55
AMD: 第3四半期に新しいエンスージアストクラスのRDNA 3 GPUが登場
AMD、第3四半期にエンスージアスト向け新型RDNA 3 GPUを発売
(画像提供:AMD)

AMDの本日の四半期決算発表では、AIについて多くの話題が飛び交いました。ゲーマーにとってさらに興味深いのは、AMDがついに中間層のRX 7800/7700シリーズGPUをリリースし、最上位グラフィックカードに対抗する準備が整ったようです。少なくとも、発表内容とAMD RDNA 3アーキテクチャに関する知識に基づく私たちの見解はこうです。

CEOのリサ・スー氏は、「ゲーミンググラフィックス分野では、第2四半期にゲーミング向けメインストリームのRX 7600カードを発売し、Radeon 7000 GPUシリーズを拡充しました。第3四半期には、エンスージアスト向けの新しいRadeon 7000シリーズカードを発売し、RDNA 3 GPU製品ラインナップをさらに拡充していく予定です」と述べています。

RX 7900 GREの今後の展開については、既にいくつかのヒントが出ています。これはNavi 31ベースのチップで、通常の6つのMCD(メモリキャッシュダイ)ではなく4つのMCDを搭載し、パッケージも小型化されています。報道によると、RX 7600とRX 7900 XT/XTX GPUの間のギャップを埋める、今後登場が期待されるNavi 32パッケージと互換性があるとのこと。

新しいグラフィックチップの発表は、グラフィックカードの売上が低迷した四半期の中で行われました。既に述べたように、AMDのゲーミング部門の売上高は16億ドルで、前年同期比4%減、前四半期比10%減となりました。AMDは、ゲーミングGPUの売上減少が主な要因であるとしていますが、マイクロソフトとソニーへのセミカスタム販売は好調に推移しています。グループの営業利益は2億2,500万ドルで、前年同期比11%増となりました。

AMD Radeon RX 7900 シリーズ

(画像提供:AMD)

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ジャレッド・ウォルトンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、GPU全般を専門としています。2004年からテクノロジージャーナリストとして活躍し、AnandTech、Maximum PC、PC Gamerなどで執筆活動を行っています。初代S3 Virgeの「3Dデセラレータ」から最新のGPUまで、ジャレッドは最新のグラフィックストレンドを常に把握しており、ゲームパフォーマンスに関する質問は彼にお任せください。