75
Origin PC、Chronos SFFケースとOmni AIOゲーミングPCでカスタム化を実現

Origin PCはCESで、BTO(Build-To-Order)PCのラインナップに2つの新製品を発表しました。Chronosシリーズには、カスタム設計のスモールフォームファクター(SFF)シャーシを採用した新しいMini-ITXケースオプションが加わり、同社初のオールインワン(AIO)ゲーミングPC「Omni」も発表されました。

クロノスSFF

Chronosシリーズはこれまで、EVGA Hadron、Corsair 250D/350D、Silverstone SG08/FT03など、幅広いmini-ITX/micro ATXコンシューマーグレードケースを提供してきました。そして今回、Origin PCはChronos SFFという独自の専用ケースを発表しました。

Origin社によると、このカスタム設計の筐体は同社が提供する最小サイズで、わずか11.75 x 4 x 13.75インチです。これまで提供されていた他のMini-ITXケースは、発売後、Originのカスタムショップでカスタマイズオプションとして提供されなくなり、新しいChronos SFFが今後ChronosブランドのすべてのMini-ITXプラットフォームの標準となります。

このPCの小型サイズに惑わされて、処理能力が限られていると勘違いしないでください。新しいChronos SFFは、市販されているほぼすべてのmini-ITXマザーボードを搭載可能で、最大Intel Core i7-5960X(X99プラットフォーム)またはi7-6700K(Skylake)プロセッサ、120mm密閉型水冷ラジエーター、最大32GBのDDR4 RAM、最大4基の2.5インチSSDと1基の3.5インチHDDをサポートします。さらに、このコンパクトな筐体には、NVIDIA GeForce GTX Titanグラフィックカードも搭載可能です。

取り外し可能なマグネット式の脚により、ケースは縦置き、横置き、さらには逆さまにも設置できます。さらに、Origin PCでは、カスタムカーペイントやエアブラシによるカスタムアートワークといった、お馴染みのボーナスオプションもご用意しています。

カスタムSFFケースは、カスタムPCビルダーの間で最近注目を集めているようです。iBuypowerは最近、独自のカスタムRevoltケースを発表しましたが、このトレンドは他の人気ブティックショップにも広がっているようです。OriginのChronos SFFケースは、派手な未来的な斬新さよりも実用性を重視しており、今日の愛好家が利用できる最高レベルのハードウェアにも対応しています。

Omni AIOゲーミングPC

もう一つのトレンドとして、一体型ゲーミングPCの登場が挙げられます。これまで一体型ゲーミングPCは、放熱性と筐体スペースの制約からパフォーマンスがかなり限られており、画面も簡素でグラフィック性能もそれほど高くありませんでした。しかし、Origin PCはOmni一体型ゲーミングPCの登場で、この問題を解決したようです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Omniは、34インチウルトラワイド(21:9)の3440 x 1440 QHD曲面3Kディスプレイを搭載した、フルカスタマイズ可能なAIO​​デスクトップです。公式仕様は現時点では公開されていませんが、Omniはほぼすべてのmini-ITXマザーボード(X99およびZ170)に対応できるよう設計されており、最大Intel Core i7-5960XまたはCore i7-6700Kプロセッサ、OriginのFrostbyte液体冷却システム、最大32GBのDDR4 RAM、そして最大Nvidia Geforce GTX Titanグラフィックカードを搭載可能です。(そう、AIO PCにGTX Titanが搭載されたのです。)

GPUを横向きに配置することで、グラフィックカードをシャーシに直接収納でき、マザーボードの高さと同じスペースしか占有しません。これは一体型PCのグラフィック処理能力を大幅に向上させる革新的なアプローチですが、Originがどのようにしてこのようなデバイスで適切な冷却を実現しているのか疑問に思う点があります。

Omni の内部を完全に覗くまでは、同社がこの偉業をどうやって達成したのか推測することしかできませんが、背面パネルを見ると、120 mm のラジエーターとグラフィック カードのような形をした通気口があり、かなりの空気の流れを確保できているように見えます。

新しい Chronos SFF ゲーミング PC の構成は、今年 2 月から Origin の Web サイトで開始でき、Omni は 2016 年第 1 四半期に発売される予定です。

デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。