
Ryzen 8000G APUは、ゲーミングに最適なCPUの一つである理由を改めて証明し続けています(特にRyzen 5 8600Gは、エントリーレベルのゲーミング向けCPUとして当社が推奨する製品です)。ドイツのメディアComputerbaseによると、オンチップRDNA 3グラフィックスを搭載したAMDのデスクトップ向けZen 4チップは、中国国内で最速のゲーミンググラフィックカードであるMoore Threads MTT S80とMTT S30を凌駕する性能を発揮しました。
Intelの第1世代Arc Alchemistグラフィックカードと同様に、Moore ThreadsもMTTグラフィックカードで多くのパフォーマンスと互換性の問題に直面していました。MTT S80とMTT S30のパフォーマンスを阻害していたのはハードウェアではなく、ドライバでした。ドライバによってMTT S80とMTT S30のパフォーマンスは徐々に向上しており、ComputerbaseはMoore Threadsのグラフィックカードをベンチマークし、NvidiaやAMDの競合製品と比較検討しました。
Ryzen 7 8700GはMTT S80よりも最大90%高速でした。オーバークロックされたDDR5メモリを搭載したRyzen 7 8700Gは、その差を112%にまで広げました。Ryzen 5 8600GもMTT S80よりも高速で、ゲーミング性能は60%向上しました。MTT S80は、AMDの統合型Vegaグラフィックスよりもわずかに優れた性能を示しました。MTT S80は、Zen 3コアとRadeon Vegaグラフィックスを搭載した前世代のRyzen 7 5700Gよりも8%高い性能を達成しました。
しかし、MTT S30は全く期待外れでした。オフィスユースをターゲットとしているため、パフォーマンスレベルは期待通りでしたが、実質的には統合グラフィックスの代替となるものでした。MTT S30は、Core i5-12500に統合されたIntel UHD Graphics 770エンジンにさえ勝てませんでした。
スワイプして水平にスクロールします
グラフィックカード | 平均FPS | フレーム時間 |
---|---|---|
GeForce GTX 1650 | 117 | 81 |
レーデオンRX6400 | 112 | 74 |
Ryzen 7 8700G(RAM OC) | 89 | 58 |
ライゼン 7 8700G | 80 | 52 |
ライゼン5 8600G | 67 | 47 |
MTT S80 | 42 | 29 |
ライゼン 7 5700G | 39 | 25 |
ライゼン 5 5600G | 36 | 24 |
コアi5-12500 | 22 | 16 |
MTT S30 | 11 | 6 |
Computerbaseは、1920 x 1080の解像度で、様々なグラフィックカードとAPUをテストしました。具体的には、MTT S80とMTT S30を、Ryzen 7 5800Xと16GB DDR4-3200 C14メモリを搭載したMSI MAG B550 Tomahawkと組み合わせ、最新の240.60ドライバを使用しました。
一方、GeForce GTX 1650システムとRadeon RX 6400システムには、それぞれCore i5-12500とRyzen 5 7500Fが搭載されました。Ryzen 8000Gのテストでは、ComputerbaseはベーステストにDDR5-5200 C32メモリを使用し、オーバークロックテストにはより高速なDDR5-7200 C34メモリを使用しました。
新しいドライバーによってMTT S80とMTT S30のパフォーマンスは向上しましたが、まだ改善の余地は多くあります。この中国製グラフィックカードは、DirectX 11対応ゲームの一部でしか動作せず、DirectX 12対応ゲームには対応していません。MTT S80とMTT S30は、このグラフィックカードのターゲットユーザー層である可能性が高い人気のオンラインマルチプレイヤータイトルで最も優れたパフォーマンスを示しました。MTT S80はDota 2とCounter-Strike 2でも良好なパフォーマンスを示し、平均フレームレートはそれぞれ66.8 FPSと59.5 FPSでした。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Moore Threads社はすでにMTT S90の開発を進めており、最近、米国の制裁措置を受けて従業員の一部を解雇しました。そのため、同社がドライバー開発に充てられるリソースを変更したかどうかは不明です。いずれにせよ、MTT S90が新しいアーキテクチャを採用する可能性は低いため、ドライバーの機能強化が見られるはずです。
Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。