78
ASUSのROG Zephyrusは超薄型ゲーミングノートパソコン

ASUSの最新ゲーミングノートPCは、信じられないほどスリムです。ギリシャ神話の西風神にちなんで名付けられたROG Zephyrusは、空気のように軽いです。台北で開催されたComputexでのNVIDIAのプレスイベントで初めてこのノートPCを目にし、その後ASUSから直接詳しい情報を得ました。

このノートパソコンは、効率性、静音性、超薄型化を実現するNVIDIAのMax-Qテクノロジーをいち早く採用した製品の一つです。例えば、この製品は最厚部でもわずか0.7インチ(約1.7cm)です。

おそらく最もクールな部分は底面でしょう。ノートパソコンを開くと、底面が持ち上がり、排気口が現れます。ASUSはこれを「ROG Active Aerodynamic System」と呼び、システムの空気の流れを20%向上させると謳っています。この排気口はノートパソコンを閉じると内部に収まり、簡単に収納できます。

Zephyrusのキーボードはフロントパネル式で、最近のMSI製ノートパソコンに見られる機能が搭載されています。タッチパッドはテンキーとしても機能し、スペースを節約できる便利な機能です。キーボードはRGBバックライト付きで、QWERキーとWASDキーは独立したクラスターに分かれています。

NVIDIAの創業者兼CEOであるジェンスン・フアン氏は、このノートパソコンに搭載されたNVIDIA GeForce GTX 1080 GPUで『Project Cars 2』の初となるデモを動作させる様子を披露しました。ZephyrusはIntel Core i7-7700HQ CPUを搭載し、最大24GBのRAMをサポートします。

このゲーミングノートPCは、15.6インチ、1080p、120HzのG-Syncディスプレイを搭載し、AsusによるとsRGB色域を100%カバーします。電源供給、データ転送、4Kディスプレイ出力には、Thunderbolt 3搭載のUSB Type-Cを採用しています。さらに、周辺機器接続用のUSB 3.1ポートを4つ備えています。

キーボードはAuraバックライトを搭載し、Asusによるとキーストロークは1.4mmです。実際に使ってみたところ、ノートパソコンとしては平均的なキー操作感でした。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。