40
BenQ Zowie XL2731モニターはeスポーツゲーマーに144Hz、1080p TNを提供

BenQは、ゲーミングに特化したZowieブランドの新製品、XL2731を発表しました。この新モニターは、eスポーツゲーミング向けに設計された27インチTNパネルで、144Hzのリフレッシュレートを備えています。Black eQualizerテクノロジー、Color Vibranceチューニング、高さ調節可能なスタンドを搭載しています。BenQによると、XLシリーズは最もスムーズで応答性に優れた体験と、最も鮮明な画像を提供するとのことです。

画像

1

2

XL2731の外装はマット仕上げの黒いプラスチック製です。ベゼルはそれほど薄くなく、滑らかなフレームを崩しているのは右下に配置された電源ボタンとメニュー調整ボタンの5つだけです。ベゼルは角度と仕上げによって画面からの光の反射を抑えるように設計されています。モニター背面にはZowieのロゴと、すべての入出力端子が赤い文字で表示されています。入力はDVI-DL、HDMI 2.0ポート2つ、DisplayPort 1.2ポート1つ、そしてヘッドホンジャックです。

付属のスタンドも黒色で、ケーブル配線用の楕円形部分に赤いハイライトが施され、上部には赤いラッチが付いています。高さは最大140mmまで調節可能で、-5度から20度までチルト可能、左右に45度ずつ回転し、縦向きにする場合は90度回転します。壁掛け設置をご希望の場合は、背面に100×100mmのVESAマウントが装備されています。 

画像

1

2

内部仕様には1ms(GTG)のリフレッシュレートが含まれています。コントラスト比は1,000:1、輝度は最大320nitsで、どちらもこのタイプのモニターとしては平均的な水準です。Black eQualizer機能は、明るい部分を露出オーバーにすることなく暗い部分の視認性を向上させるとされており、これは先月のComputexでMSIが近日発売予定のOptix MPG341CQRで披露したNight Vision機能に似ています。この機能により、暗い場所でスコープを覗き込む際の明るさが大幅に向上するはずです。

BenQはパネルの色域をまだ明らかにしていませんが、Color Vibranceオプションは20段階に調整可能です。この調整により、ユーザーは好みの色調を柔軟に調整し、カラーグレーディングをより明確にすることができると言われています。また、このモニターはフリッカーフリー技術とULMB(超低モーションブラー)機能を搭載し、AMD FreeSyncをサポートしています。

BenQ Zowie XL2731 ゲーミングモニターの仕様

スワイプして水平にスクロールします

パネルタイプテネシー州
画面サイズとアスペクト比27インチ / 16:9
最大解像度とリフレッシュレート1920x1080 (FHD) @ 144 Hz
最大輝度320ニット
応答時間(GTG)1ミリ秒
コントラスト比1,000:1
講演者該当なし
入出力HDMI 2.0 x 2、DisplayPort 1.2、3.5mm ミニジャック
寸法(幅x高さx奥行き)633 x 420~545 x 237mm
重さ16.9ポンド(7.7kg)

価格

価格と発売時期は未定です。しかし、XL2740(現在Amazonで549ドル)とXL2720(379ドル)の中間の価格帯で、近日中に発売される見込みです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ジョー・シールドスは、Tom's Hardware USのフリーランスライターです。マザーボードのレビューを担当しています。