84
MSI Aegis TiはSLIをサポートするもう一つのベアボーンシステムです

MSIは、MSI独自のSilent Storm Cooling 2とB150チップセットマザーボードを搭載したベアボーンシステムで初めてAegisシリーズを発表しました。その後、Aegis XではZ170マザーボードへのアップグレード、より高性能な電源ユニット、そしてCPUの水冷システムを提供しました。そして今回、MSIは新たなAegisブランドのベアボーンシステムを発表しました。

冷却ソリューションの新バージョンであるSilent Storm Cooling 3(Silent Storm Cooling 2、Silent Storm Cooling 2 Pro、またはMSI VortexのオリジナルSilent Storm Coolingと混同しないでください)は、グラフィックカードと電源ユニットに専用のエアフローを提供します。Aegis Xと同様に、Aegis TiにもCPU用の水冷ラジエーターが搭載されています。

見た目は、Aegisのベアボーン筐体は従来と同じと言えるでしょう。最大の違いは、2基目のGPUを搭載するためのスペース(つまりサイズ)が追加されたことですが、全体的なデザインとレイアウトは変わりません。フロントパネルには、最大10Gbpsのデータ転送速度に対応するUSB​​ 3.1(Gen 2)Type-Cスロットが搭載されています。また、USB 3.1 Type-Aポートも2つ搭載されており、1つはGen 2、もう1つはGen 1(5Gbps)です。コンボオーディオ入出力ジャックでヘッドセットを接続でき、前面にはHDMIポートも搭載されているのはVRゲーマーにとって嬉しい機能です。Dragonボタンを押すことで、プラットフォームを瞬時にオーバークロックすることも可能です(ただし、ユーザーによる設定がどの程度必要かは不明です)。

マザーボードの背面I/Oパネルには、USB 3.1 Type-A(Gen 1)ポート4基、USB 2.0ポート4基、オーディオジャック、そしてP/S 2ポートが装備されています。フロントパネルのHDMIパススルーは、グラフィックスカードの搭載位置との間に位置するため、GPUへの接続が容易です。インターネット接続は、Killer LAN E2400 RJ45ギガビットイーサネットポートと、オンボードのKiller Wi-Fi 1435ACアダプターによって提供されます。

MSIのAegis TiベアボーンPCは、Aegisシリーズの王者と言えるでしょう。8月中旬に発売予定で、価格は649.99ドルからとなっています。組み立てが必要ですが、MSIは将来的にフル機能のAegis Tiを発売する計画があるのは間違いありません(MSIは以前のAegisベアボーンPCで既にフル機能のAegis Tiを発売しています)。DIYが苦手な方は、もう少しお待ちください。構成済みのシステムが登場する可能性が高いでしょう。

スワイプして水平にスクロールします

製品MSI Aegis Ti ベアボーンシステム
CPUサポート(付属しません)インテル Core i7-6700K まで
GPU サポート (含まれていません)最大Nvidia GeForce GTX 1080 2-Way SLI
メモリサポート最大 64 GB (4 x 16 GB) SO-DIMM DDR4
マザーボードのチップセットZ170
ストレージ(含まれていません)- 3.5インチ HDD x3- 2.5インチ HDD/SSD- M.2 PCIe SSD x2
フロントパネル- USB 3.1 (Type-C、Gen 2)- USB 3.1 (Type-A、Gen 2)- USB 3.1 (Type-A、Gen 1)- HDMI出力
背面I/O- USB 3.1 (Type-A, Gen 1) x4- USB 2.0 x4- 7-in-1 オーディオジャック- RJ45 (LAN)- P/S 2
ネットワーキング- Killer ギガビット LAN E2400 - Killer WiFi 1435AC(Bluetooth 4.1 搭載)
光学ドライブスーパーマルチDVD
冷却Silent Storm Cooling 3(液冷CPU)
電源850ワット 80 Plus Platinum認証
寸法510 x 415 x 506 mm
希望小売価格649.99ドル

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。