画像
1
の
9

更新日:2018年5月3日午前8時25分(太平洋標準時):Deepcoolは、Ark 90 Electro Limited Editionが6月上旬にNeweggでメーカー希望小売価格499ドルで発売されると発表しました。
Deepcoolは、ハイエンドケース市場において、着実に真の競争相手としての地位を確立しつつあるようです。In Winが数年前に「Signature」シリーズとなる専用シャーシの最初のモデルをリリースしたのと同様に、Deepcoolは実用性や性能よりも斬新さと美しさを重視するユーザーをターゲットに、型破りで品質重視のケースを次々とリリースしてきました。その好例がTristellarとQuadstellarの2つのケースです。
Ark 90は、これら2機種ほど独創的でも高価でもありませんが、それでも多くのケースと比べてデザインは一段上です。300ドルという価格も他のケースよりは高価ですが、CPU水冷システムと4つのRGBライトファンが付属しています。具体的には、この冷却システムはDeepcoolのCaptain AIO水冷システムをベースにしていますが、水はケース前面に内蔵された美しい水路と流量インジケーターを通して配管されます。その他の特徴としては、RGBライトのアクセントや、Lian Li PC-09に似た、左半分がガラス、右半分がスチールの両面構造などが挙げられます。
Ark 90は気に入っているけれど、さらにユニークなバージョンが欲しいという方は、新しいElectro Limited Editionバージョンを購入できます。NZXTのHyper BeastやLian LiのROGエディションケースのように、Deepcoolは通常のケースを独自に塗装および着色したバージョンを製造してきた歴史があります。カスタムペイントを受けた最初のケースはTristellarでしたが、Quadstellar ElectroとArk 90 Electroでは、Deepcoolは印象的なシルバーとオレンジの配色を中心に据えているようです。Ark 90 Electroのスチール右半分は、内外装ともにオレンジ色で塗装されており、左半分は黒地にガラスのままです。Quadstellar Electroと同様に、Ark 90 Electroは100台限定で、それぞれに固有の番号が付けられています。
Deepcool は Ark 90 Electro の入手可能性と価格について詳細を明らかにしていませんが、私たちは同社に連絡を取り、このユニークなケースの入手方法を調べました。
スワイプして水平にスクロールします
製品 | ディープクール ニューアーク90エレクトロ リミテッドエディション |
---|---|
タイプ | E-ATX |
マザーボードのサポート | E-ATXまで |
寸法(高さx幅x長さ) | 545.5 x 232 x 530mm |
重さ | 31.6ポンド |
カードの長さ | 310mm(横)/400mm(縦) |
CPUクーラーの高さ | 186mm |
電源供給形式 | PS/2 最大200mm |
内部ベイ | 6(3x 3.5 / 3x 2.5) |
カードスロット | 8 + 2 |
ポート/ジャック | USB3.0×2、HDオーディオ×1、マイク×1、RGBコントローラー×1 |
他の | 280mm キャプテンシリーズ オールインワンクーラー垂直GPUマウント |
付属ファン | 背面: 1×140mm RGBファン 側面: 3×140mm RGBファン オプション: 上部: 3×120mmファン 前面: 3×120mmファン |
ラジエーターサポート | 最大360mm |
価格 | 未知 |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。