32
サムスンがQiワイヤレス充電対応モニターを発表、AMD FreeSync対応にも言及

Samsungは、際立つ特別な機能を搭載した新型ディスプレイ「SE370」を発表しました。Samsungによると、これはモバイルデバイスのワイヤレス充電に対応した初のディスプレイとのことです。また、AMDのFreesyncテクノロジーなど、その他の主要機能もサポートしています。

このディスプレイの最大の特徴は、Qiワイヤレステクノロジーを採用し、モニターのベースからスマートフォンをワイヤレス充電できることです。そのため、このディスプレイを使用する際に、スマートフォンを充電するためにケーブルを取り出す手間がかかりません。ベースに置くだけで充電が開始されます。

「テクノロジーはアクティブなライフスタイルを妨げるものではなく、サポートするべきです。お客様は情報を入手したり、他の人と交流したりするために、ますますモバイルデバイスを利用するようになっています。デスク上の雑然としたものをなくすことで、お客様がモバイルデバイスをよりスマートに活用できるよう支援します」と、サムスン電子のビジュアルディスプレイ事業担当シニアバイスプレジデント、キム・ソクギ氏はリリースで述べています。「ワイヤレスモバイル充電技術を搭載した当社の革新的なSE370モニターは、家庭でも職場でも効率性、利便性、そして接続性を劇的に向上させます。これは、業界初を次々と打ち出してきた当社の長い歴史における、新たな重要なマイルストーンとなります。」

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0特徴S24E370DLS27E370DS
画面サイズ23.6インチ(16:9)27インチ(16:9)
パネルタイプお願いします該当なし
解決1920×1080該当なし
応答時間4ミリ秒該当なし
輝度250 cd/m2300 cd/m2
コントラスト比1000:1(標準)該当なし
視野角(H/V)178°/178°該当なし
デザイン前面/スタンド:ホワイト高光沢/C/R:ホワイト高光沢(ToC付き)
インタフェースHDMI (1.4) x 1、DP (1.2) x 1、D-Sub x 1
OSの互換性ウィンドウズ、マック
必須機能ワイヤレス充電、エコセービングプラス、マジックブライト、マジックアップスケール、ゲームモード、アイセーバーモード、フリッカーフリー、FreeSync、画像サイズ

ディスプレイは23.6インチと27インチの2モデルが用意されます。23.6インチディスプレイの解像度は、今ではごく一般的になった1080pとそれほど特別なものではありませんが、ワイヤレス充電だけが魅力ではありません。Samsungは愛好家向けにはやや控えめな説明をしていますが、AMDのFreeSyncテクノロジーにも対応しています。この機能を利用できるのはAMDグラフィックカードの所有者のみですが、リフレッシュレートをリアルタイムで変更できる機能は、ゲーミングの世界における大きな進歩と言えるでしょう。

このディスプレイは、モニターから発せられるブルーライトを軽減するアイセーバーモードを搭載しています。環境と処理中の画像をモニタリングし、リアルタイムで調整することで、目の疲れを軽減します。

内部には、当然ながらSamsung独自のPLSパネルが搭載されていますが、これは決して悪いことではありません。IPSディスプレイ技術に関連しており、178度の視野角、最大300cd/m²の輝度、そしてTNパネルに比べて優れた色再現性を備えています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

最後に、ディスプレイには、全体的な明るさやその他の設定を下げることで電力消費を 10 パーセント削減できる Eco Saving Plus 機能も備わっています。

現時点では、これらのディスプレイの価格や発売日については何も発表されていません。

Michael Justin Allen Sextonを@LordLao74でフォローしてください@tomshardware Facebook Google+でフォローしてください

マイケル・ジャスティン・アレン・セクストンは、Tom's Hardware USの寄稿ライターです。CPUとマザーボードを専門に、ハードウェアコンポーネントのニュースを執筆しています。