74
ディスプレイメーカーAUOが8K、120Hz、5K、360Hzのゲーミングスクリーンを発表

ディスプレイパネルメーカーのAUOは、本日開幕したTouch Taiwan 2023で新製品を披露しました。同社はスマートコックピット、マイクロLED、AUO ALEDディスプレイといった技術で注目を集めようとしていましたが、私たちが最も注目したのはゲーミングモニターです。 

具体的には、「世界最高のリフレッシュ レート ディスプレイ」を搭載したとされる新しい 24 インチ ゲーミング モニター、49 インチの超ワイド 5K、360 Hz 曲面ゲーミング ディスプレイ、4K、240 Hz ゲーミング モニター、8K、120 Hz ゲーミング TV です。

まずは24インチモニターから見ていきましょう。このモニターは最大540Hzのリフレッシュレートを実現できると言われています。AUOは(予想通り)このモニターはeスポーツゲーマー向けに開発されたと説明しています。TechPowerUpによると、このモニターはE-TNテクノロジー(eSports TNの略)を採用しています。これは単なるブランドイメージではありません。1ms未満の応答速度を誇るこのディスプレイは400nitsの輝度を実現しており、これは競合のTNパネルよりも50~100nits高い輝度だそうです。sRGB 99%の色域も(TNパネルとしては)印象的です。

AUOの最新ゲーミングモニター2023

24インチ 540 Hz ゲーミングモニター(画像提供:AUO)

次にご紹介するのは、AUOのウルトラワイド(32:9)49インチディスプレイ。没入感あふれるR1000カーブを特徴としています。このVAパネルは、5K解像度と5000:1のコントラスト比により、より没入感のある映像体験を提供します。AUOはこのモニターを主にRTSプレイヤーに訴求すると考えていますが、包み込まれるような没入感と360Hzのリフレッシュレートは、レーシングゲームやシミュレーションゲームをプレイするゲーマーにも最適な選択肢となるでしょう。 

AUOの最新ゲーミングモニター2023

(画像提供:AUO)

4Kゲーマーなら、AUOが近日発売予定のARTゲーミングモニターが気に入るかもしれません。ARTはAdvanced Reflectionless Technology(高度反射防止技術)の略ですが、この4Kディスプレイの最大の特徴は240Hzのリフレッシュレートです。搭載されているスクリーン技術は、IPSに似たAUO独自のAHVA(Advanced Hyper Viewing Angle)です。この4Kモニターのその他の主な特徴は、1msの応答速度とDCI-P3の95%カバー率です。ただし、残念ながら輝度は最大400nitsまでしか上がりません。 

AUOの最新ゲーミングモニター2023

(画像提供:AUO)

最後に、AUOが65インチ8Kゲーミングテレビを披露してくれたのは嬉しいニュースでした。このパネルは7680 x 4320ピクセルの解像度で、4608ゾーンのFALDバックライトを備えています。通常時の輝度は400ニットですが、HDRモードでは画面の最大10%を網膜を焼き尽くすほどの1800ニットまで上げることができます。ゲーマー向けに、このパネルは120Hzのリフレッシュレートを備えていますが、応答速度のデータは入手できていません。この8Kテレビは、AUOのART技術によって、不要な反射光もカットしています。

Touch Taiwan 2023 ショーはさらに 1 日開催されます。ディスプレイとモニターの発表、開発、製品展示の詳細については、AUO のイベント ページをご確認ください。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。