナーファン1基、リア排気口に120mmファン1基を搭載しています。ラジエーターは最大360mmまで搭載可能で、フロントパネルがメッシュではないため静音性も優れています。確かに熱効率は多少犠牲になるかもしれませんが、パフォーマンスに大きな影響が出る可能性は低いでしょう。
画像
1
の
3

メインコンパートメントには、長さ最大 341 mm の ATX マザーボードと GPU を収納できるスペースがあり、その下には最大 200 mm サイズの PSU、2 つの 2.5 インチ SSD、2 つの 3.5 インチ ドライブを収納できます。
Define 7 Compactの「通常版」は100ドルで、強化ガラス仕様は16ドル追加となります。ホワイトバージョンは近日中に店頭に並ぶ予定です。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。