11
ASUSがRadeon RX 9070とRX 9070 XTグラフィックカードを初めて発表

AMDがRDNA4ベースのRadeon RX 9070およびRX 9070 XTグラフィックスカードを発表したが、CES 2025イベントでこれらの製品について言及されることはなく、プレス向け発表でも実際の仕様が明らかにされなかったため、やや物足りなさを感じた。しかし、ASUSはTUF GamingおよびPrimeシリーズのRadeon RX 9070およびRX 9070 XTグラフィックスボードを発表した。 

AMD自身もRadeon RX 9070およびRX 9070 XT製品でパフォーマンス重視のメインストリーム市場セグメントをターゲットとしているため、Asustek初のRDNA 4グラフィックスカードは、エントリーレベルのPrimeとパフォーマンス重視のメインストリームであるTUF Gamingラインナップに属します。製品リストには、Prime Radeon RX 9070 OC Edition、Prime Radeon RX 9070 XT OC Edition、TUF Gaming Radeon RX 9070 OC Edition、TUF Gaming Radeon RX 9070 XT OC Editionが含まれています。 

名前からわかるように、すべてのグラフィックカードは工場出荷時にオーバークロックされたGPUを搭載していますが、ASUSがグラフィックプロセッサ、そしておそらくメモリのクロック速度を大幅に向上させるかどうかは疑問です。Prime Radeon RX 9070/9070 XT OC Editionカードには、GPUに450Wの電力を供給できる8ピンの補助PCIe電源コネクタが3つ搭載されているため、グラフィックプロセッサのポテンシャルを最大限に引き出すのに十分な電力を備えていると考えられますが、これが最高のグラフィックカードの1つになるかどうかはまだ分かりません。 

エイスース

(画像提供:Asus)

すべてのグラフィックカードは、トリプルファン冷却システムと4つのディスプレイ出力(DisplayPort 2.1出力×3、HDMI 2.1出力×1)を備えています。両製品の主な違いは、TUF Gaming Radeon RX 9070シリーズは相変化サーマルパッドを備えた大型の冷却システムを搭載するのに対し、Prime Radeon RX 9070シリーズはよりコンパクトな2.5スロットクーラーを搭載していることです。また、TUF Gaming Radeon RX 9070シリーズには、高性能と静音動作の設定に対応する2つの物理BIOSと、必要なBIOSを選択するための物理スイッチが搭載されています。 

エイスース

(画像提供:Asus)

AMD 自身と同様に、Asus は TUF Gaming および Prime シリーズの Radeon RX 9070 と RX 9070 XT グラフィック カードの GPU 仕様やメモリ構成を公開していないため、今後数日で詳細情報を待つ必要があります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。