Acerは、Revo Base製品ラインに新たに加わった、よりパワフルなPC「Revo Base Mini」を発表しました。このシステムは既存のRevo Base PCに比べていくつかの点で進化していますが、既存のRevo Baseアクセサリとは互換性がないようです。
Revo Base Miniは「ミニ」という名前ですが、実際にはAcerの既存製品M1-601-UR51とほぼ同じサイズです。M1-601-UR51の寸法は134.62 x 134.62 x 55.88 mm(長さx幅x高さ)ですが、Revo Base Miniは140 x 140 x 53 mm(長さx幅x高さ)とわずかに大きくなっています。どちらのシステムも容量は1リットルなので、このサイズ差はMiniの筐体がより丸みを帯びているためと考えられます。
「デジタルコンテンツの配信が当たり前になりつつある今、コンパクトなホームエンターテイメントハブは、ノートパソコンやタブレットでは提供できない利便性とストレージスペースをユーザーに提供します」と、エイサー社のIT製品事業部ステーショナリーコンピューティング担当ゼネラルマネージャーのジェフ・リー氏は語ります。「Revo Baseは、現代のリビングルームのスペースの制約も考慮しながら、今日の消費者のパフォーマンスと拡張性のニーズに対応する、専用のエンターテイメント、ブラウジング、コンテンツ提供デバイスとして設計されています」と、同氏は付け加えました。
Revo Base Miniの真の利点は、最大で「Core i7」プロセッサを搭載できることです。比較すると、M1-601-UR51はデュアルコアのAtom Braswell N3050 CPUのみを搭載しており、最速のRevo Baseシステムにはモバイル向けデュアルコア第6世代(Skylake)Core i5-6200Uプロセッサが搭載されています。
コンパクトなフォームファクタと65Wの電源ユニットという限られた容量のため、AcerはRevo Base Miniにモバイル向けまたは超低消費電力のSkylakeまたはKaby Lakeプロセッサを採用したと考えられます。グラフィックス処理はCPUのIntel HD iGPUによって行われます。
画像
1
の
4

システムには最大8GBのSO-DIMM DDR3Lメモリが搭載されます。ストレージオプションは、最大2TBのHDD、または256GBのSSDを選択できます。RAMとストレージの両方に簡単にアクセスできる設計で、どちらかをアップグレードすることも可能です。
Revo Base Miniが、ストレージアタッチメントなどの他のRevo Baseアクセサリと互換性があるかどうかは不明です。システム上部には接点が見えず、その独特なデザインから、Revo Base Miniはスタンドアロンデバイスとして使用することを想定しているようです。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Revo Base Miniの外装には、HDMIポート、DisplayPort、RJ-45ヘッダー、SDカードスロット、USB 3.1 Type-A Gen 1ポート4基など、多数のコネクタが搭載されています。また、802.11ACワイヤレスネットワークも内蔵されています。
Acerは、Revo Base Miniを2017年第1四半期に欧州、中東、アフリカで発売する予定で、価格は429ユーロからとなっている。現時点では、米国での発売時期や価格については発表されていない。
スワイプして水平にスクロールします
Acer Revo ビルドPC | ||||
---|---|---|---|---|
システム | レボベースミニ | M1-601-UR51 | M1-601-UR52 | M2-601-UR61 |
CPU | Core i7まで | Intel Celeron Braswell N3050、デュアルコア | Intel Celeron Braswell N3700 クアッドコア | Intel 第 6 世代 (Skylake) Core i5-6200U、デュアルコア |
クロック速度 | CPUに依存 | 1.6GHz | 1.6GHz | 2.3GHz |
RAM容量 | 最大8GB | 最大8GB | 最大8GB | 最大16GB |
RAMタイプ | DDR3L SDRAM | DDR3L SDRAM | DDR3L SDRAM | DDR4 SDRAM |
ストレージ | 最大2 TB HDDまたは256 GB SSD | 32GB | 最大1TBのHDD | 最大1TBのHDD |
ネットワーキング | LANワイヤレス 802.11ac | LANワイヤレス 802.11ac | LANワイヤレス 802.11ac | LANワイヤレス 802.11ac |
ブルートゥース | 該当なし | Bluetooth 4.0+LE | はい | Bluetooth 4.0+LE |
ポート | HDMI、ディスプレイポート、USB 3.1 Gen 1 x 4 (5 Gbps)、コンボオーディオジャック、SDカードスロット | HDMI3 x USB 3.0オーディオライン出力 | HDMI3 x USB 3.0オーディオライン出力 | HDMIディスプレイポート3 x USB 3.0オーディオライン出力 |
電源 | 65ワット | 65ワット | 65ワット | 65ワット |
寸法 | 140 x 140 x 53 mm (長さ x 幅 x 高さ) | 134.62 x 134.62 x 55.88 mm (長さ x 幅 x 高さ) | 134.62 x 134.62 x 55.88 mm (長さ x 幅 x 高さ) | 134.62 x 134.62 x 55.88 mm (長さ x 幅 x 高さ) |
音量 | 1リットル | 1リットル | 1リットル | 1リットル |
希望小売価格 | 該当なし | 179.99ドル | 279.99ドル | 499.99ドル |
マイケル・ジャスティン・アレン・セクストンは、Tom's Hardware USの寄稿ライターです。CPUとマザーボードを専門に、ハードウェアコンポーネントのニュースを執筆しています。