40
Adata SE900G ポータブル RGB SSD レビュー:RGBがポータブルに進出

Adata SE900G は、鮮やかな RGB デザインを特徴とする高速 USB 3.2 Gen 2x2 ポータブル SSD ですが、他の SSD に見られる機能や保証サポートは備えていません。

長所

  • +

    + 競争力のあるパフォーマンス

  • +

    + スタイリッシュなRGB照明

  • +

    + 競争力のある価格

短所

  • -

    3年間の保証

  • -

    AES 256ビット暗号化がない

  • -

    IP等級なし

  • -

    RGBライトは制御できません

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

RGBは近年、あらゆるものに浸透しています。ファン、ケース、電源ユニット、マザーボード、GPU、RAM、さらにはM.2やSATA内蔵SSDにまで。そして今、ポータブルSSDもその仲間入りを果たしました。Adataの新製品SE900Gは、高速なUSB 3.2 Gen 2x2対応ポータブルSSDで、スタイリッシュで魅惑的なRGBの輝きはまさに目を引く存在です。

SE900Gには、M.2 SSDという形で十分なパワーが内蔵されており、これは

同社の物議を醸したXPG SX8200 Pro NVMe SSD

SX8200 Proと同様に、Adata社によると、このSSDの内部コンポーネントは新しいリビジョンで変更される可能性があります。Adata社は、選択された内部コンポーネントに関わらず、ドライブがパフォーマンスと耐久性の仕様を満たすことを保証します。   

高速 USB 20 Gbps インターフェースを備えた SE900 は、10 Gbps の競合製品をはるかに上回り、価格も手頃なので、派手なポータブル SSD を探している人にとっては大きな価値があります。 

仕様

スワイプして水平にスクロールします

製品SE900G 500GBSE900G 1TBSE900G 2TB
価格99.99ドル159.99ドル289.99ドル
容量(ユーザー / 生)512GB / 512GB1024GB / 1024GB2048GB / 2048GB
インターフェース/プロトコルUSB-C / USB 3.2 Gen 2x2USB-C / USB 3.2 Gen 2x2USB-C / USB 3.2 Gen 2x2
含まれるものUSB Type-C および USB Type-C から USB Type-AUSB Type-C および USB Type-C から USB Type-AUSB Type-C および USB Type-C から USB Type-A
シーケンシャルリード2,000 MBps2,000 MBps2,000 MBps
シーケンシャルライト2,000 MBps2,000 MBps2,000 MBps
インターフェースコントローラASメディアASM2364ASメディアASM2364ASメディアASM2364
NANDコントローラSM2262ENSM2262ENSM2262EN
DRAMDDR4DDR4DDR4
ストレージメディアマイクロン 96L TLCマイクロン 96L TLCマイクロン 96L TLC
バスパワーバスパワーバスパワー
寸法(長さ x 幅 x 高さ)110.8 x 66 x 16.5mm110.8 x 66 x 16.5mm110.8 x 66 x 16.5mm
重さ160グラム160グラム160グラム
部品番号ASE900G-512GU32G2-CBKASE900G-1TU32G2-CBKASE900G-2TU32G2-CBK
保証3年3年3年

Adata の SE900G は、最大 2,000 MBps の読み取り/書き込みスループットのシーケンシャル パフォーマンス評価を考慮して、500 GB、1 TB、2 TB の 3 つの容量で手頃な価格で提供されています。

2TBのサンプルは、ラインナップの中で最もGBあたりの価格が低いです。1GBあたり0.14ドルという価格は、市場に出回っている多くのUSB 20Gbps SSD、さらにはSanDiskのExtreme v2のようなUSB 10Gbps SSDよりも安価です。残念ながら、AdataはSE900Gに、多くのエンスージアスト向けストレージで一般的に見られる5年間の保証ではなく、基本3年間の保証しか提供していません。 

SE900Gは、当社の最高級外付けSSDのようなIngress Protection(侵入保護)規格を備えておらず、データのセキュリティを確保するためのAES 256ビットハードウェア暗号化もサポートしていません。ただし、SMARTデータレポート、UASP、Trimは標準でサポートされています。

アクセサリー

Adata SE900G ポータブル RGB SSD

(画像提供:Tom's Hardware)

SE900G には 2 本の USB ケーブルが付属しています。1 本は新しいシステム用の 11.5 インチ長の USB Type-C ケーブルで、もう 1 本は古いシステムとの互換性のための USB Type-C から Type-A へのケーブルです。 

詳しく見る

画像

1

2

Adata SE900G ポータブル RGB SSD
(画像提供:Tom's Hardware)

SE900Gは110.8 x 66 x 16.5mmと適度なサイズですが、重量もそれなりにあります。160グラムのSE900Gは、競合する多くの5Gbpsおよび10GbpsポータブルSSDの2~3倍の重量です。しかし、これらのドライブの多くはSE900Gほど高速ではないため、SE900Gほどの厳しい熱対策は必要ありません。AdataのSE900Gは、通気孔を備えた大型の金属製ヒートシンクのような背面ハウジングを備えており、高負荷使用時でも十分な放熱性を提供し、内部部品の落下保護も実現しています。

画像

1

2

Adata SE900G ポータブル RGB SSD
(画像提供:Tom's Hardware)

SSDの上部は黒と透明のプラスチックパネルで覆われており、RGBライトが透けて見えます。RGBライトは電源インジケーターとしても機能し、USB Type-Cポートの横にもインジケーターライトがあります。

天板の下には8個のLEDを搭載した白いPCBがあり、ライトショーを演出します。残念ながら、ライトのコントロールはできません。このPCBには、ASMedia ASM2364 USB 3.2 Gen 2x2 - PCIe 3.0 x4 NVMeブリッジチップ、M.2スロット、およびサポート回路も搭載されています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

画像

1

2

Adata SE900G ポータブル RGB SSD
(画像提供:Tom's Hardware)

このSSDの心臓部は、XPG SX8200 Proと非常によく似たドライブです。このモデルは、Silicon Motion製の応答性に優れたSM2262EN PCIe 3.0 x4 NVMe 1.3 SSDコントローラを搭載しています。このコントローラは、625MHzで動作するデュアルArm Cortex R5 CPUを搭載した、ハイエンドの8チャネルDRAMベース設計です。このコントローラは、700MHzのクロック速度で動作する2GBのSamsung DDR4 DRAMとインターフェースします。

画像

1

3

Adata SE900G ポータブル RGB SSD
(画像提供:Tom's Hardware)

SE900Gサンプルには、Micronの512Gb B27A 96L TLC NANDフラッシュも搭載されています。4つのNANDパッケージには32個のダイが分散されており、650MTpsの速度でコントローラとインターフェースします。各ダイはクアッドプレーンアーキテクチャを採用しているため、コントローラはデュアルプレーンフラッシュよりも高いレベルの並列処理を実現し、より高速なパフォーマンスを実現します。さらに、タイルグループを細分化することで、BiCS4などの競合フラッシュよりも高速かつ効率的なランダム読み出しを実現しています。 

タイルは、小規模I/O(4K)向けにグループ化された冗長ラッチです。一方、BiCS4は、ABL(全ビットライン)電流センスではなくSBL(シールドビットライン)電流センスなどの他の手段を備えています。また、BiCS4とは異なり、Micronの96L TLCは、NANDセルアレイを周辺回路(デコーダ、センスアンプ、タイミング回路、バッファなど)の上に配置したCuA(Circuitry Under the Array)アーキテクチャを採用しており、ダイの小型化に貢献するとともに、同社独自のタイルグループ化を可能にしています。さらに、Micronは、フローティングゲート設計により、競合するチャージトラップフラッシュメモリよりも優れたデータ保持性能が得られると主張しています。

これらの内部コンポーネントはレビューサンプルに付属していましたが、Adataはこのドライブの製造サイクルのどの時点でもDRAM、NAND、SSDコントローラ、ブリッジチップなどを変更する可能性があることに留意してください。つまり、コンポーネントは時間の経過とともに変化する可能性があります。Adataは、選択された内部コンポーネントに関わらず、ドライブが性能と耐久性の仕様を満たすことを保証します。    

詳細: 最高のSSD

詳細:  HDDとSSDのテスト方法

詳細: すべての SSD コンテンツ

現在のページ: 機能と仕様

次のページ 2TB パフォーマンス結果

Sean は Tom's Hardware US の寄稿編集者で、ストレージ ハードウェアを担当しています。