97
Phanteks AMPシリーズ 750W電源のレビュー

Phanteks AMP 750Wは人気のSeasonicプラットフォームを採用しているため、優れたパフォーマンスは当然と言えるでしょう。ただし、ファン速度プロファイルはもう少し緩めでも良かったかもしれません。

長所

  • +

    47℃でフルパワー

  • +

    高い品質

  • +

    良いパフォーマンス

  • +

    完全モジュール式(EPSコネクタ2個付き)

  • +

    コンパクトな寸法

短所

  • -

    ファンプロフィールはもっとリラックスできる

  • -

    3.3Vでの過渡応答は平凡

  • -

    5VSB効率が低い

  • -

    2%負荷で効率70%未満

  • -

    4ピンMolexコネクタ間の距離が狭い

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

Phanteks AMPシリーズは、電源ユニット市場で非常に人気のあるSeasonic Focusプラットフォームの最新リビジョンをベースにしています。AMPラインの最高出力750Wのモデルは高性能ですが、騒音値は33dB(A)とかなり高くなっています。一方、同容量のCorsair RMおよびRMxユニット、そしてAsus ROG Strix 750は、高い性能と静音性を兼ね備えています。

最大出力550Wと650WのAMPモデルについては既にレビュー済みで、厳しい電源ユニット市場において非常に競争力があることが分かりました。しかし、より高い出力を求めるユーザーには、750WのAMPモデルがより適した選択肢です。このファミリーの他の2モデルと同様に、このモデルもSeasonic Focusプラットフォームの最新バージョンを採用しており、これは今日の市場で最も人気のあるプラットフォームの1つです。

画像

1

9

(画像提供:Tom's Hardware)

製品写真

Phanteks AMP 750Wはコンパクトなサイズで、2つのEPSと4つのPCIeコネクタを備えたフルモジュラー設計です。+12Vでほぼフルパワーを供給できますが、マイナーレールの合計電力は100Wに制限されています。これは、現代のシステムではこれらのレールからこれ以上の電力を必要としないためです。 

画像

1

7

(画像提供:Tom's Hardware)

製品写真

仕様

スワイプして水平にスクロールします

メーカー(OEM)

シーズニック

最大DC出力

750W

効率

80 PLUS プラチナ、ETA-A (88-91%)

ノイズ

LAMBDA-S++ (30-35 dB[A])

モジュラー

✓ (完全)

Intel C6/C7 電源状態のサポート

動作温度(連続全負荷)

0~50℃

過電圧保護

低電圧保護

過電力保護

過電流(+12V)保護

過熱保護

短絡保護

サージ保護

突入電流保護

ファン故障保護

無負荷運転

冷却

120mm流体動圧軸受ファン(HA1225H12F-Z)

半受動的な操作

✓(選択可能)

寸法(幅×高さ×奥行き)

150 x 85 x 140mm

重さ

1.6 kg (3.53 ポンド)

フォームファクター

ATX12V v2.4、EPS 2.92

保証

10年

電力仕様

スワイプして水平にスクロールします

レール3.3V5V12V5VSB-12V
最大出力アンペア202062.530.3
ワッツ100750153.6
合計最大電力(W)750

ケーブルとコネクタ

スワイプして水平にスクロールします

モジュラーケーブルケーブル数コネクタ数(合計)ゲージケーブルコンデンサ
ATXコネクタ 20+4ピン (610mm)1118-22AWGはい
4+4ピンEPS12V(650mm)2218AWGいいえ
6+2ピンPCIe(680mm+80mm)2418AWGいいえ
SATA(420mm+150mm+150mm+150mm)2818AWGいいえ
SATA(300mm+150mm)1218AWGいいえ
4ピンMolex(450mm+120mm+120mm)1318AWGいいえ
4ピンMolex - SATA 3.3Vアダプタ(150mm+150mm)1218AWGいいえ
AC電源コード(1370mm) - C13カプラ1118AWG-

EPSコネクタが2つ、PCIeコネクタが4つ、そして周辺機器用コネクタが多数あります。すべてのケーブルは750W電源に十分な長さですが、4ピンMolexコネクタ間の距離は120mmと短いです。少なくとも150mmは必要です。最後に、ケーブルキャップはATXケーブルのみに付いており、すべてのコネクタは標準の18AWGゲージを使用していますが、センスワイヤのみ22AWGと細くなっています。

画像

1

8

(画像提供:Tom's Hardware)

ケーブル写真

コンポーネント分析

PSU とその動作に関する貴重な情報が記載されている弊社の「PSU 101」の記事をぜひご覧になり、これから説明するコンポーネントについて理解を深めてください。

スワイプして水平にスクロールします

一般データ-
メーカー(OEM)シーズニック
PCBタイプ両面
一次側-
トランジェントフィルターYキャップ4個、Xキャップ2個、CMチョーク2個、MOV1個、放電IC1個
突入電流保護NTCサーミスタとリレー
ブリッジ整流器GBU1508(800V、15A @ 100°C)×2
APFC MOSFET2x Infineon IPA50R190CE (550V、15.7A @ 100°C、0.19オーム)
APFCブーストダイオードSTマイクロエレクトロニクス STTH8S06 (600V、8A) 1個
ホールドアップキャップ1x ルビコン (400V、560uF、2,000 時間 @ 105°C、MXH)
メインスイッチャーチャンピオン GPT10N50AD (500V、9.7A、0.7Ω) 4個
APFCコントローラチャンピオン CM6500UNX
共振コントローラーチャンピオン CM6901T6
トポロジー一次側:フルブリッジ&LLCコンバータ
二次側:同期整流&DC-DCコンバータ
二次側-
+12V MOSFET4x Nexperia PSMN2R6-40YS (40V、100A @ 100°C、5.3mOhm @ 175°C)
5Vと3.3VDC-DCコンバータ
フィルタリングコンデンサ

電解コンデンサ: 日本ケミコン 6 個 (4 ~ 10,000 時間 @ 105°C、KY)、日本ケミコン 3 個 (1 ~ 5,000 時間 @ 105°C、KZE)、ニチコン 2 個 (2 ~ 5,000 時間 @ 105°C、HD)、ニチコン 3 個 (4 ~ 10,000 時間 @ 105°C、HE)
ポリマー: FPCAP 9 個、NIC 2 個、ユナイテッドケミコン 6 個

スーパーバイザーICウェルトレンド WT7527V (OCP、OVP、UVP、SCP、PG)
ファンモデルHong Hua HA1225H12F-Z (120mm、12V、0.58A、流体動圧軸受ファン)
5VSB回路-
整流器1xPFC P10V45SP SBR(45V、10A)
スタンバイPWMコントローラエクセランス MOS EM8569

画像

1

4

(画像提供:Tom's Hardware)

全体写真

既に述べたように、AMPの全モデルはSeasonicの最新Focus Plusプラットフォームをベースにしています。メインPCBはコンパクトですが、部品間のクリアランスは十分に確保されており、適切なエアフローを確保しています。ビルド品質は優れており、すべての部品は信頼できるメーカー製であるため、過酷な動作条件下でも長寿命を実現しています。

画像

1

6

(画像提供:Tom's Hardware)

過渡フィルタには必要なコンポーネントがすべて含まれていますが、通常どおり、EMC 事前コンプライアンス テストによって、フィルタが適切に機能するかどうかが明らかになります。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

画像

1

2

(画像提供:Tom's Hardware)

ブリッジ整流器

専用のヒートシンクにボルトで固定されたブリッジ整流器が 2 つあります。 

画像

1

4

(画像提供:Tom's Hardware)

APFCコンバータ

APFC コンバータのすぐ前には、突入電流を制限する NTC サーミスタとバイパス リレーの組み合わせがあります。 

画像

1

4

(画像提供:Tom's Hardware)

メインFETと一次トランス

メイン FET はフルブリッジ トポロジに配置され、LLC 共振コンバータによってサポートされます。

画像

1

4

(画像提供:Tom's Hardware)

12V FETとVRM

+12V FETはメインPCBのはんだ付け面に設置されています。このレールから2つのDC-DCコンバータに電力が供給され、5Vと3.3Vのレールが生成されます。 

画像

1

3

(画像提供:Tom's Hardware)

フィルタリングキャップ

日本のメーカーはフィルタキャップを供給しており、そのほとんどは長寿命の優れた製品ラインに属しています。電解コンデンサに加えて、メインPCBとモジュール基板には大量のポリマーが使用されています。

画像

1

2

(画像提供:Tom's Hardware)

5VSB回路

5VSB レールを担当するスタンバイ PWM コントローラは、プライマリ ヒートシンクによって部分的に隠れています。 

画像

1

3

(画像提供:Tom's Hardware)

モジュラーボード前面

モジュラーボードの前面には、ポリマーコンデンサが4個と電解コンデンサが3個あります。上の写真でわかるように、ポリマーコンデンサをさらに追加できるスペースがあります。 

画像

1

6

(画像提供:Tom's Hardware)

はんだ付け品質

はんだ付けの品質は良好で、Seasonic がこのプラットフォームの製造に使用した部品も同様です。 

画像

1

2

(画像提供:Tom's Hardware)

冷却ファン

Seasonic製製品ではよくあることですが、冷却ファンはHong-Hua製で、型番はHA1225H12F-Zです。流体動圧軸受を採用し、ファン径は120mmです。コンパクトな筐体のため、これ以上の大型ファンは搭載できませんでした。 

詳細: 最高の電源

詳細: 電源のテスト方法

詳細: すべての電源コンテンツ

Aris Mpitziopoulos 氏は Tom's Hardware の寄稿編集者で、PSU を担当しています。