
インテルの
Core Ultraチップ(旧称Meteor Lake)は12月14日に発売され、既に市販のノートパソコンに搭載されています。ニューヨーク市で行われたIntelの公式発表会で、私はクライアントコンピューティンググループのパフォーマンスマーケティングラボの責任者であるダン・ロジャース氏に話を伺いました。
Alder Lake および Raptor Lake の元製品マネージャーである Rogers 氏は、Intel が AI をベースにした最初のチップをリリースするにあたり、ユニークな仕事を担っています。つまり、これらのチップで何ができるかを伝える方法を考え、また、一般大衆に対する Intel のマーケティングのためにそのパフォーマンスを測定することです (結局のところ、Intel は PC ビジネスを営んでいます)。
なぜなら、現在、Intel(そして率直に言ってAMD、Qualcomm、Appleも)はニューラル・プロセッシング・ユニット(NPU)を搭載したシステムを提供しているものの、多くの潜在顧客は、NPUで何ができるのか、なぜそれが重要なのか、よく分かっていないからです。私は彼に、AI搭載PCで何ができるのか、生活に影響を与えるソフトウェアはいつ登場するのか、そしてIntelが社内でAIアプリケーションをどのようにベンチマークしているのかについて尋ねました。
AI PCの販売
しかし、NPUやその他のAIサポートが実際にどのように使われるかは、もう少し微妙な問題です。ロジャーズ氏は、これまでAIは多くの人にとって馴染みのない存在でしたが、Zoom、Adobe、その他の有名PCソフトウェアがAI機能を搭載し始めるにつれて、今後はそうはならなくなるだろうと示唆しました。GIMPやAudacity用のOpenVINOプラグインをダウンロードすることは可能ですが、現実的に考えれば、ほとんどの人はそうしないでしょう。
「オープンソースコミュニティの技術愛好家向けの利用法は確かに増えています。アーリーアダプターや、本格的に取り組みたいと考えている人たちです」と彼は述べた。「しかし、一般ユーザーにとっても、今日行っていることの多くはAIによってより良くなるでしょう。」
ロジャーズ氏によると、Intelは人々を納得させるために3つの主要なポイントに力を入れているという。1つ目は言うまでもなくNPUだ。2つ目はGPUで、Arcブランドのグラフィックスを初めて搭載する。3つ目はバッテリー寿命だ。Intelは、特にCPUとGPUの特定のタスクをNPUにオフロードすることで、はるかに効率的なマシンを実現すると約束している。(これを試してみたいと思っています。)
2024年でもIntelはまだCPU企業でしょうか?
つまり、Intel のメッセージは 3 本柱、NPU、GPU、バッテリーですね。ふむ。
冗談かもしれないが、インテルが新しいプロセッサを発表した時、どうしても気になった点があった。CPUへの重点が薄れていることだ。CPUは脇役に追いやられているように感じられた。インテルは今でもCPUメーカーなのか?と私は思った。
「CPUは私たちにとって非常に重要です。私たちはコア技術において非常に強い立場にあると信じていますが、Meteor Lakeは私たちがこれまで実現できたことを基に構築されています。
「Coreとパフォーマンスのハイブリッドアーキテクチャ、そしてパフォーマンスに関してはAlderとRaptorです」とロジャーズ氏は述べた。「現在、電力効率のための第3レベルのハイブリッドアーキテクチャがあり、GPUとNPUにも取り組んでいます。」
「だから、元アルダーとラプターの人間である私にとって、これはクールな製品です。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
つまり、これは前世代で実現していた進歩を補完するもので、今ではコンピューティングと効率性の他のすべてのベクトルにわたって機能しています。」
今のところ、それはインテルのモバイルチップから始まっています。しかし、Meteor Lakeの技術の一部は、近いうちにデスクトップにも導入されるようです。ロジャーズ氏は、このアーキテクチャを他のコンピューティング分野に展開することについて、インテルは「今年後半に詳細を発表する」と述べました。
鶏が先か卵が先か
AI PC を手に入れました。次は何をすればいいですか?
これがNPUの「鶏が先か卵が先か」の問題です。NPUは既に存在しており、開発者はソフトウェアをNPUと連携させる必要があるのです。
ロジャースに弟の例を挙げてみました。弟は仕事でそれほど複雑な使い方をしていません。メールやスプレッドシート、書類などは使いますが、いまだにWindows 10を使っています。彼がそれに気づくでしょうか?
「きっと、お兄さんはYouTubeとNetflixを見ているんでしょうね」とロジャーズ氏は言った。(彼はYouTubeを使っている。Netflixは使っていない。)「Zoom、Teams、WebExといった人気アプリを使って、家族や仕事の電話をしている可能性が高いでしょう」
ロジャーズ氏によると、これらはMeteor Lake搭載のノートパソコンでは「はるかに優れている」という。例えば、ZoomのビデオエフェクトはGPUからNPUにオフロードされ、消費電力を節約し、バッテリー駆動時間を延ばす。
「低電力島」SoC タイルに直接組み込まれた効率コアを含む、さまざまな機能により電力が節約されます。
「この低消費電力アイランドは私たちにとって非常に重要な技術であり、シームレスに動作させるためにソフトウェアのチューニングに多大な時間を費やしました。そのため、皆さんは必ずしもすべての部品が実際にどのように動作しているかを知る必要はありません。最終的には、Webブラウジングとビデオ再生の両方がローカルストリーミングで実行され、バッテリー寿命が長くなります。バッテリー寿命が向上するだけです。そうでしょう?そして、これらはすべて、Raptor Lakeで実現していたものと同等のパフォーマンスで実現されています。」
このことから私が得た結論は、そもそも最高のAI機能は、実際に目に見えるものではないかもしれないということです。何らかの具体的なメリットが得られれば、アプリケーションがAIやNPUを使用しているかどうかは気にしますか?おそらく気にしないでしょう。
しかし
インテルは100社以上のソフトウェア企業が協力していると約束しているNPUに最適化された機能を提供する予定です。では、人々が新しいCPUを搭載した新しいノートパソコンに本当に移行するような機能はいつ登場するのでしょうか?
そうですね、Intel は Llama 2 ベースのアプリケーションのデモを持っています (私は Intel のショーケースで 1 つを見ました)。そして Rogers 氏は、アプリ開発者が NPU をローカルで使用する主な方法の 1 つとして LLM が見られるようになると予想しています。
「今後、様々なISVから、1つではなく数十、数百のCPUが、様々なOEMにプリインストールされて登場することを期待しています」と彼は述べた。「そして、この分野には多大なエネルギーが注がれており、GPUとNPUの両方で動作させたいと考えている人々もいます。」
しかしインテルは、自社にはもう一つのメリットがあると示唆している。それは規模だ。ロジャーズ氏は、この種のプロジェクトにプログラマーが取り組むには「巨大な開発拠点」が必要であり、「多くの場合、開発者がツールやフレームワークに関する指導を求めてインテルにやって来る」と述べた。
AI で PC をベンチマークするにはどうすればよいでしょうか?
私はハードウェアのテストを生業としています。そこで、IntelはMeteor LakeをAIでどのようにテストするかをどのように決めたのか、どうしても尋ねずにはいられませんでした。その主張は大胆ですが、現時点では選択できるワークロードの数は限られています。
「ここで話しているのはPCですよね?だから当然、PCのベンチマークを取りたいですよね?それがPC技術を理解するための私たちのやり方です。」
ロジャーズ氏によると、彼のチームはNPUとGPU上でのワークロード実行を比較しようと試みたという。しかし、AIアプリケーションに関しては、ベンチマークの大部分は実際には別のもの、つまりソフトウェアに関するものであることが判明した。
「すぐに気づいたのは、私たちが実際にベンチマークしているのはハードウェアではなく、コードパスだということでした」と彼は語った。「ソフトウェアをベンチマークしているというのは、とても興味深いですよね?今のCPUやGPUとは全く違うのです。」
ロジャーズ氏によると、インテルが Meteor Lake があらゆる種類の AI ワークロードを「優れたパフォーマンス」で実行していることを示すグラフを公開したのはそのためだという(AMD と Qualcomm の製品もリストに載っていたが、成功度は劣っていた)。
AIツールのベンチマークは、他の点でも単純明快ではないとロジャーズ氏は述べた。「現状は問題ありません。では、どれくらいの規模のモデルを実行できるでしょうか?これは計算能力の問題です。そのモデルをどう量子化するか、そして計算能力だけでなく、多くのAIツールにとって膨大なメモリ使用量とメモリ帯域幅の要件をどう最小限に抑えるか、といった問題です。」
これはハードウェアだけの話ではない、とロジャーズ氏は述べた。数週間で改良されたモデルに戻り、大きな成果が得られると彼は述べた。これはソフトウェア、少なくともソフトウェアの最適化にも関わる話だ。
Pシリーズ、さようなら!Hシリーズ、こんにちは?
IntelはMeteor Lakeで命名体系を少し簡素化し、数世代しか存在しなかった「Pシリーズ」を削除し、長年存在するHシリーズに統合しました。これでHとUだけになりました。
H シリーズは、6+8 ダイ (6 つの P コア、8 つの E コア、ただし 4 つの P コアを備えたプロセッサもあります) を備えた大型のチップであり、U シリーズは 2+8 用に設計されています。
おそらく最大の違いは、Hシリーズの消費電力がPシリーズと同じ28Wであることです。Raptor Lakeでは、Hチップは45Wでした。2024年初頭に発売されるIntel Core Ultra 9 185Hは45Wになります。つまり、Intelは依然としてTDPの範囲を広く保っているということです。命名自体はシンプルですが、消費電力自体はそれほど大きくありません。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | インテル Core ウルトラ 9 185H* | インテル Core ウルトラ 7 165H | インテル Core ウルトラ 7 155H | インテル Core ウルトラ 5 135H | インテル Core ウルトラ 5 125H |
---|---|---|---|---|---|
コア/スレッド | 16/22 | 16/22 | 16/22 | 14/18 | 14/18 |
Pコア | 6 | 6 | 6 | 4 | 4 |
Eコア | 8 (2LP) | 8 (2LP) | 8 (2LP) | 8 (2LP) | 7 (2LP) |
スマートキャッシュ(LLC) | 24M | 24M | 24M | 18M | 18M |
最大ターボ周波数(GHz、Pコア/Eコア) | 5.1 / 3.8 | 5.0 / 3.8 | 4.8/3.8 | 4.6/3.6 | 4.5 / 3.6 |
統合GPU | Intel Arc GPU、最大 2.35 GHz、8 Xe コア | Intel Arc GPU、最大 2.3 GHz、8 Xe コア | Intel Arc GPU、最大 2.25 GHz、8 Xe コア | Intel Arc GPU、最大 2.2 GHz、7 Xe コア | Intel Arc GPU、最大 2.2 GHz、7 Xe コア |
ニューラルプロセッサ | インテル AI ブースト、第 3 世代の 2 倍 | インテル AI ブースト、第 3 世代の 2 倍 | インテル AI ブースト、第 3 世代の 2 倍 | インテル AI ブースト、第 3 世代の 2 倍 | インテル AI ブースト、第 3 世代の 2 倍 |
最大メモリ速度 | DDR5-5600、LPDDR/x-7467 | DDR5-5600、LPDDR/x-7467 | DDR5-5600、LPDDR/x-7467 | DDR5-5600、LPDDR/x-7467 | DDR5-5600、LPDDR/x-7467 |
最大メモリ容量 | 64GB (LP5)/96GB (DDR5) | 64GB (LP5)/96GB (DDR5) | 64GB (LP5)/96GB (DDR5) | 64GB (LP5)/96GB (DDR5) | 64GB (LP5)/96GB (DDR5) |
ベース電力(W) | 45W | 28W | 28W | 28W | 28W |
ターボ出力(W) | 115W | 64W、115W | 64W、115W | 64W、115W | 64W、115W |
「[Meteor Lake]世代では、Pシリーズとほぼ同じものになる。つまり、薄型軽量のパフォーマンス、つまり薄型軽量のコンセプトで、統合グラフィックシステムに大量のパワーを詰め込むことになる」とロジャーズ氏は述べた。
しかし、それは理論上、人々が店に行って、自分が受け取る電力量が違うと思い込む可能性があることを意味します。インテルは、実際に何が得られるのかをどのようにして明確にするのでしょうか?と私は尋ねました。
「コミュニケーションを改善するには、シンプル化も重要です。フィードバックは確かにありましたし、選択肢の数をシンプルにしたいと考えました」と彼は語った。そのため、3文字構造から2文字構造に変更した。これは効果的だと考えている」
ロジャーズ氏は、顧客が実際に店舗に行き、購入したいものを探す時に、購入の決定が下されると述べた。そのメッセージは、ノートパソコンを製造する企業とそのラインナップから発信されるだろうと彼は述べた。
「そしてユーザーとして、『さて、自分のニーズは何だろう?』と自問自答できるわけです。もっと軽いものがいい?それとももう少しパフォーマンスが欲しい?そういう選択肢を提示するレターを用意していますが、実際には、購入を検討しているノートパソコンのモデルにその選択肢が反映されることになります。ですから、よりパワフルなPCを探しているなら、そうしたノートパソコンの多くはHシリーズを搭載しているでしょう。」
9W部品と「非常に異なる」フォームファクター
インテルは第13世代モバイル端末に低消費電力部品を用意していなかったため、今年発売された折りたたみ式端末には第12世代チップが搭載されました。インテルが2024年第1四半期に発売予定のチップリストには、Core Ultra 7 164UとCore Ultra 5 134Uが含まれており、どちらも9Wのプロセッサです。では、インテルは低消費電力部品への回帰によって、どのような新しいフォームファクターを実現しようとしているのでしょうか?
「友人、同僚、パートナーからの事前発表がなければ、Core Ultra のフォームファクタは、必ずしも PC 分野に限らず、注目に値する非常に異なるものになると思います」とロジャーズ氏は少し間を置いて言った。
「PCだけど、カテゴリーが違うってことか」と彼は考えをまとめようとした。これまでの主要なゲーミングハンドヘルド機はすべてAMD Ryzenプロセッサーを搭載していたように思えてならない。Mobile World Congressで発表されたLenovoの折りたたみ式プロトタイプもあった。少なくとも、もっと現代的な折りたたみ式端末が登場するかもしれない。
しかし、Meteor Lakeの設計は、2in1、クラムシェル、その他より伝統的な形状になるだろうと彼は述べた。「パートナー各社は、より多くのコンピューティング能力をより薄く軽い筐体に収めることに重点を置いています。熱技術は大幅に向上しています。」ロジャーズ氏は、熱容量の増加により、以前は15WのCPUを搭載していたシステムに28Wの部品を搭載できるようになったと示唆した。
また、AI は計算負荷が高い場合があるので、低電力の 15W U シリーズ チップよりも、より高い TDP を選択したコンピューター (28W H シリーズ) が増えるだろうと Rogers 氏は予測しました (ただし、どちらも利用可能になります)。
「結局のところ、OEMはフォームファクターに基づいて正しい判断を下すことになりますが、私たちは選択肢を提供したいと思っています」と彼は述べた。「そして、Core Ultraで私が最も期待しているのは、バッテリー駆動時間の向上です。」インテルが発売時に示したデータはすべて28Wの部分に関するものだったと彼は指摘した。
インテルとノートPCメーカーが今後1年間でどのような製品を発表するのか、注目が集まります。今週はMSI、Lenovo、Dell、HP、Asus、Acer、Samsung、Gigabyteなどからいくつかのデバイスが発表されましたが、CES 2024は間近に迫っています。新しいノートPCが続々と登場しない年は、一体何なのでしょう?その時、その時に見届けましょう。
アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。