IT プロバイダー Softline のロシアの Web サイトに掲載されている Intel の製品パンフレットには、ワークステーション ユーザー、コンテンツ クリエーター、CAD プロフェッショナル、ビジネス ユーザーをターゲットにした、このチップメーカーの次期 Quartz Canyon NUC (次世代コンピューティング ユニット) について記載されているようです。
画像だけを見ると、Quartz Canyon は私たちが慣れ親しんだ NUC よりも大きく見えますが、これは当然のことです。報道によると、Quartz Canyon は 1 枚の独立したグラフィック カードをサポートするとのことです。
プロセッサに関しては、IntelはQuartz CanyonにオクタコアXeon Eチップまたは第9世代Core i7 vProチップを搭載すると報じられています。掲載情報ではプロセッサの具体的なモデルは明記されていませんが、説明に合致する候補がいくつか考えられます。
スワイプして水平にスクロールします
モデル | コア/スレッド | ベース/ブースト(GHz) | キャッシュ(MB) | TDP(ワット) |
インテル Xeon E-2288G | 8月16日 | 3.7 / 5.0 | 16 | 95 |
インテル Xeon E-2278G | 8月16日 | 3.4 / 5.0 | 16 | 80 |
インテル Xeon E-2278GE | 8月16日 | 3.3 / 4.7 | 16 | 80 |
インテル Xeon E-2278GEL | 8月16日 | 2.0 / 3.9 | 16 | 35 |
インテル Xeon E-2286M | 8月16日 | 2.5 / 5.0 | 16 | 45 |
インテル Core i7-9700K | 8/8 | 3.6 / 4.9 | 12 | 95 |
インテル Core i7-9700 | 8/8 | 3.0 / 4.7 | 12 | 65 |
インテル Core i7-9700T | 8/8 | 2.0 / 4.3 | 12 | 35 |
まずXeon Eファミリーを見てみると、8コア16スレッドのチップが5つあります。Xeon E-2288GはTDP(熱設計電力)95Wで、最上位モデルです。ベースクロックは3.7GHz、ブーストクロックは5GHzです。Xeon E-2278Gはベースクロック3.4GHz、ブーストクロックは5GHzで、2位につけています。ちなみに、メインストリーム向けでは、第9世代Core i7チップの中で8コアを搭載しているのはi7-9700K、i7-9700、i7-9700Tの3つだけです。この中ではi7-9700Kが最も高速です。
Quartz Canyon NUCは、EEC(誤り訂正符号)DDR4メモリモジュールとIntel Optaneドライブをサポートします。また、デュアルThunderboltポートとEthernetポートに加え、最大2.4Gbpsのワイヤレスインターネット接続を提供するIntel Wi-Fi 6 AX200アダプターをオンボードで搭載しています。Quartz Canyonは500Wの内蔵電源を搭載しています。
リークされたパンフレットには、Quartz Canyon NUCの発売時期については記載されていません。しかし、文書の日付が4月24日であることから、NUCの発売はおそらく2019年第4四半期か2020年初頭になると予想されます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。