24
AMD PolarisがZotacのZBox Magnus ERX480ミニPCに初搭載
Zotac は、ZBox シリーズの Magnus ミニ PC に、AMD Radeon RX480 グラフィック モジュールを搭載した Team Red バリアントが提供される予定であると発表しました。
この小型筐体には、USB 3.1ポート(Type-Aポート1基、Type-Cポート1基)に加え、USB 3.0ポート2基、USB 2.0ポート2基が搭載されています。USB Type-Cポートは10Gbpsのデータ転送速度に対応していますが、ビデオ出力やThunderbolt 3には対応していません。ビデオ出力にはHDMI 2.0ポート2基とDisplayPort 1.3ポート2基が使用可能で、デュアルギガビットLANまたは802.11ac Wi-Fiモジュールでインターネットに接続できます。
AMD RX480の採用は、レッドチームがVR対応モバイル/ミニPC市場への初進出を意味します。この市場はこれまでNVIDIAが独占していました。この競争の真の勝者は消費者です。なぜなら、より低価格でVR対応GPUの選択肢が複数あるからです。
価格についてはまだ発表されていないが、Zotac によれば、新しい ZBox Magnus ERX480 は今月中に発売される予定だという。
スワイプして水平にスクロールします
製品 | ゾタック ZBox マグナス ERX480 |
---|---|
プロセッサ | インテル Core i5-6400T |
メモリ容量 | 最大32GB(2 x 16GB)DDR4-2133 SODIMM |
グラフィック | AMD Radeon RX480 4GB GDDR5 |
ストレージ容量 | - M.2 SSD (SATAのみ) - 2.5インチドライブ (SSDまたはHDD) |
ネットワーキング | - デュアルギガビットLAN - 802.11ac Wi-Fi(Bluetooth対応) |
ポート | - USB 3.1 (Type-C, Gen2)- USB 3.1 (Type-A)- USB 3.0 x2- USB 2.0 x2- HDMI 2.0 x2- DisplayPort 1.3 x2- マイク入力/ヘッドホン出力 |
寸法 | 8.27 x 7.99 x 2.45インチ |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。