
MSIは、これまでで最も小型のRTX 5060グラフィックスカードの一つをひっそりと発表しました。MSI GeForce RTX 5060 8G Inspire ITXは、わずか145 x 120 x 45mmというコンパクトなサイズです。このキュートなシングルファン搭載の驚異的な小型サイズにもかかわらず、ケースのスロットを2つも占有してしまいます。では、MSIが他にどのような妥協点を設けているのか、もしあれば見ていきましょう。
4月に、RTX 5060(およびRTX 5060 Ti)の最新グラフィックカードのまとめ記事を掲載しました。お馴染みのブランドが全て掲載され、MSIがこの145W TGPグラフィックカードのデザインを発表したのも印象的でした。巨大なトリプルファン搭載カードから、控えめなデュアルスピナー搭載デザイン、そしてレトロでクールなシュラウドレスCycloneモデルまで、幅広いラインナップが揃っていました。当時はデュアルファン搭載のInspireシリーズモデルしか公開されていませんでした。
画像
1
の
3

新しいMSI Inspireカードのスペックを見ると、NVIDIAのパートナー企業がこのITX対応製品の標準モデルとOCモデルの両方をリリースしていることがわかります。もちろん、GPUコア数、メモリ容量、タイプ、バス幅といった主要スペックは他のRTX 5060と同じですが、この小型フォームファクタが最大GPUクロックなどのパフォーマンススペックにどのような影響を与えるのか興味がありました。以下の要約表でご確認ください。
スワイプして水平にスクロールします
トムズハードウェア | Nvidiaリファレンス | MSI インスパイア ITX | MSI Inspire ITX OC | MSI ゲーミングトリオ OC |
---|---|---|---|---|
GPUコア | 3,840 | 3,840 | 3,840 | 3,840 |
ブーストクロック | 2.50GHz | 2.497GHz | 2.527GHz | 2.625GHz |
メモリ | 8GB GDDR7、128ビット | 8GB GDDR7、128ビット | 8GB GDDR7、128ビット | 8GB GDDR7、128ビット |
力 | 145W、8ピン×1 | 145W、8ピン×1 | 145W、8ピン×1 | 155W、8ピン×1 |
サイズ | 該当なし | 145 x 120 x 45mm | 145 x 120 x 45mm | 300 x 125 x 44mm |
MSI Cycloneよりも小型で、同じGPUクロックを備えています
MSIのもう一つのシングルファンRTX 5060、前述のCycloneカードは、通常版とOC版でInspireモデルと同じGPUクロックを備えていることにも気づきました。Cycloneは161 x 125 x 42mmとコンパクトですが、スロット内での高さと長さが少し大きくなっています。しかし、それほど大きなサイズではなく、Cycloneのレトロな魅力は、コンパクトPCビルダーの一部に魅力を感じるかもしれません。
騒音と温度のプロファイリングには第三者による評価が必要
公式仕様では示されていないのは、これらの小型グラフィック カードがアイドル状態または負荷がかかっているときにユーザーが経験するノイズ レベルなど、非常に重要なことです。
数値を見ると、MSIの最大かつ最高のオーバークロックモデルは、TGPが10W高いにもかかわらず、最小のカードと比べてほとんど速度が出ない可能性が高いでしょう。最大クロックは5%未満しか向上しません。しかし、このトリプルスピナーのMSI Gaming OCモデルは、動作音がはるかに静かでしょう。また、GPUがそれほど急激に熱くなることもないため、回転数もそれほど高くならないでしょう。
Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることを楽しんでいます。