71
マイクロソフト、Surface Go 2、Surface Book 3、新型ヘッドホンを発表

Surface Go 2、Surface Book 3、Surface Headphones 2

(画像提供:Microsoft)

マイクロソフトは本日、パーツをアップグレードした新デバイス「Surface Book 3」と「Surface Go 2」、そして刷新された「Surface Headphones」を発表しました。さらに、ついにSurface Earbudsも発売されます。

Surface Go 2 は 5 月 12 日に 399 ドルから発売され、Surface Book 3 は 5 月 21 日に 1,599 ドルから発売される予定です。 

スワイプして水平にスクロールします


Microsoft Surface Book 3(13.5インチ)Microsoft Surface Book 3(15インチ)マイクロソフト サーフェス ゴー 2
CPUIntel Core i5-1035G7 または Intel Core i7-1065G7インテル Core i7-1065G7Intel Pentium Gold 4425Y または第 8 世代 Intel Core M3
グラフィックプロセッサIntel Iris Plus(Core i5)、Nvidia GeForce GTX 1650 Max-Q(Core i7)Nvidia GeForce GTX 1660 Ti Max-Q(商用ユニットではQuadro RTX 3000)インテル UHD グラフィックス 615
ラム8、16、または32GB16GBまたは32GB4GBまたは8GB
ストレージ128GB、256GB、512GB、1TB SSD256GB、512GB、1TB。2TB SSD64GB eMMCまたは128GB SSD
画面13.5インチ PixelSense ディスプレイ、アスペクト比 3:2、3000 x 200015インチ PixelSense ディスプレイ、3:2 アスペクト比、3240 x 216010.5インチ PixelSense ディスプレイ、3:2 アスペクト比、1920 x 1280
バッテリーキーボードベース使用時最大15.5時間 キーボードベース使用時最大17.5時間最大10時間
電源Core i5 で 65W、Core i7 で 102W127W24W
接続性Wi-Fi 6Wi-Fi 6Wi-Fi 6、LTEアドバンスト
オペレーティング·システムWindows 10 HomeまたはProWindows 10 HomeまたはProWindows 10 Home(Sモード)
カメラ前面5.0MP、背面8.0MP前面5.0MP、背面8.0MP前面5.0MP、背面8.0MP
開始価格1,599ドル2,299ドル399ドル
発売日5月21日5月21日5月12日

サーフェス ゴー 2 

画像

1

3

サーフェス ゴー 2、サーフェス ブック 3
(画像提供:Microsoft)

Surface Go 2は、初代と同じサイズの筐体に、より大きなディスプレイ(10.5インチ)を搭載しています。また、Intel Pentium Gold 4425Yまたは第8世代Intel Core M3を搭載した新しいプロセッサを搭載し、Microsoftによると、前モデルと比較して最大64%高速なパフォーマンスを実現しています。 

このタブレットは、Wi-Fi 6に加え、QualcommのSnapdragon X16 LTEモデムを搭載したLTE Advancedにも対応します。Surface Go 2には、USB Type-Cポート、Surface独自のコネクタ、3.5mmヘッドホンジャック、microSDカードスロットが搭載されています。

サーフェスブック3 

画像

1

3

サーフェス ゴー 2、サーフェス ブック 3
(画像提供:Microsoft)

さらなるパワーアップのため、Surface Book 3はIntel第10世代Ice LakeチップとNvidia GeForce GTX GPUにアップデートされます(Microsoftによると、15インチモデルは1080p、60fpsのゲームプレイに十分対応できるとのことです)。デザインは従来モデルとほぼ共通です。最大32GBのRAMと、Microsoftが「これまでで最速」と評するSSDを搭載しています。

CPUオプションはIntel Core i7-1065G7まで選択可能です。13インチモデルはIntel Iris Plusグラフィックス(Core i5-1035G7搭載)またはGeForce GTX 1660 Ti Max-Qを搭載します。15インチモデルはGTX 1660 Ti Max-Qを搭載します。 

以前のモデルと同様に、USB Type-C を使用しますが、Thunderbolt 3 は使用しません。Surface Book 3 の商用バージョンでは、Quadro RTX 3000 グラフィックスが提供されます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

サーフェス ヘッドフォン 2 

サーフェス ヘッドフォン 2

(画像提供:Microsoft)

マイクロソフトは、Surface Headphones 2でオーバーイヤー型ヘッドホンも刷新します。最も目を引くのは、おそらく新色のブラックでしょう。ライトグレーも引き続き販売されます。さらに、同社は20時間のバッテリー駆動時間を約束しています。

イヤーカップは 180 度回転するので、音楽を聴いていないときに Surface Headphones 2 を首にかけても快適になります。

スワイプして水平にスクロールします


マイクロソフト サーフェス ヘッドフォン 2マイクロソフト サーフェス イヤホン
周波数応答20~20kHz20~20kHz
ノイズキャンセリング最大30 dB(アクティブノイズキャンセリング)、最大40 dB(パッシブノイズキャンセリング)該当なし
スピーカー40mmフリーエッジスピーカー13.6mmドライバー
バッテリー最大20時間(Bluetooth、ANCオン)最大8時間連続使用、充電ケース使用で最大24時間
価格249ドル199ドル
発売日5月12日5月12日

サーフェスイヤホン 

サーフェスイヤホン

(画像提供:Microsoft)

マイクロソフトはSurface Earbudsの発売を昨年秋に延期しましたが、5月12日に199ドルで発売されます。タッチコントロールを搭載し、8時間で充電できます。充電ケースに入れれば24時間まで延長可能です。 

サーフェス ドック 2

(画像提供:Microsoft)

これらすべてのデバイスに加え、すべての Surface デバイスの充電とデータ転送速度が高速化された新しい 259.99 ドルの Surface Dock 2、99.99 ドルの USB-C トラベル ハブ、および一部のキーボードとマウスは、本日より予約注文可能です。 

アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。