Cooler Master は本日、CK530 と MK730 という 2 つの新しいテンキーレス (TKL) ゲーミング キーボードを発売しました。そのうち 1 つには取り外し可能なリスト レストが付属しています。
どちらのキーボードも、ブラッシュ仕上げのアルミ製トッププレートにフローティングキーを採用した、ミニマルなデザインが特徴です。また、専用のキーコンビネーションでプロファイルを瞬時に切り替えたり、マクロを記録することも可能です。マクロとプロファイル、そして各キーのRGBバックライトのエフェクトはすべて、Cooler Master Portalソフトウェアで設定可能です。Cooler Masterは本日、CK530とMK730という2つの新しいテンキーレス(TKL)ゲーミングキーボードを発表しました。そのうち1つはパームリストを自由に操作できるキーボードです。
MasterKeysシリーズのMK730は、2機種の中では上位モデルです。Cherry MXスイッチは青、茶、赤から選択可能です。また、様々なプロファイルやマクロを保存できるオンボードストレージと、MasterKeys Proシリーズにも搭載されているCooler Masterの最高峰のロールオーバーテクノロジーを搭載しています。さらに、取り外し可能なUSB Type-Cケーブル、追加のフロントRGBライトバー、そして取り外し可能なマグネット式PUレザーリストレストが付属します。
一方、MK530は、オンボードストレージを除いてMK730の上記のような便利な機能を備えていません。スイッチはGateron製ではなくCherry MX製で、ブルー、ブラウン、レッドの3色展開となっています。
CK530 の小売価格は 69.99 ドル、MK730 の小売価格は 119.99 ドルです。
Cooler Master CK530とMK730キーボードの仕様
スワイプして水平にスクロールします
製品名 | CK530 | MK730 |
スイッチタイプ | ゲートロン(赤、青、茶) | Cherry MX(赤、青、茶) |
材料 | プラスチック/アルミニウム | プラスチック / アルミニウム / PUレザー |
色 | ガンメタル | ガンメタル |
LEDカラー | RGB | RGB |
ポーリングレート | 1,000 Hz | 1,000 Hz |
応答率 | 1ミリ秒/1000Hz | 1ミリ秒/1000Hz |
マイコン | 32ビット ARM Cortex M3 | 32ビット ARM Cortex M3 |
オンボードメモリ | 512KB | 512KB |
オンザフライシステム | マルチメディア、マクロ記録、照明制御 | マルチメディア、マクロ記録、照明制御 |
マルチメディアキー | FNを通じて | FNを通じて |
スマートケーブルマネージャー? | ✗ | はい、3つの方法があります |
リストレスト | ✗ | 取り外し可能なマグネット式で、柔らかいPUレザーを使用 |
ケーブル | 固定式、ゴム製 | 取り外し可能な編み込みUSB Type-C |
ソフトウェアサポート | ポータル | ポータル |
コネクタケーブル | USB 2.0 | USB 2.0 |
ケーブル長 | 1.8メートル | 1.8メートル |
寸法(長さx幅x高さ) | 380x135x40 mm | 360 x 192 x 41.5 mm 360 x 183.5 x 41.5 mm(リストレストなし) |
製品重量(ケーブルなし) | 749g(1.7ポンド) | 698g(1.5ポンド) |
保証 | 2年 | 2年 |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。