99
ASUS、Zen 4向けAMD X670E AM5マザーボード3機種を発表

AMDのRyzen 7000の発表が8月29日に予定されていることから、マザーボードメーカー各社はいよいよ製品発表の時を迎えています。数週間前、エンスージアスト向けマザーボードメーカー5社は、AMD X670/X670EベースのAM5プラットフォームを先行公開しました。しかし本日、ASUSは、異なる価格帯で販売される複数のマザーボードを含む最初のAM5ファミリーを正式に発表した最初の企業となりました。

予算に余裕のあるゲーマー向けのROG Crosshair X670E Hero Extremeマザーボードに加えて、AsusはROG Crosshair X670E Heroと、最高級のフラッグシップにはお金をかけたくないけれど新しいAMD X670Eプラットフォームが提供するものすべてを手に入れたい人向けに設計されたROG Strix X670E-E Gaming Wi-Fi、そしてプレミアム機能を求めているけれどマザーボードに大金をかけたくない人を対象としたTUF Gaming X670E-Plus Wi-Fiも発表しました。

予算に余裕のあるゲーマー向けのROG Crosshair X670E Hero Extremeマザーボードに加えて、AsusはROG Crosshair X670E Heroと、最高級のフラッグシップにはお金をかけたくないけれど新しいAMD X670Eプラットフォームが提供するものすべてを手に入れたい人向けに設計されたROG Strix X670E-E Gaming Wi-Fi、そしてプレミアム機能を求めているけれどマザーボードに大金をかけたくない人を対象としたTUF Gaming X670E-Plus Wi-Fiも発表しました。

画像

1

3

エイスース
(画像提供:Asus)

ASUSのAMD X670E搭載マザーボードはすべて、AM5パッケージで最大16コアのZen 4コアを搭載したAMD Ryzen 7000シリーズプロセッサをサポートします。これは、愛好家やオーバークロック愛好家向けの製品です。さらに、4種類のマザーボードすべてに、CPUに数百ワットのクリーンな電力を供給し、オーバークロックのポテンシャルを最大限に引き出す強力なCPU VRMが搭載されています。

これらのマザーボードは、DDR5メモリ用スロットを4つ、PCIe 5.0スロットを複数、USBポート(一部のモードではUSB 4ポートを2つ含む)、そしてハイエンドROGマザーボードではWi-Fi 6Eをサポートします。さらに、一部のAM5マザーボードでは、アダプタ経由で大容量SSDを接続できるM.2-22110スロット、2.5GbE、さらには10GbE接続も提供されます。

一方、Asus ROG マザーボードは、同社の Q-Design 機能もサポートします。これには、PCIe、RAM、M.2 スロット用のクイック リリース ボタンが含まれており、愛好家が新しいコンポーネントをより簡単かつ迅速にアンインストールおよびインストールできるようになります。  

Asus の今後の AM5 マザーボードの主な機能とその違いを簡単に確認できる表を作成しました。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Asus AM5 マザーボードの概要

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0ROG クロスヘア X670E ヒーローエクストリームROG クロスヘア X670E ヒーローROG Strix X670E-E ゲーミングWi-FiTUF ゲーミング X670E-Plus Wi-Fi
VRM20+2 パワーステージ、110A20+2 パワーステージ、110A18+2パワーステージ、110A16+2
VコアPMICインフィニオン ASP2205インフィニオン ASP2205??
パワーステージビシェイSIC850ビシェイSIC850??
PCIe 5.0 x16スロット2x PCIe 5.0 x162x PCIe 5.0 x163x PCIe 5.0/4.0 x16PCIe 5.0 x16
PCIeスロット---PCIe x16、PCIe x1
M.2スロット5 スロット、PCIe 5.0 + PCIe 4.05 スロット、PCIe 5.0 + PCIe 4.0? スロット PCIe 5.0 + PCIe 4.04 スロット PCIe 5.0/4.0/3.0
M.2-22110 カード+++-
イーサネット10GbE + 2.5GbE2.5GbE??
Wi-FiWi-Fi 6EWi-Fi 6EWi-Fi 6E-
USB4/TB40GbpsのUSB 4ポート2つ40GbpsのUSB 4ポート2つ??
オーディオコーデックALC4082ALC4082??
オーディオDACESS ES9218PQ クアッドDACESS ES9218PQ クアッドDAC??
Q-デザインの特徴+++-

最終的にASUSは、コンテンツクリエイター向けにProArt X670E Creator Wi-Fi、そしてより賢明な購入者向けにPrime X670-P/X670-P Wi-Fiを発売する予定です(これらのマザーボードは、既にご存知の通り、依然としてかなり高価です)。また、ASUSのAM5ページタイトルが示唆するように、より安価なB650ベースのマザーボードも登場する予定です。

アントン・シロフはTom's Hardwareの寄稿ライターです。過去数十年にわたり、CPUやGPUからスーパーコンピュータ、最新のプロセス技術や最新の製造ツールからハイテク業界のトレンドまで、あらゆる分野をカバーしてきました。