5
AMDのFSR3フレーム世代が本日発売
AMD
(画像提供:AMD)

AMDがFidelityFX Super Resolution 3テクノロジーを正式に発表してからほぼ1年が経ちましたが、今のところ、このフレーム生成アップスケーリングテクノロジーに対応したゲームは実際にありません。しかし、AMDがFSR3をサポートする最初の2タイトルを本日発表すると発表したことで、待望のリリースが間近に迫っているようです。FidelityFXパッケージの新テクノロジーは、現在入手可能な最高峰のグラフィックカードの一つであるAMDのRadeon RX 6000およびRX 7000シリーズボードに大幅な性能向上をもたらすことが期待されています。

「パートナー各社と協力し、明日FSR3対応の最初の2タイトルをお届けする予定です」と、AMDのゲーミングソリューション&マーケティング担当チーフアーキテクト、フランク・アゾール氏は昨夜、Xの投稿で述べた。「その後もさらに多くのタイトルが対応予定です。以前のバージョンのFSRと同様に、現在発表されている300以上のゲームが対応しています。」 

FSR3 をサポートする最初の 2 つのゲームは、   Ascendant Studios のForspokenと Electronic Arts のImmortals of Aveumです。

フレーム生成

AMDのFSR 3がFSR 2と比較した主な改良点は、フレーム生成機能の導入です。この機能は、AMDのFluid Motion Frames(AFMF)オプティカルフロー補間技術の高度な形態と、モーションベクターなどのゲーム時間データを活用し、既存のフレームの間に1フレーム追加します。AMDによると、この追加フレームを生成することで、対応ゲームのパフォーマンスを2倍に向上させることができるとのことです。 

AMD

(画像提供:AMD)

AMD FSR 3のフレーム生成機能は、超解像度アップスケーリングと組み合わせることで、対応ゲームでこれまで達成できなかったフレームレートを実現します。例えば、AMDは、FSR3をフレーム生成とパフォーマンス超解像度アップスケーリングと併用することで、  『Forspoken』のパフォーマンス を53FPSから175FPSに向上させることができると主張しています。このパフォーマンス向上は、最高のレイトレーシング構成で4K解像度でゲームをプレイする場合や、CPUパフォーマンスによってフレームレートが制限される場合など、特に難しいシナリオで大きなメリットとなります。 

AMD

(画像提供:AMD)

 最高かつ最も応答性の高いエクスペリエンスを実現するために、AMD はフレーム生成機能を適用する前に少なくとも 60 FPS を維持することを推奨していることを明記することが重要です 。

レイテンシの削減

画像生成は定義上、レイテンシを増加させるため、FSR 3にはフレーム生成を有効にした状態でもよりスムーズなゲームプレイを実現する独自のレイテンシ低減技術も搭載されています(フレーム生成を適用する前に60FPS以上を維持することを推奨します)。このレイテンシ低減手法は、対応ゲームを除き、すべてのグラフィックカードで動作することが期待されます。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

AMD Radeon RX 7000 シリーズのグラフィック カードを使用しているゲーマーは、今後登場する AMD Radeon Anti-Lag+ テクノロジーを使用して、  Forspokenなどのゲームでさらに遅延を減らすこともできますが、Radeon RX 6000 以前の GPU を使用しているゲーマーは Anti-Lag を選択できます。 

最高の品質を実現するネイティブAA

高度なアンチエイリアシング手法はGPUパフォーマンスに大きな負担をかけます。FSR、DLSS、XeSSといった技術は画質とパフォーマンスを両立させるように設計されていますが、それらの主な焦点は後者にあります。一方で、既に優れた動作を実現しているゲームの中には、更なる視覚効果を求めるものもあり、AMDはネイティブAAモードでこれを実現しようとしています。 

AMD

(画像提供:AMD)

ネイティブAAでは、アップスケーリングなしでAMD FSR 3のシャープニング強化の恩恵を受けることができます。そのため、ゲームの内蔵アンチエイリアシングが十分でない場合は、「ネイティブAA」設定で画質を向上させることができます。 

AMD

(画像提供:AMD)

このモードではパフォーマンスとのトレードオフはありますが、AMD FSR 3のフレーム生成と組み合わせることで、グラフでAMDが示しているように、大幅なパフォーマンス向上が期待できます。つまり、「ネイティブAA」設定とフレーム生成を組み合わせることで、品質とパフォーマンスの両方が向上することが期待できます。 

アントン・シロフはTom's Hardwareの寄稿ライターです。過去数十年にわたり、CPUやGPUからスーパーコンピュータ、最新のプロセス技術や最新の製造ツールからハイテク業界のトレンドまで、あらゆる分野をカバーしてきました。