19
Asustor、ツールレスNAS AS4004T 10GbEを発表

ネバダ州ラスベガス発 ―私たちのほとんどは、新しいプロセッサや新機能がリリースされるたびにNASをアップグレードするわけではありません。ゲーマーの間ではNASが話題になることは滅多にありませんが、多くのPC愛好家はNASを自作したり購入したりしています。こうした製品の最大の問題は常にコストでした。現代の頑丈なNASはPCと同じくらい高価ですが、当然のことです。小型フォームファクタの設計、優れたソフトウェア、そしてハードウェアのコストは非常に高額です。システムはコンピュータであるため、コンピュータと同じくらい、あるいはそれ以上のコストがかかります。

コスト削減のため、Asustor AS4004Tと2ベイ版AS4002TはHDMIやS/PDIFなどの外部マルチメディアポートを搭載していません。このシステムは主にストレージボックスであり、データ保存用の真のネットワーク接続ストレージシステムです。低消費電力のMarvell Armada 7020プロセッサは、DLNA経由でメディアファイルをストリーミングするのに十分なパワーを備えていますが、高ビットレートコンテンツをフレーム落ちなしでトランスコードできるとは期待できません。この機能は、今年後半にシステムが発売された際にテストする必要があります。

AsustorのADMソフトウェアは、入手可能なソフトウェアの中でも最高峰の1つです。システムの2GB DDR4システムメモリはある程度のソフトウェアのロードには十分ですが、1.4GHzプロセッサに過負荷をかけずに複数のサードパーティ製アドインパッケージを同時に実行することは期待できません。

このシステムの主な特徴は、高速な10Gbネットワーク接続です。NetgearはCES 2018で、2つの10GbEポートを搭載したコンシューマー向けルーターを発表しました。私たちは2015年以来、あらゆる大規模見本市でこのトピックについて取り上げてきました。10GbEは、新しいAS4004Tのような低価格デバイスにも徐々に搭載されつつありますが、そのペースは消費者の需要を大きく下回っています。

Asustorはこの製品でツールレスドライブベイの仲間入りを果たしました。同社の今後のNAS製品にも、この新しいドライブトレイデザインが採用されることを期待しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。