35
マイクロソフトとアマゾンが一部のFire StickでXboxアプリのサポートを発表 — Xbox Cloud Gamingが一般向けに登場
Amazon Fire TVスティック
(画像提供:Microsoft)

Xbox Game Pass Ultimateは、月額16.99ドルで数百ものファーストパーティおよびサードパーティ製ゲーム(定期的にローテーション)をプレイできる人気のサブスクリプションサービスです。このサービスの主要コンポーネントの一つであるXbox Cloud Gamingは、まだベータ版ではありますが、対応デバイスでXboxアプリを使用してXboxゲームをストリーミングできます。本日、MicrosoftはXbox Cloud Gamingのサポートリストに新たにAmazon Fire TV Stick 4KとFire TV Stick 4K Maxという2つのデバイスが追加されることを発表しました。

この発表は、Xboxエコシステムをできるだけ多くの人に普及させるというマイクロソフトの目標にとって極めて重要です。ゲーマーにとって価格の障壁を下げることになるからです。Fire TV Stick 4KとFire TV Stick 4K Maxの小売価格はそれぞれ49.99ドルと59.99ドルです。さらに、Amazonはこれらのデバイスを頻繁に割引しており、ここ数ヶ月では前者が24.99ドル、後者が39.99ドルという低価格で販売されています。

Amazon Fire TVスティック

(画像提供:Microsoft)

これまで、テレビでXbox Cloud Gamingにアクセスするには、XboxアプリがプリインストールされたSamsung Smart TV(2020年以降)を購入する必要があり、高額な費用を支払う必要がありました。しかし、今では、対応のFire TV StickをモニターやテレビのHDMIポートに接続すれば、Xbox Cloud Gamingを楽しむことができます。Xboxアプリを起動し、Microsoftアカウントにサインインし、ワイヤレスコントローラーをBluetooth経由でFire TV Stickに接続するだけで、すぐに使い始めることができます。Microsoftは、Xboxワイヤレスコントローラー、Xbox Adaptive Controller、PlayStationコントローラーがサポートされていると明記しています。ただし、他にも同様に動作するBluetoothワイヤレスコントローラーは多数あります(対応ハードウェアの完全なリストはこちらをご覧ください)。

Amazonはブログ記事で、「この統合により、対応するFire TV StickとBluetooth対応コントローラーがあれば、Xbox Game Pass Ultimateの膨大なゲームライブラリをテレビで楽しめるようになり、ゲームをより手軽に楽しめるようになります」と説明しています。「『Starfield』や『Fallout 4』といった壮大なRPGから、『Forza Horizo​​n 5』のようなハイオクタン価のレーシングゲームまで、クラウドゲームを通してコンソール並みのクオリティのゲーム体験をお楽しみいただけます。」

この新機能を試してみたい方は、XboxアプリがFire TV Stick 4KとFire TV Stick 4K Maxではまだ利用できないことにご注意ください。Amazonは7月中の未定の時期にサポートを開始すると発表しています。Xbox Cloud Gamingへのアクセスが、Fire StickやFire Stick LiteといったAmazonのストリーミングスティックシリーズのより安価な製品に拡張されるかどうかについては、まだ発表されていません。

マイクロソフト Xbox キーストーン

マイクロソフトがキャンセルしたXbox「Keystone」ストリーミングデバイス(画像提供:マイクロソフト)

興味深いことに、MicrosoftとAmazonの意外な提携のニュースは、Windows Centralが明らかにした特許出願を通じて、Microsoftが開発中止となったXboxストリーミングコンソール「Keystone」がリークされてからわずか24時間後に発表された。Xboxの最高責任者であるフィル・スペンサー氏は、このデバイスを99ドルから129ドルで市場に投入することを構想していたが、Microsoftがその積極的な価格目標を達成できなかったため、プロジェクトは中止された。しかし、本日の発表は、Xbox向けの手頃な価格のストリーミングプラットフォームというスペンサー氏の当初の目標が実質的に実現されたものと言えるだろう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ブランドン・ヒルはTom's Hardwareのシニアエディターです。1990年代後半からAnandTech、DailyTech、Hot HardwareなどでPCとMacのテクノロジーに関する記事を執筆しています。テクノロジーニュースを大量に読んでいない時は、妻と二人の息子と共にノースカロライナ州の山やビーチで過ごしています。