WD SN740は、人気のOEM M.2 2230 SSDで、人気のポータブルデバイスフォームファクターにTLC(細心の注意を払った品質管理)と十分なパフォーマンスをもたらします。トレードオフとして消費電力と発熱量が増加しますが、一般的にはそれだけの価値があります。
長所
- +
強力なオールラウンドパフォーマンス
- +
片面M.2 2230のTLC 2TB
短所
- -
予想より少し熱くなります
- -
特に電力効率が良いわけではない
- -
OEMモデル
Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
WD SN740は、ポータブルゲームシステムで使用できる最も人気のあるM.2 2230 SSDの1つです。
スチームデッキ、
スチームデッキOLED、
ASUS ROG アリー、
レノボ レギオン ゴー、 そして
もっとOEMドライブであるにもかかわらず、片面フォームファクタで2TBのTLC NANDフラッシュという究極の容量を提供したため、人気を博しました。他のTLCベースのドライブのほとんどは1TBが上限で、2TBのQLCフラッシュを使用するとパフォーマンスが犠牲になります。そのため、SN740とそのリブランド製品はベストセラーとなり、このドライブはオンラインでも販売されました。
フレームワークWDは後にこの人気を利用して小売用の
WD ブラック SN770M。
WD SN740はシステムOEM向けに設計されているにもかかわらず、依然として人気が高く、広く入手可能です。SN770Mよりも低価格で入手できる場合が多く、それ以外は両ドライブは類似しています。両ドライブのハードウェアは同じですが、書き込み耐久性(TBW)の仕様が劣るなど、いくつかの違いがあります。
SN740にもSN770Mと同じ欠点があります。消費電力が高く、負荷時に高温になるという点です。これはポータブルデバイスでは問題になりかねませんが、省電力機能のおかげで、少なくともSteam Deckテストではバッテリー駆動時間が損なわれることはありませんでした。SN740の潜在的な利点の一つは、オプションでハードウェア暗号化をサポートできることですが、これはかなりニッチなニーズです。
Steam DeckのようなPCIe 3.0デバイスの場合、ドライブ全体のパフォーマンスを最大限に求めない限り、QLCフラッシュで十分でしょう。ほとんどのポータブルゲームシステムがそうである4.0デバイスの場合、特に2TBで最高のパフォーマンスを求めるなら、SN740は依然として選択肢となります。しかし、今後登場するM.2 2230および2242ドライブは、最大2TB以上でSN740とSN770Mと同等かそれ以上のパフォーマンスを提供することで、SN740とSN770Mに取って代わろうとしています。これらのドライブは、既存の1TBを上限とするTLCベースのオプションと同様に、SN740よりも効率が高く、発熱量も少ないため、購入の際にはこの点を考慮する必要があります。
WD SN740の仕様
スワイプして水平にスクロールします
製品 | 256GB | 512GB | 1TB | 2TB |
---|---|---|---|---|
価格 | 17.99ドル以上 | 55.00ドル以上 | 79.95ドル以上 | 155.00ドル以上 |
フォームファクター | M.2 2230(SS)、M.2 2280 | M.2 2230(SS)、M.2 2280 | M.2 2230(SS)、M.2 2280 | M.2 2230(SS)、M.2 2280 |
インターフェース/プロトコル | PCIe 4.0 x4 / NVMe 1.4 | PCIe 4.0 x4 / NVMe 1.4 | PCIe 4.0 x4 / NVMe 1.4 | PCIe 4.0 x4 / NVMe 1.4 |
コントローラ | サンディスク 20-82-10081-A1 | サンディスク 20-82-10081-A1 | サンディスク 20-82-10081-A1 | サンディスク 20-82-10081-A1 |
DRAM | 該当なし(HMB) | 該当なし(HMB) | 該当なし(HMB) | 該当なし(HMB) |
メモリ | WD/Kioxia 112層TLC(BiCS5) | WD/Kioxia 112層TLC(BiCS5) | WD/Kioxia 112層TLC(BiCS5) | WD/Kioxia 112層TLC(BiCS5) |
シーケンシャルリード | 4,000 MB/秒 | 5,000 MB/秒 | 5,150 MB/秒 | 5,150 MB/秒 |
シーケンシャルライト | 2,000 MB/秒 | 4,000 MB/秒 | 4,900 MB/秒 | 4,850 MB/秒 |
ランダム読み取り | 27万 | 46万 | 74万 | 65万 |
ランダム書き込み | 47万 | 80万 | 80万 | 80万 |
安全 | TCG パイライト 2.01/オパール 2.01 | TCG パイライト 2.01/オパール 2.01 | TCG パイライト 2.01/オパール 2.01 | TCG パイライト 2.01/オパール 2.01 |
持久力(TBW) | 200TB | 300TB | 400TB | 500TB |
部品番号 | SDDPNQD/PTQD/QNQD/QTQD-256G | SDDPNQD/PTQD/QNQD/QTQD-512G | SDDPNQD/PTQD/QNQD/QTQD-1T00 | SDDPNQD/PTQD/QNQD/QTQD-2T00 |
保証 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 |
WD SN740は、256GBから2TBまで幅広い容量を備えたOEMドライブです。これにより、市販のドライブよりも柔軟性が高まります。
ブラック SN770Mは500GBからスタートしますが、ほとんどのゲーミングポータブルではもっと大容量の方が良いでしょう。また、SN770Mの500GBとSN740の512GBのように、公表されている容量にも若干の違いがあります。これはSN740のオーバープロビジョニングが少ないためで、より多くのユーザースペースを利用できることを意味します。ただし、パフォーマンスや耐久性に大きな影響はないでしょう。
SN740はOEMドライブなので価格は異なりますが、
SN740 2TBがAmazonで159ドルでリブランド販売試乗車は以下から購入しました
AliExpressで122ドル、もしそのルートを進んで行くつもりなら。いずれにしても、通常は
WD Black SN770M 2TB 209ドルただし、小売部品ではないこととメーカー保証がないことが欠点です。
SN740はSN770MやデスクトップM.2 2280とほぼ同じパフォーマンスを発揮します。
WD SN770シーケンシャルパフォーマンスは、読み取り/書き込みでそれぞれ最大5,150/4,900MB/秒、ランダム読み取り/書き込みで最大740K/800K IOPSを達成できます。SN740は全容量において市販品よりもTBWが低いため、予想寿命は異なります。これは2TBの容量で500TBの書き込みのみであるのに対し、SN770Mは1200TBの書き込みが可能です。幸いなことに、このタイプのドライブでは保証期間内の書き込み耐久性はそれほど重要ではありません。
SN740が他と異なる点として、Opal 2.01によるハードウェア暗号化をサポートするSKUがある点が挙げられます。ベースSKUはTCG Pyrite 2.01のみに対応しているため、これはオプションです。ハードウェア暗号化のサポートが必要な場合は、モデル番号をよくご確認ください。
WD SN740 ソフトウェアとアクセサリ
WD SN740はOEMドライブであるため、通常はソフトウェアサポートはほとんど期待できません。WDのデジタルダッシュボードには、Black SN770やSN770MなどのBlack(WD_BLACK)SSD向けのサポートが明記されています。ただし、SN740のハードウェアは同一であり、デジタルダッシュボードは他のSSDでも動作します。
WDはAcronis True ImageのOEM版も提供していますが、こちらもBlack SSDが指定されています。幸いなことに、イメージ作成とクローン作成用の無料アプリケーションが利用可能です。ドライブがサポートされていることを確実にしたい場合は、市販のSN770Mまたはベンダーサポート付きのSN740をご購入ください。
WD SN740 — 詳しく見る
画像
1
の
3

SN740のサンプルは「SDDP」で、TCG Opalをサポートしていないことを示しています。これはWDのサイトで確認できます。このドライブはM.2 2230と2280の両方のフォームファクターで提供されており、後者のフォームファクターで暗号化機能をお探しの場合は、SN740で対応可能です。いずれの場合も、ドライブは片面印刷です。
ラベルにはドライブの最大消費電力が8W以上と記載されていますが、WDの定格ではピーク時6.3W、SMARTによる最高電力設定は5.4Wです。消費電力については、後ほどテストで確認します。
SN740はSSDコントローラとNANDフラッシュパッケージを1つ搭載しており、DRAMは搭載されていません。M.2 2230ドライブは、組み込みパッケージの一部でない限り、DRAMを搭載することは一般的ではありません。そのため、特にTLCフラッシュでは2TBの容量達成が難しくなりますが、SSDにDRAMは必須ではありません。物理的なスペースとシンプルさが重視される場合、これは価値のあるトレードオフとなる可能性があります。
2TB SN740のフラッシュパッケージには、1TB BiCS5ダイが16個搭載されています。これらは1600 MT/sのインターフェース速度を持つ特殊なBiCS5ダイで、SN740はわずか4チャネルのコントローラで最大5GB/s以上の速度を実現できます。このセグメントにはより高速なドライブが存在するため、以前ほど魅力的ではありませんが、PCIe 3.0デバイスを飽和させるには十分すぎるほどです。
スチームデッキ。
このハードウェアは人気のSN770およびSN770Mと同じものですが、パワフルではあるものの、時代遅れの感が出始めています。特にSN740は、新しいハードウェアを搭載したドライブに比べて、発熱量や電力効率に劣ります。これは、ポータブルデバイス向けに設計された小型フォームファクターに搭載されている場合、より懸念される点です。
詳細: 最高のSSD
詳細:最高のハードドライブ
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
詳細: Steamデッキに最適なSSD
現在のページ: WD SN740 の機能と仕様
次のページ WD SN740 2TB パフォーマンス結果
Shane Downing は、Tom's Hardware US のフリーランス レビュアーで、消費者向けストレージ ハードウェアを担当しています。