19
Apple、iOSデバイス向けSteamリンクアプリを却下

Valveは、PCゲーマーがモバイル製品にコンテンツをストリーミングできるSteam LinkアプリがiOSデバイスには対応しないと発表した。Steam LinkはiOSプラットフォームで利用可能になる予定だったが、Valveが発表した直後にAppleが承認を取り消したと報じられている。

しかし、AppleはSteam Linkに関して何らかの問題を抱えているようだ。Valveが報道機関に送ったメールでは次のように述べられている。

5月7日(月)、AppleはSteam Linkアプリのリリースを承認しました。5月9日(水)、Valveはアプリに関するニュースを発表しました。翌朝、Appleは当初の審査チームが認識していなかったアプリガイドラインとのビジネス上の矛盾を理由に、承認を取り消しました。Valveは、Steam LinkアプリはApp Storeで既に公開されている多数のリモートデスクトップアプリケーションと同様に、LANベースのリモートデスクトップとして機能するだけだと説明し、異議を申し立てました。最終的にこの異議申し立ては却下され、iOS版Steam Linkアプリはリリースされませんでした。チームはこのプロジェクトと承認プロセスに多くの時間を費やしたため、大変残念に思っています。しかし、Appleが今後再考してくれることを願っています。

ValveがAppleの決定に不意を突かれたのは明らかだ。この記事のメイン画像は、サードパーティ製コントローラーを接続したiPhoneでSteam Linkが動作している様子を写したもので、現在もSteam Linkのウェブページで公開されている。Steam Linkが対応していない、あるいは今後も対応しない可能性のあるデバイスをサービスのプロモーションにValveが利用したいとは考えられない。Valveがこの画像を使い続けていることは、本来ならどうなっていたかという、ほろ苦い思い出を想起させる。

Steam Linkアプリのベータ版はAndroidデバイス向けに引き続き利用可能です。アプリは無料でご利用いただけます。Steamコントローラーを購入してサービスと連携させることも可能ですが、必ずしも購入する必要はありません。将来的にはApple製品ユーザーにも同様のオプションが提供されることを期待しています。