DICE が、近日発売予定のシューティング ゲーム「Battlefield 3」の主要プラットフォームとして PC に重点を置いていることは、すでに周知の事実です。しかし、最近 DICE は、PC 版とコンソール向けに計画されているバージョンとの違いをいくつか明らかにしました。その違いは、PC ゲーマーなら誰でも (ついに) 誇りに思うに十分な内容です。
「PC版とコンソール版『バトルフィールド 3』の最大の違いは、PC版では最大64人プレイ、コンソール版では最大24人プレイという点です」とDICEの代表パトリック・バック氏は述べた。「それ以外はほぼ同じです。同じエンジン、同じ技術、同じアニメーションシステム、同じライティングシステムを使用しています。私たちの目標は、プレイヤーに全く同じ体験を提供することであり、コンソール版を簡略化することではないのです。」
まあ、違いはそれほど劇的ではないかもしれない。しかし、バッハ氏は「多かれ少なかれ」という側面について詳しく説明し始め、コンソール版にもっと多くのプレイヤーを詰め込もうとしたものの、グラフィックや破壊要素、場合によってはマップサイズを縮小せざるを得ないことに気づいたと認めた。
「全ては妥協だ」と彼は言った。「我々が邪悪だとか愚かだとかいうわけではない。プレイヤー数を増やすことを選ばなかったわけではない。コンソール版で64人プレイを実現したいとは思っていたが、そうなると多くの要素を削らなければならなくなる。PC版と比べて見た目も操作性も劣り、面白みも劣ると、人々は激怒するだろう。我々は決してそんなことはしない。なぜなら、楽しさは常に何よりも重要だからだ」
プレイヤーが24人以上になると、車両も削除される。車両はネットワークとCPUに大量のデータを送り込むためだ。「車両が増えればプレイヤー数は減り、逆もまた然りだ」と彼は述べた。
では、マップはどうなっているのでしょうか?PC版よりも小さくなるのでしょうか?それとも、どちらのバージョンも同じなのでしょうか?ここで彼は「多かれ少なかれ」という点について詳しく説明している。
「小さくなったと言っても、半分に縮めたわけではありません」と彼は語った。「ただ、アクション性を維持するために、少しコンパクトにしようとしただけです。『バトルフィールド バッドカンパニー2』と比べてみると、コンソール版のマップはそれほど小さくありませんでした。コンソール版でもマップは巨大でした。現在、『バトルフィールド3』でも同じようなアプローチをとっています。PC版でもコンソール版と同じ体験を提供したいと思っています。」
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
『バトルフィールド 3』は 10 月に Xbox 360、PlayStation 3、Windows PC で発売される予定です。
ケビン・パリッシュは、ライター、編集者、製品テスターとして10年以上の経験を有しています。コンピューターハードウェア、ネットワーク機器、スマートフォン、タブレット、ゲーム機、その他のインターネット接続デバイスを専門に扱っています。彼の記事は、Tom's Hardware、Tom's Guide、Maximum PC、Digital Trends、Android Authority、How-To Geek、Lifewireなどに掲載されています。