19
MSI、初のRGBライト搭載マザーボード「X99A Godlike Gaming」を発表

Computexで、MSIがX99A Godlike Gamingマザーボードを披露しました。このマザーボードはX99プラットフォームのハイエンド機能を搭載し、特に注目すべき機能としてRGBライティングが搭載されています。

マザーボードのデザインはシンプルです。黒いPCBデザインをベースに、マザーボードの多くの部分を赤と黒を基調としたアーマーで覆っています。これらのパーツの下にはLEDがいくつか搭載されており、ユーザーはMSIのソフトウェアまたはモバイルアプリを使って様々なエフェクトを制御できます。2000色から選択でき、シンプルな「オン」や呼吸のような効果から、虹や波、テトリスのような効果まで、様々なエフェクトが用意されています。MSIの製品ページでは、プリセットオプションを試すことができます。MSIはこのRGBライティング機能を「Mystic Light」と呼んでいます。

MSI X99A Godlike Gamingのネットワークは、2つのKiller E2200ネットワークアダプターと1つのKiller Wireless AC 1535無線によって制御され、これらがKiller Doubeshot-X3 Proネットワークスイートを構成しています。これらの接続はすべて同時に使用でき、異なるタスクを異なる無線経由でルーティングすることで、最大2867Mbpsの帯域幅を実現します。ただし、これは他のマザーボードで見られるいわゆるアグリゲートチーミングとは異なります。Killerソフトウェアで、どのトラフィックをどのネットワークアダプターに送るかを指定する必要があります。

Audio Boost 3 Pro キットは Nahimic Sound テクノロジーを搭載しており、ESS ES9018K2M DAC、2 つのヘッドフォン アンプ、金メッキのオーディオ ジャック、ヘッドフォン アンプをケースの前面出力または専用の 6.3 mm ヘッドフォン ジャックにマッピングするスイッチを備えています。これらはすべて、干渉を最小限に抑えるために PCB の独立した部分に配置されています。

背面I/O接続は、USB 3.0ポート4基、USB 2.0ポート2基、PS/2ポート1基、USB 3.1ポート1基、ギガビットイーサネットポート2基、ワイヤレスラジオ用コネクタ、HDオーディオジャック、光S/PDIF出力、そして6.3mmの大型金メッキステレオヘッドホンジャック1基と、充実した構成となっています。さらに、MSIは背面I/OにUSB Type-Cポート(USB 3.1対応)を搭載し、フロントI/O接続にはUSB 3.1ポート4基用のオンボードヘッダーを2つ搭載しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

MSI はボードの価格を明らかにしていないが、価格が 500 ドル近く、あるいはそれ以上になったとしても驚きではないだろう。

Niels Broekhuijsenを@NBroekhuijsenでフォローしてください。  @tomshardware 、  Facebook  、  Google+でフォローしてください