11
be quiet! FXクーラーとケースがRGBを強化

その社名が強く示唆するように、ドイツのケース、電源ユニット、冷却装置メーカーであるbe quiet!(以下、編集上の都合上Be Quietと略します)は、これまで派手なRGBライトよりも静音性能を重視してきました。しかし、創業20周年を迎えるにあたり、虹色のライトを愛する大衆の要望に応え、新たなFXラインを発表しました。このラインには、Pure Base 500 FXケース、Pure Loop 2 FX AIOクーラー3機種(240mm、280mm、360mm)、そしてPure Rock 2 FX空冷クーラーが含まれています。そして、創業20周年を記念して、在庫限りで最新製品を大幅な割引価格で提供するとのことです。

be quiet! FXクーラーとケース

(画像提供:Tom's Hardware)

ピュアベース500FX

Be quiet Pure Base 500 FX RGBライト

(画像提供:Tom's Hardware)

新しいFX製品の中で断然最大なのはPure Base 500 FXで、Light Wingsファン4基(前面に120 mmファン3基、背面に140 mmファン1基)に加え、エアフローを促進するための2つの大きなメッシュセクションの間に前面を走るライトストリップ2本を搭載しています。このATXケースには、ライトとファンを制御するRGBおよびPWMハブも搭載されています。3つのRGBファンが追加されていることを除けば、500 FXは、 2020年にレビューして大好評だったPure Base 500DX(ただし、このモデルは黒色のみ)と同じケースです。最大360 mmのラジエーターをサポートしますが、それは前面(通常はラジエーターを必要としない場所)のみです。上部には優れた磁気ダストフィルターも付いており、240 mmのラジエーターをサポートします。

be quiet! FXクーラーとケース

(画像提供:Tom's Hardware)

ピュアループ2 FX

be quiet! FXクーラーとケース

(画像提供:Tom's Hardware)

Pure Loop 2 FX AIOクーラーのラインナップは、既存のSilent Loop 2シリーズをベースにしており、ラジエーターにはLight Wingsファンを搭載し、冷却プレート周囲の白色LEDはRGBに置き換えられています。さらに、Be Quietによると、ファンに加え、ポンプもPWM調整可能になりました。Pure Loop 2は、様々な冷却ニーズに対応するため、240mm、280mm、360mmの3サイズ展開となります。

ピュアロック2FX

be quiet! FXクーラーとケース

(画像提供:Tom's Hardware)

最後にご紹介するPure Rock 2 FXは、 2020年にテストした際に最高のCPUクーラーの一つに数えられたPure Rock 2をベースにした空冷クーラーです。このモデルでは、Pure Wings 2ファンが120mmのLight Wings PWMファンに交換されています。以前のモデルはベアシルバーまたはブラックのカラーバリエーションがありましたが、新しいPure Rock 2 FXはFXケースと同様にブラックのみの展開となります。 

Be Quiet FXのラインナップは、既存のコンポーネントにBe QuietのLight Wings RGBファンを追加しただけなので、それほど魅力的なものではありません。しかし、同社は魅力的な価格設定で、少なくとも魅力的な価格設定に努めています。Pure Base 500 FX(149ドル)、Pure Rock 2 FXエアクーラー(52ドル)、Pure Loop 2 FX(サイズによって129~154ドル)のメーカー希望小売価格は、その内容を考えると妥当な価格です(ただし、AIOの価格は特に少し高めに感じられます)。なお、欧州価格はユーロと米ドルで同じ価格表示となっています。 

しかし、Be Quiet 社は、同社の創立 20 周年を祝うプロモーションの一環として、在庫が続く限り、または 2022 年 9 月初旬まで、500 FX が 30 ドル引き (119 ドル)、AIO クーラーが最大 30 ドル引き (99~124 ドル)、Pure Rock 2 FX エア クーラーが 13 ドル引き (39 ドル) で限定販売される予定であると発表しました。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

新しいケースやクーラーをお探しで、RGBエフェクトがお好きなら、Be Quiet FX製品は検討する価値があります。特に今回のセール価格ならなおさらです。RGB非搭載のPure Rock 2クーラーは特に良い使い心地で、約120ドルで購入できるこのケースは機能も充実しています。ただし、同社によるとセールは9月上旬まで、または初回在庫がなくなり次第終了とのことです。FX製品は記念セール終了後も販売されますが、価格は前述のメーカー希望小売価格に近いものとなります。

子供の頃にマテルのアクエリアスで苦労した後、マットは1990年代後半に初めてPCを組み立て、2000年代初頭にはPCの軽度の改造に着手しました。過去15年間、スミソニアン、ポピュラーサイエンス、コンシューマー・レポートで新興技術を取材する傍ら、Computer Shopper、PCMag、Digital TrendsでコンポーネントやPCのテストを担当してきました。