19
4060 Ti グラフィック カードが発火し、アイスクリームのように溶ける — ユーザーは、単純な Adob​​e の作業に使用していたと主張している…
RTX 4060 Tiが発火して溶けた
(画像クレジット:user_634494 / Quasar Zone)

韓国人ゲーマーによると、2年前に購入したRTX 4060 Tiがゲーム中に発火し、溶けてしまったとのことです。Quasar Zone への投稿[機械翻訳]によると、GPUはオーバークロックされておらず、高負荷な作業にも使用していなかったとのことです。主にAdobeの簡単な作業に使用しており、最も負荷の高いゲームはPUBGでした。12VHPWRや12V-2x6電源コネクタを備えたRTX 5090や5080などの高性能Nvidia GPUは溶解しやすいことで知られていますが、RTX 4060 Tiのような低消費電力のグラフィックカードではこの問題は発生しにくいようです。

「2年ほど使っていたのですが、ゲーム中に突然パソコンの電源が落ちてしまいました。『何事だ?』と思って電源ボタンを押して電源を入れたら、煙が出てきて、その後炎が噴き出しました。慌てて電源プラグを全て抜き、電源を切ってパソコンを分解しました」と匿名ユーザーは語った。さらに、「3ヶ月ほど前、仕事で急いでいた時に修理店に電話しました。ぼったくられるかと思い、マザーボードを交換したらパソコンは再び動くようになりました。急いでいたので、修理工場から提示された再生品を受け取りました。今となっては、これはマザーボードの問題だったのではないかと疑っています」とも付け加えた。

どうやら、このユーザーはコンピューターに問題が発生し、この事故の数か月前にマザーボードを再生品に交換していたようです。GPUの発火は交換品が原因ではないかと疑っていますが、その可能性は低いでしょう。マザーボードの損傷箇所を見ると、GPUのヒートシンクを固定しているネジの1本付近の背面に焼け跡が見られます。また、GPUの電圧調整に使用されているLR22インダクタの配置付近には、大きな溶融パターンが見られます。これらの位置は4060 Tiの分解動画で確認できます。写真に写っている損傷から、発火はVRMの故障が原因である可能性が高いと考えられます。

NVIDIA RTX 4060 Ti Founders Edition の分解スピードラン - YouTube NVIDIA RTX 4060 Ti Founders Edition の分解スピードラン - YouTube

視聴する

ユーザーは、マザーボードがまだ保証期間内だったため、コンピューターを修理店に送り返して点検してもらったと述べています。しかし、損傷がGPUにあったため、保証の対象外になるのではないかと心配しています。

これは非常に残念で、潜在的に危険な事故であり、GPUがそれほど高性能ではなかったことを考えると、予想外のことでした。あるコメント投稿者は、最も損傷の大きいネジが製造時に過剰に締め付けられ、その結果ショートが発生してVRMが故障した可能性があると示唆していました。しかし、GPUは数年間問題なく使用されてきたため、これは非常に可能性が低いと考えられます。GPUはAsusやGigabyteのような国際ブランドではありませんでしたが、コメントによるとEmtekは韓国のGPUブランドとして信頼できるとのことでした。

これが単発的なケースであり、GPUメーカーが迅速に対応してくれることを願っています。多くのゲーマーがこのGPUをシステムで使用しているため、通常使用中に発火するような事態になれば大惨事になるでしょう。

Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ジョウィ・モラレスは、長年のテクノロジー業界での実務経験を持つテクノロジー愛好家です。2021年から複数のテクノロジー系出版物に寄稿しており、特にテクノロジー系ハードウェアとコンシューマーエレクトロニクスに興味を持っています。