99
中国製 CPU が AMD との差を縮めつつある — 次世代 Zhaoxin チップは 96 個のコア、12 チャネル DDR5 メモリ、128 個の… を搭載
カイシェン KH-50000
(画像クレジット: Zhaoxin)

中国のトップファブレス半導体企業の一つであるZhaoxinは、世界人工知能会議(WAIC)2025で、同社の次世代KaiXian KX-7000NプロセッサとKaisheng KH-50000プロセッサを発表しました。前者はAI PC向けの新しいコンシューマーチップであり、後者はAMDのEPYCポートフォリオに匹敵する仕様のサーバーチップです。

Kaisheng KH-40000の後継機種であるKaisheng KH-50000は、AMDのEPYC 9004(コードネーム:Genoa)シリーズに倣い、最大96コアを搭載します。この次世代サーバープロセッサは、Zhaoxinの現行モデルと比較して3倍のコア数を備えています。ただし、Kaisheng KH-50000が同時マルチスレッド(SMT)を搭載するのか、それともKaisheng KH-40000と同様にSMTなしで動作を続けるのかは明らかにされていません。

Zhaoxin Kaisheng KH-50000 プロセッサの仕様

スワイプして水平にスクロールします

プロセッサ

建築

コア/スレッド

ベースクロック(GHz)

L3キャッシュ(MB)

PCIeレーン

メモリサポート

ZPIサポート

カイシェン KH-50000

?

96 / ?

2.2~3.0

384

128 PCIe 5.0

12チャネルDDR5

ZPI 5.0

カイシェン KH-40000

永豊

32 / 32

2.5

64

128 PCIe 3.0

8チャネルDDR4

ZPI 3.0

クロック速度に関しては、ZhaoxinはKaisheng KH-50000で2.2GHzから3.0GHzの範囲を実現する可能性があるとしています。これは、2.5GHzで動作するKaisheng KH-40000よりも高い場合も低い場合もあります。コア数の増加は、L3キャッシュの拡張にも関連しています。Zhaoxinは、Kaisheng KH-50000が384MBのL3キャッシュを搭載していることを公式に確認しており、これはKaisheng KH-40000の6倍の容量です。

AMDのGenoaプロセッサには384MBのL3キャッシュが搭載されていることをご存知かもしれません。Kaisheng KH-50000は、Genoaの同等品となる可能性があります。Genoaと同様に、Kaisheng KH-50000は128本のPCIe 5.0レーンと12チャネルDDR5 ECCメモリをサポートし、Compute Express Link(CXL)インターコネクトを採用しています。

Kaisheng KH-50000はZPI(Zhaoxin Processor Interconnect)5.0をサポートしており、パートナーは1枚のマザーボードに2個または4個のチップを搭載できます。これにより、最大384個のコアを搭載したシステムを実現できます。

カイシャン KX-7000N

ZhaoxinはAI PCのトレンドに乗っています。同社はWAICで、近日発売予定のKaiXian KX-7000Nプロセッサを発表しました。このチップはKaiXian KX-7000をベースにしていると思われますが、AIタスク用にNPUが追加されており、おそらく「N」はそれが意味するものでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

KaiXian KX-7000Nは、同社初のNPU搭載チップであり、Zhaoxinにとって重要なマイルストーンとなります。WAIC 2025では、KaiXian KX-7000Nを搭載した複数のAI PCが展示されました。しかし、ZhaoxinはKX-7000Nの詳細な仕様を明らかにしておらず、PCIe 4.0のみに制限されている現行のKaiXian KX-7000とは異なり、コア数が増加し、PCIe 5.0のサポートが強化されるとのみ言及しました。

ZhaoxinやLisuan Technologyといった企業は、ハードウェア分野で大きな進歩を遂げています。中国製のプロセッサやグラフィックカードは、Intel、AMD、NVIDIAといった業界大手にはまだ匹敵していませんが、それは将来の目標です。現在、彼らは十分なコンピューティング体験を提供する信頼性の高い製品の開発に注力しています。規模の大小を問わず、あらゆる進歩が、中国を西側諸国からの技術的独立へと近づけています。

Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。