23
Alienware AW2518H 240Hz G-Syncモニターのレビュー

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

OSDのセットアップとキャリブレーション

メニューシステムはAW2518H独自のものですが、Alienwareの親会社であるDellから借用した要素もいくつか含まれています。競争力の高いゲーマーが求めるものはすべて揃っています。

画像

1

12

必要なものはほぼすべて、最初のメニュー「ゲーム」に揃っています。まずは11種類の画質モードがあり、その中にはRGBスライダーにアクセスできる唯一の方法であるカスタムカラーも含まれています。注目すべきは、ゲーム1、2、3のプリセットです。これらのいずれかを選択すると、6軸カラーマネジメントシステムと、シャドウディテール(ローエンドガンマ)を調整するダークスタビライザーコントロールが起動します。細かい調整を避けたい場合は、カスタムカラーを選択し、好みの明るさに設定するだけです。これは箱から出してすぐに最高の精度を提供しますが、キャリブレーションを行うことでさらにパフォーマンスを向上させることができます。

Game Enhanceモードは、AsusのGamePlus機能に似ていますが、照準レチクルは表示されません。カウントダウンタイマー、FPSインジケーター、マルチスクリーン設定用のディスプレイ配置グラフィックが表示されます。G-Syncをオフにし、リフレッシュレートを144Hz以下に設定すると、ULMBが有効になります。パルス幅を調整できるスライダーがあり、スライダーを下げるとモーションブラーと明るさが同程度に軽減されます。ダークスタビライザーは、他の画質モードで使用したい場合は、このモードで使用できます。

2番目のメニューには、明るさとコントラストのスライダーのみが含まれています。明るさは、G-Sync、ULMB、通常モードで個別に設定できます。その下に入力セレクターがあります。

AlienFXライティングとは、AW2518Hの背面にあるライトディスプレイのことです。3本のバーとエイリアンのロゴは、20色から1色に点灯するか、自動的にスペクトルを切り替えて点灯します。デスクトップではなく背面の壁を照らすため、他のゲーミングモニターと比べて少し目立ちにくいです。

オーディオコントロールは、ヘッドフォン出力のボリュームスライダーのみとなります。OSDオプションには、言語、マルチレベルの透明度、最大60秒のタイムアウトが含まれます。

ベゼルキーのうち4つは、画質モード、ゲームエンハンス、ダークスタビライザー、輝度調整などのモニター機能にプログラムできます。それでも足りない場合は、入力セレクターや音量調整も選択できます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

最後のメニューには、信号情報、省電力、そしてすべての設定をデフォルトに戻すファクトリーリセットがあります。G-Sync、ULMB、または通常モードのどれになっているかを確認できるのはここだけです。いずれかのコントロールキーを押すと、画面上部に別の情報ボックスが表示され、画質モード、オーバードライブ設定、ダークスタビライザーの値が表示されます。

較正

他のDellモニターと同様に、カスタムカラーモードでキャリブレーションを行うと最高のパフォーマンスが得られます。このモードでは、RGBスライダーを調整することで、適切なホワイトバランスと正確な彩度を実現できます。ゲーミングモードには彩度スライダーがありますが、これは控えめに使用してください。画像をより鮮やかにすることは可能ですが、その過程でディテールが失われる可能性があります。

唯一のハードルはガンマでした。試行錯誤の結果、AlienwareはAW2518Hを2.2乗ではなくBT.1886に追従させることを意図していると判断しました。ハイライトのクリッピングを避けるため、コントラストスライダーを下げる必要がありましたが、グレースケールを抑えるためにある程度の妥協が必要でした。詳細は4ページで説明します。G-Syncモードのカスタムカラーの推奨設定は次のとおりです。

スワイプして水平にスクロールします

Alienware AW2518H キャリブレーション設定
画像モードカスタムカラー
明るさ200cd/m256
明るさ120cd/m225
明るさ100cd/m218
明るさ80cd/m210
対比69
ダークスタビライザー0
色温度ユーザー赤98、緑100、青97

詳細: 最高のゲーミングモニター

詳細: 最高のプロ用モニター

詳細: モニターのテスト方法

詳細: モニターの選び方

詳細: すべてのモニターコンテンツ

クリスチャン・エバールは、Tom's Hardware USの寄稿編集者です。彼は、モニターを専門とするベテランのA/V機器レビュアーです。クリスチャンがテクノロジーに夢中になったのは、1991年に初めて自作したPC(DOS 3.0、驚異の12MHzで動作する286)を作った時でした。2006年には、Imaging Science Foundationでビデオキャリブレーションとテストのトレーニングを受け、精密な画像処理への情熱が芽生え、それは今日まで続いています。彼はまた、ニューイングランド音楽院でクラシックファゴット奏者として学位を取得したプロの音楽家でもあります。1987年から2013年まで、ウェストポイント陸軍バンドの演奏家として活躍しました。映画鑑賞や、特注のホームシアターでのハイエンドオーディオの聴取を楽しみ、レース仕様のICE VTXリカンベントトライクで自宅近くのトレイルを走っている姿もよく見かけます。クリスチャンは、妻とチワワと共に暮らすフロリダで、終わりのない夏を満喫し、州内のオーケストラと共演しています。