92
AMDのR9 Nanoが大幅な値下げでさらに魅力的に

AMDは9月にMini-ITXサイズのR9 Nanoグラフィックスカード(レビューはこちら)を発売しました。6インチのパッケージには、同社のフラッグシップモデルFury Xグラフィックスカードと同じGPUコアが搭載されています。Nanoの制限は消費電力のみです。そのため、そして生産量に限りがあることもあって、AMDはこのカードをフラッグシップモデルと同じ価格で発売することを決定しました。FijiベースのGPUを割引価格で手に入れたいと思っていた多くの人々にとっては、非常に残念な結果となりました。

今後、AMDのMini-ITXパワーハウスカードのメーカー希望小売価格は499ドルになります。これは発売価格から150ドルの値下げとなり、Nanoは市場で最も安価なFijiカードとなります。直接的な競合相手がいないカードとしては少々意外な動きですが、これは顧客にとって良いことづくめです。499ドルという価格設定により、Nanoは全く新しい層の購買層を惹きつけることになるでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。