46
Raspberry Pi Compute Module 4 を搭載した DigiPort の「次世代 Pocket PC」が、次世代のレトロ ゲーム機の原動力になるかもしれません…
ギーキートロニクス デジポート
(画像提供:Geeky Tronics)

Raspberry Pi 5は新たなフラッグシップPiですが、Raspberry Pi 4、特にDigiPortの中核を成すCompute Module 4には、まだまだ期待が持てます。DigiPortは「Next-Get Pocket PC」であり、オーストラリアのシドニーに拠点を置くGeeky Tronicsの最初のプロジェクトです。Kickstarterで公開されたばかりですが、目標額5,000豪ドル(3,447米ドル)の96%を既に達成しています。

画像

1

3

ギーキートロニクス デジポート
(画像提供:Geeky Tronics)

99ドル(AU$70)から、DigiPortキャリアボードのみが付属します。これは、Compute Module 4用のインターフェース、HDMIオスポート、USBポート2つ、電源用およびOSをCM4のeMMCにフラッシュするためのUSBタイプCポートを提供します。CM4にeMMCが搭載されていない場合は、オンボードのmicro SDカードスロットで十分なストレージ容量を確保でき、プロジェクトごとに異なるカードを使用できます。USBポートがどの仕様に属しているかは完全にはわかりません。おそらくUSB 2.0でしょう。公式のCompute Module IOボードはUSB 2.0しかサポートしていないため、USB 3.0にはPCIeカードが必要です。CM4をお持ちでない場合は、195ドル(AU$135)のプランで、DigiPort、CM4 Lite、ヒートシンク、64GBのmicro SDカードが提供されます。

DigiPortの仕様

  • 接続: HDMI、USB 2.0 x 2、電源用USB Type-C
  • ストレージ: オペレーティングシステムとファイルの保存用の MicroSD カードスロット
  • 冷却: 温度調節用の専用パッシブヒートシンク
  • リモートコントロール: リモート機能用のオンボード IR 受信機
  • 寸法: コンパクトで持ち運びが簡単 (正確な寸法は未定)
  • 電源: USB Type-C経由5V
  • オペレーティング システムのサポート: Raspberry Pi OS、Linux ディストリビューション、Android など、複数の OS と互換性があります。

では、DigiPort は何に使えるのでしょうか?Kickstarter では、さまざまなユースケースが挙げられています。レトロゲーム、メディアストリーミング、オフィスプレゼンテーション、デジタルサイネージ、倫理的なハッキング(フードをかぶったハッカーのストック画像を強調)などです。レトロゲーム、メディア再生、デジタルサイネージは DigiPort に適したアプリケーションです。HDMI ポート(オス)をスクリーンに直接接続すれば、あと必要なのは電源だけです。ゲーマーは Bluetooth コントローラーとアクセサリを使用して、RetroPie 経由でゲームをプレイできます。Kodi を使用して映画を視聴したり、ストリーミングしたりすることもできます。オンボードの赤外線受信機は、再生のリモートコントロールを提供します。しかし、DigiPort をスクリーンの背後に設置すると、受信状態が悪くなる可能性があります。DigiPort を使用したデジタルサイネージは、Dakboard、Anthias、または FullPageOS を使用して実現できます。

DigiPortがRaspberry Pi 4を画面に接続した時、何を提供できるのか興味があります。フォームファクタの利便性にお金を払っているのでしょうか?おそらくそうでしょう。DigiPortはポータブルデバイスで、HDMIと電源の2つの接続だけですぐに使い始めることができます。 

DigiPortのクラウドファンディングキャンペーンは残り28日となり、わずか24時間で目標額に迫っています。DigiPortは目標額を達成している見込みで、おそらくこの記事が掲載される頃には達成しているでしょう。どのようなストレッチゴールが設定されるかは不明ですが、他のキャンペーンと同様のプロセスで設定されれば、ストレッチゴールが設定される可能性が高いでしょう。

プロジェクトをクラウドファンディングすることは、完成品が必ず手に入るという保証ではないことを覚えておいてください。クラウドファンディングされたプロジェクトへの支援は、いわば投資のようなものです。あなたはプロジェクトを信じ、成功を願うのです。市販の製品を購入するのではありません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

レス・パウンダーは、トムズ・ハードウェアのアソシエイトエディターです。クリエイティブテクノロジストとして、7年間にわたり、老若男女を問わず、教育と啓発のためのプロジェクトを手がけてきました。Raspberry Pi Foundationと協力し、教師向けトレーニングプログラム「Picademy」の執筆・提供にも携わっています。