38
『Marvel's Spider-Man Remastered』がNvidia Game Readyドライバーに対応

『スパイダーマン リマスタード』は、本日早朝に公開された最新バージョン516.94ドライバにより、一般発売の3日前にNVIDIAのGame Readyドライバサポートを取得しました。『スパイダーマン リマスタード』は、ソニーとPlayStation本体による最新のPC移植版です。しかし、これは単なる移植版ではありません。PC版には、PS5には搭載されていないPC独自のグラフィック機能が多数追加されています。

PC版における主な変更点としては、マウスとキーボードのサポート、フレームレートの完全アンロック、ウルトラワイドモニター、レイトレーシングによる反射の強化、そして様々なアップスケーリング機能などが挙げられます。NVIDIAによると、アスペクト比は21:9、32:9、48:9に対応しています。

スパイダーマン リマスター ウルトラワイド対応

(画像提供:Nvidia)

ドライバーパッチノート

Game Ready ドライバー 516.94 は、多数の新しい G-Sync 互換ディスプレイをサポートし、多数のバグ修正が含まれています。

今回のドライバアップデートは、G-Sync対応におけるこれまでの大きな飛躍の一つであり、テレビ1台を含む18台の新しいディスプレイがサポートされます。ディスプレイはPhilips、LG、Corsair、AOC、Asus製で、120Hzから240HzのIPSおよびOLEDディスプレイを搭載しています。

バグ修正と最適化には次のものが含まれます。

  • [Apex Legends] ゲームプレイの安定性を向上
  • [レッド・デッド・リデンプション2] DLSS使用時のパフォーマンス向上は以前のドライバーに比べて低い
  • [オーバーウォッチ] 試合開始時にゲームがフリーズすることがある
  • [MSI GE66 Raider 10UG/MSI GE76 Raider 10UH] ノートパソコンが専用GPUモードの場合、Windowsの明るさ設定が機能しない
  • [Chivalry 2] DLSSプリセットを切り替えると、ゲームプレイがちらついたり、黒い四角形が表示されたりすることがあります
  • [ダンジョンズ3] 起動時にゲームがクラッシュする
  • [Destiny 2] ゲームの起動後またはゲームプレイ中にゲームがランダムにフリーズする場合があります
  • [Prepar3D] 光源が点滅する黒いボックスを表示する
  • [Xbox アプリケーション] ウィンドウ化された G-SYNC が作動し、Xbox アプリでスタッターやパフォーマンスの低下が発生する
  • [NVIDIA Ampere GPU]: GPUをHDMI 2.1オーディオ/ビデオレシーバーに接続すると、Dolby Atmosの再生時に音声が途切れる場合があります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。