7
10ドルのRaspberry Pi Pico代替品は液晶画面付き

4ドルのRaspberry Pi Picoと同じSoCであるRP2040チップセットを搭載したマイクロコントローラーボードが、メーカーの間で非常に人気を集めています。CNX Softwareが発見した1.14インチカラーディスプレイ(10ドル)のLILYGO T-Displayのように、追加機能を搭載した新しいボードも登場しています。 

画像

1

2

LILYGO TTGO Tディスプレイ RP2040 ラズベリーパイ
(画像提供:LILYGO / Aliexpress)

2ピン1.25mmピッチのJSTコネクタを搭載しており、バッテリーでボードと画面に電源を供給することも可能。パッケージにはコネクタケーブルと拡張ヘッダーが付属しています。このボードは他のPicoと同様にMicroPythonとC言語でプログラミング可能です。CNXは、同じメーカーから同じディスプレイを搭載したArduino風のESP32ボードが発売されていることから、Arduinoへの対応も間もなく開始される可能性があると推測しています。現時点ではCircuitPythonのサポート状況は不明ですが、コミュニティのメンバーがCircuitPythonをこのボードに移植するまでにはそう時間はかからないでしょう。

LILYGO T-Display は AliExpress で 9.98 ドルで購入可能でしたが、この記事の執筆時点では在庫切れのようです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。