画像
1
の
3

BenQ Zowie は、ファンに人気のゲーミング マウス ラインナップの最新版であるEC1-BとEC2-Bを発表しました。
2つの新しいマウスは、サイズを除いてすべての点で同一です。EC2-Bは中サイズを表す「M」、EC1-Bは大サイズを表す「L」と表記されています。両マウスとも、Mionix Naos QGやFinal Mouse ScreaM Oneと同じ最高級Pixart PMW3360センサーを搭載しています。ただし、これらの競合製品とは異なり、これらのマウスには設定ソフトウェアがなく、プラグアンドプレイで操作します。そのため、DPIの切り替えは400、800、1600、3200の間でしか行えません。これは人によっては購入をためらう要因となるかもしれません。
デザイン的には、EC1-BとEC2-Bは前モデルのEC-Aシリーズと形状が同一です。(依然として)ラバーグリップは搭載されておらず、右利き用のみです。ただし、サイドボタンは少し短くなっており、スクロールホイールも以前の半透明の白ではなく、本体と調和するマットブラックに変更されています。
マウスの底面では、上下にあった2つの大きなマウスフィートが、各隅に4つずつ小さなマウスフィートに置き換えられています。どういうわけか、BenQ ZowieはポーリングレートとDPIスイッチ(および対応するインジケーターLED)もマウスの底面に配置しています。(これは、物議を醸したZalman Zm-M600Rマウスのデザインに似ています。)DPIをリアルタイムで切り替えたり、ボタンを他の用途に再プログラムしたりしたい人にとっては、少しがっかりするかもしれません。
最後に、BenQ Zowie は、Zowie のロゴの代わりに金色の CS:GO 対テロリスト アイコンが付いた、シルバーブルーの色合いの特別な CS:GO エディションも発表しました。
BenQ Zowie はまだ推奨小売価格を明らかにしていませんが、記事執筆時点で私たちが見つけることができた唯一のリストは、EC1とEC2の 75 ユーロ (約 87 米ドル) でした。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | BenQ Zowie EC1-B | BenQ Zowie EC2-B |
---|---|---|
センサー | PMW3360 | PMW3360 |
解決 | 400 / 800 / 1600 / 3200 DPI | 400 / 800 / 1600 / 3200 DPI |
両利き | いいえ(右利きのみ) | いいえ(右利きのみ) |
スイッチ | 未知 | 未知 |
ポーリングレート | 125 / 500 / 1000 Hz | 125 / 500 / 1000 Hz |
点灯 | - | - |
ボタン | 5 | 5 |
ソフトウェア | いいえ、プラグアンドプレイです | いいえ、プラグアンドプレイです |
ケーブル | USB、2M | USB、2M |
寸法(高さ×幅×奥行き) | 128 x 69 x 43mm | 120 x 40 x 64mm |
重さ | 94グラム | 90グラム |
価格 | 87ドル | 87ドル |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。