65
Apple MacBook Pro 13インチ (M1) レビュー:活力を与える一品

M1を搭載した13インチMacBook Proは、Appleが高性能プロセッサを製造し、プレミアムノートPCを長時間駆動できることを証明しています。動作温度も低く静音性に優れ、Intel製アプリもRosettaで問題なく動作します。あとは、真のプロユーザー向けに32GBオプションとポート数を増やしてもらえれば良いのですが。

長所

  • +

    M1はパワフルで高速

  • +

    冷却性と静音性を実現

  • +

    アプリはそのまま使える

  • +

    長持ちするバッテリー寿命

  • +

    ノートパソコン用の強力なオーディオ

短所

  • -

    ポートとRAMのオプションが限られている

  • -

    タッチバーはファンクションキーほど優れていない

  • -

    ウェブカメラの性能が悪い

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

Appleは独自の事業領域に進出した。同社はM1システムオンチップを搭載した最初のデバイスをリリースし、Intelとの提携を断念して自社製プロセッサを開発し、リリーススケジュールとパフォーマンスを自ら決定した。13インチMacBook Pro(1,299ドルから、テストでは1,899ドル)は、この新プロセッサを搭載した3機種(他の2機種は新型MacBook AirとMac Mini)のうちの1機種であり、率直に言ってIntelは少々懸念すべきだろう。第11世代Core搭載ノートPCとのテストでは、MacBook Proは堂々としたパフォーマンスを示し、最高級のウルトラポータブルやプレミアムノートPCに匹敵するほどのパワフルさと効率性を示した。

x86アプリのRosetta 2エミュレーションによる移行は、すでに完了したように感じられます。MacBook Proは驚くほど高性能で、驚きの製品です。実際、最大の制約は、Intelラップトップ向けの旧来の設計を採用していることと、32GBのRAMを必要とするProユーザー向けに拡張できないことにあります。

しかし、このマシンを試してみて、何か大きなことの始まりだと感じずにはいられません。

画像

1

5

Apple MacBook Pro 13インチ (M1)
(画像提供:Tom's Hardware)

MacBook Proには多くの変更が加えられましたが、デザインは変更されていません。見た目だけでは、Apple独自のチップを搭載した新型MacBook Proなのか、それともIntelプロセッサを搭載した旧モデルなのかを見分けることはできません。

ほとんどの場合、それで十分です。MacBook Proは、丸みを帯びた角と反射するAppleロゴを備えた、しっかりとした作りの高級感のある長方形のボディ(私たちのものはスペースグレイでしたが、シルバーもあります)です。

ディスプレイのベゼルは目障りというほどではないが、発売から数年が経過しており、特にDell XPS 13やRazer Book 13などの一部のWindowsノートパソコンのベゼルの薄さを考えると、少し厚く見え始めている。これらのノートパソコンはどちらもタッチスクリーンを備えている。

デッキは(筐体の他の部分と同様に)アルミニウム製で、ガラス製のタッチパッドは巨大です。MacBook Proにはファンクションキーの代わりにAppleのTouch Barが搭載されています。その両側にはEscキーと電源ボタンがあり、電源ボタンにはTouch ID指紋認証リーダーも搭載されています。

一部の人が不満を抱くであろう点の一つは、ポートの選択肢の少なさです。左側面には、USB 4 (Type-C) / Thunderbolt 3 コンボポートが2つしかありません(AppleはThunderbolt 4対応ポートをIntelに認証してもらう必要がありますが、ほとんどの機能はUSB 4で実現できるはずです)。そのうち1つは充電用です。右側面には3.5mmヘッドホンジャックがあります。以前のIntelモデルや、現在も販売されているIntelモデルには4つのThunderboltポートが搭載されていましたが、Appleは自社製チップを搭載したラップトップにはそれらのポートを提供していません。

MacBook Proは12 x 8.4 x 0.6インチ(約29.4 x 20.4 x 1.5cm)、重さは3ポンド(約1.3kg)です。Razer Book 13は11.6 x 7.8 x 0.6インチ(約29.4 x 20.4 x 1.5cm)と小型ですが、やや重く(約1.3kg)、Dell XPS 13はRazer Bookと同じくらい小型ですが、さらに軽く、2.8ポンド(約1.1kg)です。AcerのSwift 5は2.3ポンド(約1.1kg)と超軽量ですが、14インチ画面のため、設置面積はやや大きく(12.6 x 8.2 x 1.5cm)、筐体はやや大型です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

このデザインの興味深い点は、新しいM1専用ではなく、Intelプロセッサの冷却用に作られたことです。少し時代遅れになってきているので、Appleが今後どのようなものを提供してくれるのか興味があります。しかし、今のところは、今あるもので十分です。リフレッシュする準備はできています。

MacBook Pro (13インチ, M1) の仕様

スワイプして水平にスクロールします

CPUApple M1(パフォーマンスコア4個、効率コア4個)
グラフィックSOC上の8コアGPU
メモリ16GB LPDDR4X-4266
ストレージ1TB NVMe SSD
画面13.3インチ、2560 x 1600、IPS、Retinaディスプレイ
ネットワーキング802.11ax Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0
ポート2x Thunderbolt 3 / USB 4、3.5 mmヘッドフォンジャック
カメラ720p FaceTime HDウェブカメラ
バッテリー58.2Wh
電源アダプター61ワット
オペレーティング·システムmacOS 11.0「ビッグサー」
寸法(幅x奥行x高さ)12 x 8.4 x 0.6インチ(304.1 x 212.4 mm x 15.6 mm)
重さ3.0ポンド/1.4kg
価格(構成通り)1,899.99ドル

Apple M1 SoC

ここでの真の変化は、MacBook ProがAppleが自社製シリコンを採用した最初のコンピューターの一つであるということです。Apple M1は、最新のMacBook AirやMac Miniデスクトップにも搭載されているシステムオンチップです。

Armアーキテクチャをベースにした8コアプロセッサで、5ナノメートルプロセスで製造されています。メモリ、8コアGPU、16コアニューラルエンジンもSoCに搭載されています。プロセッサコアのうち4つは高性能コアで、残りの4つは効率性を重視し、消費電力の少ないタスクに特化して設計されています。

唯一のバリエーションはMacBook Airで、エントリーモデルには7コアGPUが搭載されています。また、MacBook AirではM1は静音動作のためにファンレスで動作します。ここでレビューしているMacBook ProとMac Miniには、冷却用のファンが搭載されています。

M1チップはAppleのT2チップの役割も引き継ぎます。「セキュアエンクレーブ」はM1チップに搭載され、Touch IDなどのセキュリティ機能を強化します。

ネイティブ Arm アプリと Rosetta 2 エミュレーション

IntelからArmベースのプラットフォームへの移行は、マザーボードに新しいチップを載せるだけという単純なものではありません。最高のパフォーマンスを得るには、開発者はAppleのユニバーサルバイナリをサポートする必要があります。ユニバーサルバイナリは、デバイスに搭載されているハードウェアに応じて、同じアプリをIntelプロセッサとApple Siliconの両方でネイティブに実行できるようにします(これにより、Intel Macアプリのサポートも継続されます)。

アップデートされていないソフトウェアの場合、macOSはRosetta 2と呼ばれるソフトウェアを使用して、アプリケーションのx86_64版をエミュレートします。ネイティブで動作しないソフトウェアを初めて起動した際に、Rosettaのインストールを促されました。

ハードウェアの移行に関しては、第一印象としては非常にシームレスだと感じました。もしRosettaがプリインストールされていたら、特にパワーユーザーでない人であれば、ほとんどの人はワークフローの違いに気付かなかったでしょう。

MacBook Pro(13インチ、M1)の生産性パフォーマンス

さて、仕組みが分かったところで、気になるのはパフォーマンスです。答えは? 実に良好です。Apple M1 SoC、16GB RAM、1TB SSDを搭載した13インチMacBook Proをテストしました。Intelの最高性能を誇る第11世代「Tiger Lake」プロセッサの一つ、Intel Core i7-1165G7を搭載した3台のプレミアムノートPCと比較しました。私の経験では、Webブラウジングなどの軽いタスクから、動画編集などの複雑なタスクまで、素晴らしいパフォーマンスを発揮しました。

Geekbench 5.3と5.2のスコアは通常、下位互換性があります。しかし、ベンチマーク開発者は2つのケースについては下位互換性がないと発表しています。AMDのZen 3プロセッサと、ご想像のとおりApple Siliconです。単体で見ると、M1ネイティブのパフォーマンスは印象的です。

M1 搭載の MacBook Pro でネイティブに実行される Geekbench 5.3 では、このラップトップはマルチコア スコア 7,584、シングルコア スコア 1,733 を獲得しました。

Apple MacBook Pro 13インチ (M1)

(画像提供:Tom's Hardware)

さて、比較対象としてGeekbench 5.2と5.3を見てみましょう。MacBook Pro M1はRosettaでGeekbench 5.2を実行し、3台のWindowsマシンはGeekbench 5.2と5.3を使用しました。MacBook Proはマルチコアスコアで5,925を記録し、Windows PCを上回りました。Acer Swift 5も5,895と僅差でした。シングルコアパフォーマンスでは、MacBook Proは1,316を記録し、3台のWindowsノートPCをわずかに下回りました。

Apple MacBook Pro 13インチ (M1)

(画像提供:Tom's Hardware)

ターミナルを使用して4.97GBのファイルをコピーするファイル転送テストでは、MacBook Proは727MBpsの速度で複製を完了しました。これはRazer Book 13(479.2MBps)よりは速いですが、XPS 13(806.2MBps)とAcer Swift 5(1,140MBps)よりは遅いです。

Apple MacBook Pro 13インチ (M1)

(画像提供:Tom's Hardware)

私たちが実施した最も興味深いテストの一つは、Handbrakeによるビデオトランスコーディングテストでした。このテストでは、コンピューターを使って4Kビデオを1080pに変換しました。HandbrakeのソフトウェアはmacOSのRosetta上で現在も動作していますが、ユニバーサルバイナリをサポートするベータ版も提供されています。

このベータ版では、Macは7分44秒でタスクを完了しました。率直に言って驚異的です。IntelのハイエンドHシリーズプロセッサ(ワークステーションやゲーミングノートPCに多く搭載)を搭載した一部のノートPCでは、それほど高速ではありません。非ベータ版のRosettaを使用した場合、13分38秒かかりました。それでも、Intelプロセッサでネイティブに動作している各WindowsノートPCよりも高速でした。Swift 5は13分55秒で最も近い値でしたが、他のノートPCでは数分長くかかりました。

Apple MacBook Pro 13インチ (M1)

(画像提供:Tom's Hardware)

もう一つの興味深い点は、Cinebench R23を20回連続で実行するストレステストです。ほとんどのマシンは最初の実行後に多少のスコア低下が見られますが、MacBook Proはほぼ安定していました。ほぼすべてのスコアが7800点台前半(ほとんどが2~3ポイント以内)で、一部で7700点台後半まで落ち込んだものもありました。ファンの音は7回目の実行まで聞こえませんでしたが、それでも静かに動作し、起動と停止を繰り返す中で大きな音はしませんでした。

通常、Cinebench GauntletではCPU速度と温度も測定します。AppleはM1のクロック速度を公開しておらず、それを検出して記録できるユーティリティも見つかりませんでした。これはIntelチップでは当てはまりませんでした。Apple独自のアクティビティモニタや、iStat Menusなどのサードパーティ製ソフトウェアでは、CPU使用率をパーセントで表示できます。興味深いことに、CinebenchはM1がシングルコアテストで3.2GHz、マルチコアテストで3.0GHzでアプリケーションを実行すると推定していますが、これらの数値は確認できていません。

MacBook Pro (13インチ、M1) での iPhone および iPad アプリ

M1によって、AppleはiOSとiPadOSからMacに至るまで、巨大なApp Storeエコシステムを解き放ちます。Appleはすでに熱心な開発者基盤を築いていますが、M1によって、これまでApp Storeにリリースされていなかった人気アプリがいくつかリリースされます。これらのアプリはApple Silicon(AppleのAシリーズプロセッサ)向けに既に開発されているため、開発者による変更は必要ありません。

App StoreにはiPhoneとiPadアプリのセクションがあり、検索結果を絞り込むこともできます。私が試したアプリはどれもパフォーマンスの面では問題なく動作しましたが、タッチ機能のないデスクトップOSでは、まだすべてが快適に動作するわけではありません。

iPhoneで一番気に入っているポッドキャストアプリ、OvercastがmacOSに追加されたのは素晴らしいです。App Storeで入手できるのはiPad版で、タッチ操作を基本としている点が今でもはっきりと分かりますが、マウスで操作するのも簡単です。特にバックグラウンドで起動させておくことが多いので、なおさらです。

しかし、そう幸運ではないプレイヤーもいます。例えば、ヒットゲーム「Among Us」は操作性が非常に悪いです。タッチスクリーンでAdmin画面のカードを正しい速度でスワイプするのは難しいと思いませんか?マウスでエミュレートして試してみてください。キーボードを使ってキャラクターを動かすことができないため、マウスでコントロールスティックを操作するか、画面上でポイントしたい場所をクリックしてホールドする必要があります。ただし、一つだけ改善されています。それは、誰が疑わしいのかを判断する際に、タッチキーボードではなくキーボードで入力できる機能です。

面白い代替手段があります。アプリは「タッチ代替」にアクセスできます。トラックパッドはなんと5本指タッチに対応しています。その一つが、Optionキーを押しながらトラックパッドを仮想タッチスクリーンとして使うことです。私はAmong Usでこの機能にイライラしていました。狙った場所にタッチできないことが多々あったからです。しかし、RedditクライアントのApolloでは、iPhoneで愛用しているスワイプベースのジェスチャーが使えるようになりました。

すべてのiPhoneおよびiPadアプリが利用できるわけではありません。開発者はこのプログラムにオプトインする必要があります。オプトイン後も、アプリが意図したとおりに動作するか検証する必要があります。検証されていない場合は、開発者がまだ検証を行っていないことを示す警告が表示されます。

MacBook Pro(13インチ、M1)のディスプレイ

MacBook Proのディスプレイも、変わっていない要素の一つです。とはいえ、依然としてかなりしっかりした作りです。13.3インチ、2560 x 1600ピクセル、アスペクト比16:10の「Retina」ディスプレイです。Macではこのアスペクト比は以前から採用されていますが、Windowsの世界ではXPS 13やRazer Book 13などの機種で再び人気が高まっています。

箱から出してすぐに行うべきことの一つは、True Toneを有効にするかどうかです。True Toneは、周囲の光に基づいてディスプレイの色を自動調整し、最適な色を実現します。これは動画の視聴やウェブブラウジングに最適ですが、色補正が必要な写真や動画の作業を行う場合は、作業中はTrue Toneをオフにすることをお勧めします(システム環境設定 > ディスプレイで調整できます)。色差計と露出計でディスプレイをテストする際は、ばらつきを防ぐためTrue Toneをオフにしています。

新しいMacBook Proで見たビデオの一つに、『ワンダーウーマン 1984』の1920 x 1080 解像度の予告編がありました。冒頭のショットの一つは、街を高所から眺め、ビルボードが明るく照らされている様子を映し出しています。Appleのディスプレイが、様々な照明環境下での色再現性と黒レベルの優れた再現性を披露する絶好の機会でした。True Toneをオンにすると少し見栄えが良くなりましたが、環境光を利用するため、他の人や、私のアパートの他の場所では、多少見え方が異なって見えるかもしれません。

AppleのディスプレイはDCI-P3色域の78.3%をカバーしています。これはDell XPS 13とAcer Swift 5の両方よりも高い数値ですが、Razer Book 13はわずかに上回っています。

Apple MacBook Pro 13インチ (M1)

(画像提供:Tom's Hardware)

MacBook Proの平均輝度は435ニットで、Razer Book 13とほぼ同値だった。XPS 13は469ニットで最も明るく、Swift 5は最も暗かった。

ここで取り上げるMacBook Proと競合製品との大きな違いは、タッチスクリーンを搭載していない点です。Appleはこれまで、タッチスクリーン搭載のノートパソコンをリリースしないと明言してきました。タッチスクリーンはiPadとiPhoneの搭載機種だからです。実際、誰もがタッチスクリーンを必要としているわけではありません。しかし、macOSがiPhoneとiPadアプリをサポートした今、検討する価値はあると思います。

キーボード、タッチパッド、タッチバー

Apple MacBook Pro 13インチ (M1)

(画像提供:Tom's Hardware)

Apple のキーボードとタッチパッドは依然として非常に優れていますが、Touch Bar については賛否両論あります。

バタフライスイッチはもう時代遅れです。Appleのキーボードは弾力があって快適です。キーストロークは業界最長ではありませんが、疲れたり底付きしたりといった問題は一切ありませんでした。10fastfingers.comのタイピングテストでは、1分間に106ワードのタイピング速度を達成しました。これは私にとっては標準的な数値です。

5.1 x 3.2インチのタッチパッドは、依然として業界最高峰です。Microsoftの高精度ドライバーのおかげで、高級Windows PCはこの点で大きく追いついてきましたが、それでもこのタッチパッドの感触は気に入っていますし、そのサイズはまさに贅沢そのもの。

Touch Barはまた別の話です。開発者(Mac専用というわけではありませんが、多数)がTouch Barを採用するようになってきていますが、私は依然として専用のファンクションキーほど便利だとは感じていません。音量や画面の明るさ調整といった簡単な操作でさえ、下を向く必要があるのは嫌です。AppleはMacBook Airにも専用キーを搭載していますが、ファンレス性能で問題ないのであれば、古いMacでファンクションキーを頻繁に使用していてアップグレードを検討しているのであれば、Touch Barの搭載を検討することをお勧めします。そうでない場合は、決定的な要因にはなりませんが、単にちょっと便利というだけの機能と引き換えに、Touch Barを犠牲にする価値はないと思います。

MacBook Pro(13インチ、M1)のオーディオ

MacBook Proの上部に搭載された2つのスピーカーは、ラップトップとしては非常に力強いサウンドを生み出します。Appleは16インチMacBook Proの驚異的なスピーカーをこのフォームファクターに搭載することにまだ成功していませんが、ほとんどの人にとってはこれで十分でしょう。

The Red Jumpsuit Apparatusの「Face Down」を聴いた時、その曲には計り知れないほどの深みを感じました。複数のギターはどれもクリアで、ボーカルは(あの曲の叫び声のような部分は別として)素晴らしくクリーンで、ドラムは心地よいパンチと迫力を与えています。多くのノートパソコンでは聴きづらい低音も、この曲にはしっかりと出ていました。

スピーカーの音量もかなり大きく、ワンルームマンションの部屋いっぱいに音が響き渡りました。音量を最大にして聴いていると、隣人がノックしてくるのではないかと少し心配になりました。

MacBook Pro(13インチ、M1)のアップグレード可能性

MacBook Proの底面にはペンタローブネジが6本あります。これは珍しいネジで、おそらくほとんどの人はドライバーを持っていないでしょう。しかし、このノートパソコンにはユーザーが交換できる部品がないので、これはあまり問題ではありません。RAMはSoCの一部となり、SSDはマザーボードにハンダ付けされたままです。

アドバイスは?新しいノートパソコンを購入するまでは、その構成で作業することになるため、どの構成を購入するかを決める前にじっくり考えることです。

MacBook Pro(13インチ、M1)のバッテリー寿命

Apple独自のシリコンには、もう一つのメリットがあります。それは、驚異的なバッテリー持続時間です。当社のバッテリーテストでは、ノートパソコンをWi-Fiに接続し、ディスプレイを150ニットに設定したまま、ウェブ閲覧、OpenGLテスト、ビデオストリーミングを継続的に実行しました。

Apple MacBook Pro 13インチ (M1)

(画像提供:Tom's Hardware)

このテストでは、MacBook Proは16時間32分駆動しました。そのため、軽い作業であれば、一日中電源を切っていても問題ありません。これは、最も近い競合製品であるAcer Swift 5(13時間36分)よりも約3時間長くなっています。Razer Bookは11時間44分、XPS 13は11時間7分でした。

MacBook Pro(13インチ、M1)の熱

負荷がかかった状態でどのような状態になるかを把握するために、Cinebench R23 を繰り返し実行しながら皮膚温度を測定しました。

キーボードの中央、GキーとHキーの間は39.8℃(華氏103.6度)で、温かいものの操作には問題ありませんでした。タッチパッドの温度は29.5℃(華氏85.1度)と、かなり低かったです。

画像

1

2

Apple MacBook Pro 13インチ (M1)
(画像提供:Tom's Hardware)

ノートパソコンの底部で最も高温になった箇所の温度は 101.8 度 (華氏) と測定されましたが、これは他のほとんどのノートパソコンよりも低い温度です。

MacBook Pro (M1、13インチ) のウェブカメラ

AppleがMacBook Proで本当に改善してほしい点が一つあります。それはウェブカメラです。Appleは品質の向上を謳っていますが、これまでのノートパソコンや、この点でしばしば問題を抱えるWindows版と比べて、それほど良くなっているとは思えません。

デスクでは、細部がぼやけて見えました。髭は大きな塊のように見え、耳の周りの縁もぼやけていました。着ていた赤いTシャツも、少し明るすぎるように見えました。

今年はノートパソコンのウェブカメラをほとんど厳しく評価してきました。例外はいくつかありますが、720pウェブカメラはそれほど良くありません。しかし、これは私にとって残念な例の一つです。Appleはチップでリードしようと躍起になっているし、FaceTime HDカメラもかつてはリーダー的存在だったのですから。

macOS ビッグサー

macOS 11.0 Big Surで、Appleは新たなバージョン番号へと歩みを進めました。このバージョンには2つの大きな変更点があります。1つ目は、M1プロセッサとIntelプロセッサの両方で動作するようになったことです。2つ目は、iOSとiPadOSの仕様に合わせ、よりモダンで洗練されたデザインに刷新されたことです。

だからといって、macOSの性能が以前より劣っているわけではありません。角が丸くなり、Dockのアイコンの形状が統一されたということです。一部のアイコンには質感が少し向上しましたが、スキュモーフィックなデザインにはまだ戻っていません。メニューバーは読みやすくなり、スペースも広くなりました。これら全てに新しいシステムサウンドが組み合わされていますが、個人的には昔ながらのサウンドが恋しいと言わざるを得ません。

MacにもiPhoneやiPadと同様のコントロールセンターが搭載され、Wi-Fi、Bluetooth、AirDrop、おやすみモード、音楽プレーヤーなどを簡単に切り替えられます。通知センターもiOSに似たデザインに調整され、一目でわかるウィジェットが配置されています。

AppleはmacOSに自社製ソフトウェアを多数搭載しています。メッセージやSafariなど、一部のアプリは今回のリリースで多くの新機能が追加されました。多くのアプリで、ナビゲーション用のより分かりやすいサイドバーが活用されています。macOSに付属するその他のアプリには、メール、マップ、カレンダー、Pages(テキストエディタ)、Numbers(スプレッドシートアプリケーション)、Keynote(プレゼンテーション作成ツール)、Apple TV、ミュージック、ニュース、Podcastなどがあります。これらはすべてM1にネイティブ対応しています。

macOS のクリーンバージョンに戻す必要がある場合は、次の手順に従って MacBook をリセットしてください。

MacBook Pro (M1、13インチ) の構成と保証

Apple M1 SoC、16GBのRAM、1TBのSSDを搭載したMacBook Proをテストしました。この構成の価格は1,899ドルです。

ベースモデルは、同じ 8 コア CPU と 8 コア GPU を搭載し、8GB の統合メモリ (SoC の一部である RAM) と 256GB のストレージを搭載して 1,299 ドルから始まります。

1,499ドルで、8GBのRAMと512GBのSSDストレージが手に入ります。16GBのメモリ構成と2TBのSSDはカスタマイズオプションです。このマシンは最大で2,299ドルで購入できます。

Apple は今でも、第 10 世代 Intel プロセッサー、2 つではなく 4 つの USB Type-C ポート、必要に応じて 32GB の RAM まで拡張できるオプションを備えた Intel 版の MacBook Pro を 1,799 ドルから販売している。M1 モデルは 16GB で終了する。

Apple は MacBook Pro を 1 年間の保証付きで販売しており、追加料金で AppleCare に加入して延長することもできます。

結論

Apple MacBook Pro 13インチ (M1)

(画像提供:Tom's Hardware)

長年コンピューティングの巨人として君臨してきたインテルを見捨てることは、大きなリスクを伴う。しかし、MacBook Proに搭載されたM1システムオンチップによって、AppleはArmベースの独自設計プロセッサがラップトップを余裕を持って動作させることができることを明確に証明した。

M1ベースのMacBook Proは、Intelチップを搭載した最新モデルに似ているように見えるかもしれませんが、静音性、発熱性、パワフルさ、そしてバッテリー駆動時間の長さを誇ります。Intelからユニバーサルソフトウェアへの移行も、スムーズに進んだように感じます。iOSアプリやiPadアプリをMacで使えるのも魅力的ですが、一部のアプリはまだタッチスクリーンが必要だと感じます。

最大の制約は、16GB以上のRAMを必要とする真のパワーユーザーにとってです。多くの13インチノートパソコンは16GBで止まりますが、AppleはこのノートパソコンのIntel版で32GBを搭載しています。Dell XPS 13も32GBまで搭載可能です。プロ向けのマシンでは、このオプションは重要です。

M1 はほとんどのパフォーマンス テストで Windows/Intel マシンを圧倒しましたが、タッチ スクリーンやより多くのポートを必要とする人、または Windows を実行できるだけであれば、XPS 13 または Razer Book 13 を選択するのもよいでしょう。

しかし、Apple Silicon が登場し、他のすべてのラップトップに警告を発しています。

アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。