AMDは、今後数週間から数ヶ月以内にFidelityFX Super Resolution(FSR)2.0対応または対応予定のゲームを多数発表しました。また、AMDは、新製品AMD Radeon RX 6950 XT、Radeon RX 6750 XT、Radeon RX 6650 XTグラフィックスカードの発売に合わせて、「Raise the Game」バンドルのアップデート版も発表しました。
AMD FSR 2.0 ゲームアホイ
Arkane StudiosとBethesdaによる『Deathloop』がFSR 2.0を実装した最初のゲームであることに驚く人は少ないでしょう。3月中旬に行われたAMDのGDC 2022プレゼンテーションでは、アップデートされたアップスケーリング技術について大きく取り上げられました。『Deathloop』は5月12日(木)にFSR 2.0を有効化するパッチがリリースされる予定です。
ご参考までに、FSR 2.0は、空間アップスケーリングから「最適化された」アンチエイリアシング機能を備えた時間アップスケーリングへの移行により、以前のバージョンと比較して品質が向上するはずです。NvidiaはDLSS 2.xからDLSS 1.xへのアップグレードで同様の移行を行いました。ただし、AMD FSR 2.0はPC内でML処理を使用しません。この技術はRX 5000シリーズ、GTX 16シリーズ以降のGPUで動作するはずです。古いGPUでも動作する可能性もありますが、AMDはその場合のパフォーマンスについて一切保証していません。
AMD は、Deathloop に加えて、次のゲームも「今後数か月以内に」 FSR 2.0 互換性を実現すると述べています。
- アステリゴス、
- デリジウム、
- EVEオンライン、
- ファーミングシミュレーター22、
- 予言された、
- 地に足がついた、
- マイクロソフトフライトシミュレーター、
- ニシュイハン、
- パーフェクトワールドリメイク、
- ソードマンリメイク、
- 不明9: 目覚め。
レイズ・ザ・ゲームバンドルが復活
本日から8月13日まで、対象となるAMD Radeon RX 6000シリーズ製品をご購入いただいた方を対象に、新しい「Raise the Game Bundle」をご用意いたしました。利用規約をご確認ください。新旧を問わず、すべてのRX 6000シリーズがバンドルの対象となります。最新のフラッグシップモデルRadeon RX 6950 XTから、お手頃価格のRX 6400まで、すべてのRX 6000シリーズが対象となります。ご購入の際は、ご購入いただいた販売店がこのバンドルに対応しているかご確認ください。また、引き換えコードを入手したら、すぐにご利用ください。
AMDによると、新しい「Raise the Game」バンドルには「人気のSaints RowとSniper Elite 5」のゲームが含まれるとのことです。また、近いうちにさらに多くのゲームがバンドルに追加されることも示唆しています。
より高速なGDDR6メモリを搭載した刷新されたAMD Radeon 6000グラフィックスカードにご興味をお持ちの方は、Sapphire Radeon RX 6950 XT Nitro+ Pureの発売初日レビューをご覧ください。ネタバレ注意:AMDは、当社のGPUベンチマークランキング(レイトレーシングなしのランキング)でトップの座を獲得しました。Asus Radeon RX 6750 XTは現在、ラボでテスト中です。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。