Fireflyは、RK3588 SoCを搭載した2種類のPCを発表しました。どちらも次世代AIプロジェクトの頭脳となることを目指しています。Station P3は典型的なミニPCのような外観ですが、Station P3Dはモジュール式のAI PCで、交換可能なモジュールによって追加機能を提供します。これらのユニットは、大型のITX-3588Jボードの多くのコア機能を共有しながらも、より小型のパッケージに収められています。
画像
1
の
3

スワイプして水平にスクロールします
行0 - セル0 | P3D | P3 |
SoC | ロックチップ RK3588 | ロックチップ RK3588 |
CPU | オクタコア 64 ビット (4×Cortex-A76+4×Cortex-A55) 最大 2.4GHz | オクタコア 64 ビット (4×Cortex-A76+4×Cortex-A55) 最大 2.4GHz |
グラフィックプロセッサ | Arm Mali-G610 MP4クアッドコアGPU | Arm Mali-G610 MP4クアッドコアGPU |
NPU | 最大6TOPSのNPUコンピューティング能力 | 最大6TOPSのNPUコンピューティング能力 |
ラム | 4GB/8GB/16GB/32GB LPDDR4/LPDDR4x/LPDDR5 | 4GB/8GB/16GB/32GB LPDDR4/LPDDR4x/LPDDR5 |
ストレージ | 16GB/32GB/64GB/128GB/256GB eMMC | 16GB/32GB/64GB/128GB/256GB eMMC |
ストレージ拡張 | 1 x M.2 PCIe 3.0 NVMe (2242/2260/2280) | 1 x M.2 PCIe 3.0 NVMe (2242/2260/2280) |
行8 - セル0 | SATA x 1 | TFカードスロット×1 |
行9 - セル0 | TFカードスロット×1 | 9行目 - セル2 |
イーサネット | 2 x ギガビット | 1 x ギガビット |
ワイヤレスネットワーク | Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0 | Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0 |
画面 | HDMI x 1 (8K 60fps)、HDMI x 1 (4K 60fps) | HDMI x 1 (8K 60fps)、HDMI x 1 (4K 60fps) |
行 13 - セル 0 | 1 x DP (8K 30fps)、1 x VGA (1080P 60fps) | 1 x DP(8K 30fps) |
行 14 - セル 0 | HDMI入力 x 1 (4K 60fps) | HDMI入力 x 1 (4K 60fps) |
USB | USB 3.1 x 5、USB C x 1 | USB 3.1 x 2、USB C x 1 |
力 | DC 12V | DC 12V |
オペレーティングシステム | Android 12、Ubuntu、カスタムLinux | Android 12、Ubuntu、カスタムLinux |
寸法 | 127.6 x 127.6 x 72.5 mm | 127.6 x 127.6 x 45.5 mm |
仕様レベルでは、両方のマシンはほぼ同等です。追加のSATA SSDポート、より多くのUSBポート、およびVGAコネクタが、Station P3DとStation P3を実際に区別するものです。ただし、1つの大きな違いがあります。Station P3Dにはモジュラーベイアタッチメントがあります。Station P3DはモジュラーAI PCとして販売されており、Station P3Dの下部をスライドさせて、6つの代替モジュールのいずれかに交換します。標準モジュールは上記の表に記載されているとおりで、他のモジュールには、複数のディスプレイ、追加のイーサネットポート、Hi-Fiオーディオ、マルチUSB、および複数の9ピンシリアルポートが含まれます。これらのモジュールがどのように接続するかは、現時点では謎です。接続に関する言及は見られず、拡張ポートがスライド式であることから、ケースの奥深くにあるコネクタ、おそらくPCIe/USBの一種であると推測されます。
Station P3は、AmazonやAliexpressで販売されている数多くのIntelベースミニPCクローンの一つに似ています。主な違いはRK3588 SoCです。これはRaspberry Pi 4よりもはるかに高性能なSoCですが、RK3588はこれまでRaspberry Piよりもはるかに高価なボードに搭載されてきました。例えば、Khadas Edge 2 ProはRK3588Sを搭載しており、小売価格は339ドルです。
RK3588は、4コアのArm Cortex A76と4コアのArm Cortex A55を搭載し、最高速度は2.4GHzです。これは、同じくFireflyのITX-3588Jと同一の製品です。類似点はそれだけではありません。Station P3、P3D、ITX-3588JのNPUは同一です。つまり、Station P3とStation P3Dは、一般的に高い演算能力を必要とするAIや機械学習アプリケーション向けに設計されているということです。
Station P3DミニPCは現在399ドルで販売中です。この価格で8GBのRAMと64GBのeMMCストレージが手に入ります。デフォルトの拡張モジュールが付属しています。Station P3の価格は現時点では未定です。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
レス・パウンダーは、トムズ・ハードウェアのアソシエイトエディターです。クリエイティブテクノロジストとして、7年間にわたり、老若男女を問わず、教育と啓発のためのプロジェクトを手がけてきました。Raspberry Pi Foundationと協力し、教師向けトレーニングプログラム「Picademy」の執筆・提供にも携わっています。