63
Windows 11、マルチモニター構成のリフレッシュレートサポートを強化
モニター
(画像クレジット:Shutterstock)

Windows 11で複数のモニターをご利用のお客様へ、Microsoftは現在、OSのリフレッシュレートサポートを強化する新機能をテストしています。先週末、Microsoftはリフレッシュレートに特化した機能強化を含むWindows 11 Insider Preview Build 25915をCanaryチャネル向けにリリースしました。

Windows 11 Build 25915では、コンテンツ認識機能が強化され、マルチモニター環境で作業内容に応じて独立したリフレッシュレートで動作できるようになりました。「リフレッシュレートのロジックを改善し、各モニターのリフレッシュレートと画面に表示されるコンテンツに応じて、モニターごとに異なるリフレッシュレートを実現しました」と、MicrosoftのBrandon LeBlanc氏とAmanda Langowski氏はブログ記事で述べています。

例えば、デスクに240Hzのリフレッシュレートのゲーミングモニターを2台並べて設置しているとします。1台目のモニターで1440pで『ファークライ6』をプレイし、2台目のモニターでドキュメントやYouTube動画を再生している場合、両方のモニターを240Hzで動作させる必要はありません。負荷の低いタスクを処理するために、2台目のモニターのリフレッシュレートを60Hz以下に下げることもできます。表示コンテンツに合わせてリフレッシュレートを調整することで、システムのリソース要件を軽減できます。

マイクロソフトはまた、ノートパソコンのダイナミックリフレッシュレートに若干の調整を加えると発表し、「ダイナミックリフレッシュレート(DRR)が選択され、バッテリーセーバーも有効になっている場合、Windowsは低いリフレッシュレートを維持し、バッテリーセーバーが無効になるまで高いレートに切り替わりません」と付け加えた。ノートパソコンのバッテリー寿命を延ばすためのマイクロソフトの最新の取り組みは、リフレッシュレートを可能な限り低く維持すること(そして事実上、既存のDRR設定を上書きすること)である。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ブランドン・ヒルはTom's Hardwareのシニアエディターです。1990年代後半からAnandTech、DailyTech、Hot HardwareなどでPCとMacのテクノロジーに関する記事を執筆しています。テクノロジーニュースを大量に読んでいない時は、妻と二人の息子と共にノースカロライナ州の山やビーチで過ごしています。