GeForce RTX 3080 Tiは、現在市場で最も優れたグラフィックカードの一つです。NVIDIAがAmpereベースのグラフィックカードの20GBモデルを準備しているという噂は以前からありました。新しいファームウェアとYouTube動画(momomo_us経由)によって、GeForce RTX 3080 Ti 20GBの存在が裏付けられたようです。
匿名ユーザーが最近TechPowerUpにアップロードしたGeForce RTx 3080 Ti 20GBファームウェアは、GigabyteのAorus GeForce RTX 3080 Ti Xtreme(GV-N308TAORUS X-20GD)に対応しています。このグラフィックカードは、2020年12月にGigabyteのEECリストで初めて確認されました。通常のGeForce RTX 3080 TiのデバイスIDは10DE 2208で、20GB版は10DE 2205です。したがって、これらは同じグラフィックカードではないと推測できます。
ロシアの仮想通貨マイナーが、Gigabyte GeForce RTX 3080 Ti Gaming OC 20G(GV-N308TGAMING OC-20GB)を入手し、様々な仮想通貨で性能をテストしました。どうやら、サンクトペテルブルクの小売店HARDVARではすでにGeForce RTX 3080 Ti 20GBが販売されているようです。動画の公開時点では、GeForce RTX 3080 Ti 20GBの価格は22万5000ルーブル(約3067ドル)でした。
GeForce RTX 3080 Ti 20GBのメモリ容量を考えると、ターゲット市場を特定するのは少し難しいかもしれません。暗号通貨のマイニングにはメモリ容量よりも帯域幅が必要であり、現在のゲームでは12GBで十分すぎるほどです。プロ仕様のアプリであればメモリ増設は喜ばれるかもしれませんが、価格次第ではRTX 3090にフルスロットルで挑むのも悪くないかもしれません。
これは基本的に3080 Ti 12GBと3080 10GBの中間的なモデルと言えるでしょう。コア構成は前者と似ていますが、メモリ帯域幅は後者と同じです。とはいえ、このYouTuberはこのグラフィックカードでマイニングに成功したため、NVIDIAがGeForce RTX 3080 Ti 20GBにLite Hash Rate(LHR)処理を施したかどうかは不明です。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
実際、NvidiaのGeForceドライバはGeForce RTX 3080 Ti 20GBを全くサポートしていません。このYouTuberがGigabyte Russiaに問い合わせたところ、同社はこの特定のSKUをラインナップに含めていないと否定しました。彼はGeForce RTX 3080 Ti 20GBでマイニングできたのは、GeForce 457.52ベータ版ドライバを使用した場合のみでした。
画像
1
の
3

Gigabyte GeForce RTX 3080 Ti Gaming OC 20Gは、イーサリアムで最大94.04 MH/sのハッシュレートを実現したと報告されています。しかし、YouTuberによると、このストアでは同じグラフィックカードで97.79 MH/sを実現したとのことです。これは、LHR非対応のRTX 3080で観測された値とほぼ同じです。
GeForce RTX 3080 TiはNvidiaのEthereumアンチマイニングリミッターを搭載しているため、このグラフィックカードのマイニング性能は55~65 MH/s程度です(NBminerの最新アップデートにより、もう少し向上する可能性があります)。参考までに、GeForce RTX 3090では115 MH/sを実現しました。つまり、フラッグシップモデルのAmpereのマイニング性能は、GeForce RTX 3080 Ti 20GBよりも18%高いことになります。少し調整を加えれば、この差を縮めることも可能です。
画像
1
の
2

GeForce RTX 3080 Ti 20GBはロシアで既に販売されています。ZSCOMはGigabyteの4種類のモデルをリストアップしており、価格は2,733ドルから2,837ドルです。GeForce RTX 3080 Ti 20GBが米国の小売店で公式チャネルか非公式チャネルかを問わず販売されるかどうかは不明です。
GeForce RTX 3080 TiとGeForce RTX 3090のメーカー希望小売価格はそれぞれ1,199ドルと1,499ドルです。GeForce RTX 3080 Ti 20GBは公式SKUではないため、Nvidiaがメーカー希望小売価格を設定する可能性は低いでしょう。そもそも、それがどうでもいいことなのですが。グラフィックカード不足が続いている今、メーカー希望小売価格というのは単なる数字で、小売業者や転売業者はGeForce RTX 3080 Ti 20GBを法外な価格で販売するでしょうから、意味をなさないでしょう。
Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。