27
ASUSの2023年クリエイティブノートPCには、メガネ不要の3DディスプレイやOLEDディスプレイが搭載される

ここ数年、ASUSは生産性向上製品のほぼ全てにOLEDを搭載してきました。今年は、メガネ不要の3Dディスプレイを搭載し始めます。

ProArt Studiobook 16 3D OLEDとAsus Vivobook Pro 16X 3D OLEDの2機種は、いずれも16インチ、アスペクト比16:10、解像度3200 x 2000、120Hzのディスプレイを搭載しています。どちらも「空間視覚」モードに切り替えることができ、解像度を左右の目の間で分割して表示できます。

CESに先立ち、Studiobookの画面を試す機会がありましたが、確かにうまく機能しました。恐竜の模型などの3Dオブジェクトを操作したり、3D映画の予告編を視聴したりできました。ただ、少し頭が痛くなってきたのを感じました(以前、同じ問題がありました)。

これらのタイプのスクリーンを前に

)なので、最終版ではもう少しスムーズになっていることを期待しています。これは、3Dモデルを扱うプロフェッショナルにとって、3D空間での使用に役立つ可能性があると考えていますが、使用するソフトウェアもこの種の表示をサポートしている必要があることも意味します。

Spatial Vision を使用していないときは、オフにして、通常の高解像度の OLED 画面に戻すことができます。

Asus Vivobook OLED

(画像提供:Tom's Hardware)

Flipsは、次世代Intel Core PシリーズCPUを搭載した重量3.3ポンドのコンバーチブル2-in-1で、最大16GBのLPDDR5-4800メモリと最大1TBのPCIe Gen 4 SSDストレージを搭載しています。画面は14インチ、2.8K 90Hz OLEDパネルで、TruBlack 500認定HDRに対応しています。

基本的なグラフィック性能を求めるなら、Zenbook 14X OLEDがおすすめです。次世代HシリーズCore CPUと、最大Nvidia GeForce RTX 3050ノートPC向けグラフィックカードを搭載可能です。最大32GBのLPDDR5 RAMと最大1TBのストレージを搭載し、2つのThunderbolt 4ポートに加え、USB Type-A 3.2 Gen 2とHDMI 2.1も搭載しています。14.5インチ、2880 x 1800ピクセル、16:10のOLEDタッチスクリーンを搭載し、120Hzで動作します。

ASUS 2023 クリエイティブラップトップ

(画像提供:Asus)

Zenbook Pro 14 OLEDは、Intel HシリーズCPUと次世代RTXノートPC用GPU(Nvidia Studioドライバー対応)を搭載し、統合型グラフィックスとディスクリートグラフィックスを切り替えるMUXスイッチも備えています。メモリは最大16GBのDDR5メモリを搭載し、32GBまで拡張可能です。また、SSDストレージは最大2TBまで拡張可能です。ASUSは、このシステムで最大105ワットのTDPに対応する冷却システムを維持しています。画面の仕様は14 OLEDと同じです。

ASUSのクリエイティビティノートパソコン(2023年モデル)

(画像提供:Tom's Hardware)

16X OLEDは、セカンドスクリーンがなければZenbook Duoだったような印象です。キーボードはエアフローを確保するために持ち上がりますが、搭載されているのは16インチ、3.2K、120HzのOLEDパネル1枚だけです。

ASUS 2023 クリエイティブラップトップ

(画像提供:Asus)

内部はより複雑になっています。次世代Intel CPU(AsusはCPUの種類を明らかにしていませんが、おそらく第13世代モバイルチップのいずれか)が搭載され、「システム・オン・モジュール」設計を採用し、RAMをCPUパッケージに搭載しています。これに、名称未定のNvidia GeForce RTXノートPC用GPUが組み合わされます。システムのTDPは最大155Wで、湾曲したベイパーチャンバーと液体金属TIMによる冷却システムを備えています。このモデルは、最大32GBのLPDDR5 RAMと最大2TBのPCIe 4.0 SSDストレージに加え、Asus Dial、6つのスピーカー、FHDウェブカメラを搭載します。

Asus TUFゲーミング

ASUSは、価格と性能のバランスが最も優れたTUFシリーズの新製品も発表しました。最新モデルはTUF Gaming A16 Advantage Editionで、次世代Ryzen 9 CPUとRadeon RDNA 3グラフィックスを搭載し、最大TGPは120Wです。DDR5 RAMとPCIe Gen 4 SSD(正確なスペックはまだ公開されていません)を搭載し、16:10のアスペクト比で最大QHD 240Hzの16インチディスプレイを搭載します。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

画像

1

2

ASUS 2023 クリエイティブラップトップ
(画像提供:Asus)

TUFゲーミングノートPCの他のモデルは、F15とF17(Intel CPUとNvidia GPU搭載)、A15とA17(AMD CPUとNvidia GPU搭載)です。どちらも最大TGP140Wで、最大QHD 240Hzディスプレイを搭載しています。CPUベンダー以外での最大の違いは、Intel版はThunderbolt 4、AMD版はUSB-4を採用していることです。

AsusはTom's Hardwareに対し、同社の全ノートパソコンの価格とより詳細な仕様は、今年の第1四半期および第2四半期の発売が近づくにつれて発表される予定だと語った。

アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。