43
マイクロソフトとRazerがXboxにキーボードとマウスを導入か

マイクロソフトは、PCゲームとコンソールゲームの境界線を曖昧にしようとしているようだ。Window Centralによると、マイクロソフトとRazerはXbox Oneにキーボードとマウスのサポートを導入する計画を進めており、これにより一部のゲームでは操作精度が大幅に向上し、プレイヤーは好みのコントロールスキームを自由に選択できるようになるという。

このウェブサイトは、Razerのコメントを交えたMicrosoftのプレゼンテーション資料を入手しました。スライドショーには、RazerのChromaライティング機能の利用方法も含まれています。Xbox Oneのマウスには、最大5つのボタン、ホイール操作、その他PCに期待されるあらゆる機能のサポートが必要です。すべてのゲームで、ゲームパッドの完全なサポートが引き続き必要となります。

マイクロソフトのメモでは、キーボードとマウスがマルチプレイヤーゲームのバランスに影響を与える可能性があることも指摘されています。開発者の判断に委ねられますが、ゲーム側が使用されている操作を検知できるため、マウスとキーボードの設定をマッチメイキングルールの一部として考慮することを「強く推奨」しています。

プレゼンテーションでは、Windows PCでサポートされているUSBマウスであれば、ワイヤレスドングルを使用したものも含め、Xboxで動作することが示唆されています。ただし、Bluetoothやカスタムドライバーを搭載したマウスのサポートは予定されていません。

もちろん、これらの会議が開催されているからといって、近い将来にXboxにキーボードとマウスが必ず搭載されるわけではありませんが、ゲーマーが2つのプラットフォーム間を簡単に行き来できるようになることは間違いありません。また、RazerとMicrosoftが、報道されている提携の一環として新しいハードウェアを開発する予定があるかどうかも不明です。

ソニーのPlayStation 4では設定でキーボードとマウスの使用が可能ですが、主にウェブブラウジングやメニュー操作に使用されます。一部のゲーマーはPS4とXbox Oneの両方でXIMキーボードアダプターなどの回避策を使用しています(特にオーバーウォッチフォートナイトのような対戦型シューティングゲームで)。しかし、Microsoftのビジョンが実現すれば、Xbox Oneではこれらの回避策は不要になるでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。