64
AMDのTiny Zen 4cコアがRyzen Mobile 7040UシリーズCPUに搭載

AMDは本日、密度最適化された新しいZen 4cマイクロアーキテクチャを、Ryzen 5 7545UおよびRyzen 3 7440Uプロセッサとして薄型軽量ノートPCに搭載すると発表しました。Zen 4cアーキテクチャにより、より小さなスペースに多くのコアを搭載しながらも、通常のフルサイズのZen 4コアと同等のIPCを実現できるとされており、Intelの次期Meteor Lakeプロセッサとの競合に役立つ電力効率をさらに高めることができます。 

禅 4c

(画像提供:AMD)

AMDは将来的に独自のEコアを開発する可能性を否定していませんが、Zen 4cはそうではありません。Zen 4cは当初、データセンター向けに設計され、密度と電力効率を重視していました。AMDが提供したZen 4コアのフロアプランでは、面積は3.84 mm²と示されています。一方、Zen 4cコアはわずか2.48 mm²で、面積は35%も削減されています。

画像

1

5

禅 4c
(画像提供:AMD)

ノートパソコン向けZen 4cの2つの柱は、電力効率とスケーラビリティです。Zen 4cにより、AMDはワットあたりのパフォーマンスを最大化できます。Zen 4cは、15W未満の消費電力で同等のIPCを実現しながら、消費電力を抑えます。そのため、ノートパソコンはZen 4cに最適なユースケースです。AMDは既に、チップあたり96コアから128コアまで拡張可能なEPYC Bergamoで、Zen 4cの優れたスケーラビリティを実証しています。モバイルでは、Zen 4cのスケーリングは双方向です。これにより、AMDは将来のプレミアムモバイルRyzenプロセッサーでコア数を増やすことも、これまでZen 4cなしでは実現できなかった様々なエントリーレベルのSKUを提供するためにコア数を縮小することもできます。

Zen 4cは魅力的に聞こえますが、AMDはこのマイクロアーキテクチャに全力を注いでいるわけではありません。同社は、5月にリリースされたばかりの4nm Ryzen 7040U(Phoenix)シリーズを皮切りに、モバイルRyzenプロセッサにZen 4cを段階的に搭載しています。Zen 4コアとRDNA 3グラフィックスを搭載したPhoenixは、超薄型ラップトップをターゲットとしています。

スワイプして水平にスクロールします

プロセッサコア/スレッドベース/ブーストクロック(GHz)キャッシュ(MB)TDP(ワット)内蔵GPUiGPUコアiGPU周波数(GHz)ライゼンAI
ライゼン 7 7840U8月16日3.3 / 5.12415~30歳ラデオン 780M122.7はい
ライゼン5 7640U6月12日3.5 / 4.92215~30歳ラデオン 760M82.6はい
ライゼン 5 7545U6月12日3.2 / 4.92215~30歳ラデオン 740M42.5いいえ
ライゼン5 7540U6月12日3.2 / 4.92215~30歳ラデオン 740M42.5いいえ
ライゼン 3 7440U4/83.0 / 4.71215~30歳ラデオン 740M42.5いいえ

Ryzen 3 7440UにはすでにZen 4cコアが搭載されています。さらにAMDは、Ryzen 5 7540UをZen 4c対応製品として選定しました。AMDは、混乱を避けるため、新しいZen 4cバリアントをRyzen 5 7545Uというモデル名で販売する予定です。Ryzen 5 7545UはRyzen 5 7540Uと仕様が同一であるため、パフォーマンスに影響はありません。チップのレイアウトのみが異なります。通常のRyzen 5 7540UにはZen 4コアが6基搭載されていますが、今後発売されるRyzen 5 7545Uは、Zen 4コアが2基、Zen 4cコアが4基という異なる構成になっています。

Zen 4とZen 4cにはそれぞれ強みがあり、AMDはRyzen 5 7450UとRyzen 5 7545Uの比較でその強みを実証しています。Zen 4の強みは、1T周波数と20W以上、特に30W以上のNTスケーリングにあります。一方、Zen 4cは15W以下のNT効率とサイズにおいて、より優れた最適化を示しています。Zen 4cはエントリーレベルのSKUで最も理にかなっているため、AMDはRyzen 5 7545UとRyzen 3 7440UにZen 4cコアを搭載しました。チップメーカーは、平均的な消費者は実際の使用においてZen 4とZen 4cの違いを感じないだろうと主張しています。

Ryzen 7 7840UとRyzen 5 7640Uは、現在市販されている唯一のPhoenixプロセッサです。AMDは、Zen 4cを搭載したRyzen 5 7545UとRyzen 3 7440Uの正確な発売日を明らかにしていません。チップメーカーは「近い将来」のリリースを示唆するにとどめています。Intelは12月14日にCore Ultra Meteor Lakeハイブリッドプロセッサを発売する予定であるため、Ryzenチップは競合に直面することになるでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。